このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


トップへ戻る


01

皆さん、こんにちは。(=´▽`=)ノ
今回の旅紀行は福岡県朝倉郡筑前町高田417-3(甘木鉄道㈱太刀洗駅舎内)にある
太刀洗レトロステーションをご紹介します。
太刀洗レトロステーションの案内には下記の説明がありました。

「当館では、古きよき「昭和」時代の日常と非日常を同時に体感していただこうという趣旨で、
昭和史を語る貴重な品々の展示と併せ、戦時中のまま保存された太刀洗駅舎の「線路地下道」
の見学ができます。」

との事です。それでは皆さん。おじさんとまめと一緒に見学して見ましょうかね!!

02

レトロステーションの入口には
ロッキードT-33Aシューティングスター 航空自衛隊中等練習機が展示してあり
遠くからでも、一目で分ると思いますよ。

実は、昨年2012年10月1日に訪れていたのですが、写真の編集と言うか加工に手間取り、
今まで書けなかった記事でした。
(´-ノo-`)ボソッ...T-33Aが飛んでる合成写真を入れたい!!
この思い付きが・・・遅れた理由です。

┌(*‾0‾)┐アハハ又、無駄な時間を浪費してしまったぁぁぁ。

03

ロッキードT-33Aシューティングスターは航空自衛隊の中等練習機として
20世紀に使用されていたジェット練習機です。

1949年から、アメリカ空海軍、NATO諸国など世界各国で使用されていました。
航空自衛隊には1955年1月20日から計68機が米国から供与され航空学生の飛行訓練に充当され、
川崎重工でのライセンス取得により国内生産も行われ

1956年1月21日から1959年3月25日までに計210機が航空自衛隊へ引き渡された。
しかし、後継機のT−4の配備に伴い1990年10月までにT-33Aによる学生教育は終了しました。


1955年(昭和30年)に公開された「ゴジラの逆襲」(ゴジラシリーズ第2作)に、
このT-33Aは登場しているとの事。
(‾o‾*(_ _* ) ウンウン間違い無く、昭和の飛行機ですね!!
そんなジェット練習機が展示してあります。

04

(=´▽`=)ノ それでは、館内に入って見ましょう。

古き良き昭和と言ったら、やはり「ブリキのおもちゃ」を一番最初に思い出しますよね。
「ブリキのおもちゃ」の全盛期は1950年代から1960年代(昭和20年から30年代)と言われています。
ここには、そんなおもちゃが展示されています。

無造作に置いてある、「ブリキのおもちゃ」がノスタルジックな気分にさせてくれます。

11

まめも一緒に見てたのですが、カゴから出すのはマナー違反だと思ったので、
今回は、合成写真での登場です。

まめのサイズが違和感たっぷりですが、ご勘弁を!!

0506

エジソンの蓄音機も展示してありました。
エジソンが蓄音機を発明したのが1877年(明治10年)、量産型が作り始められたのが
1910年代(明治43年)位と聞いた事があります。
昭和元年だと、1926年になります。
(゜ロ゜;)....う・・うそ エジソン蓄音機ってそんなに大昔の話では無い事が分ります。

そう思って眺めると、この蓄音機もノスタルジックかも知れません。

たばこも展示してありました。
懐かしい、パッケージデザインもあるなぁ。
子供の頃も父親に頼まれて、ここに展示してある「ハイライト」を買いに行ったなぁ。

07

w(‾□‾)w おおー、これは・・・
おじさんでも、噂で聞いた事があるぞ!!

1960年代、一世風靡をした、「ダッコちゃん」じゃないですか!!
正に昭和って感じです。
映像では見た事はありましたが、現物は、はじめてかも?

(=´▽`=)ノ 写真もノスタルジックな雰囲気を重視して撮って見ましたよ。

12

(=´▽`=)ノハイハイ!! こちらにも、合成写真で登場です。
(´-ノo-`)ボソッ...平成版、うさぎ型だつこちゃんと言う事で!!

0908

さてさて、それでは最後に昭和の非日常と言って良い部分をご紹介しましょう。
太刀洗レトロステーションは甘木鉄道太刀洗駅旧駅舎を本館として使用しています。
当然、館内には旧太刀洗駅の改札口、線路地下道やそれへの下り口などが戦時中のまま保存されていています。


汽車に乗る人は、館内の改札を通り、地下道入口から線路地下道へ下りて行きました。
特に終戦間際は、多くの特攻隊員がこの駅から出征して行きました。
見送る父や母、妻らは、どんな気持ちでこの線路地下道へ下りてきたのでしょうね。

『別れの駅』太刀洗。
このレトロステーションのもう一つの顔でもあります。

10

昭和の非日常の象徴とも言うべき、路線地下道の中での、まめの写真を最後にして
今回の旅紀行は終了とさせて頂きます。

最後が少し、重い感じなりましたが、これもまめとの旅紀行の醍醐味だと思ってます。
良かったら、みなさんも「昭和」を感じに出掛けられてはいかがですか?


ご意見ご感想などは掲示板 「みんなの広場」 に書き込んで頂けると、
(=´▽`=)ノとっても嬉しいです!!
オサイセン◎⌒ヾ(‾_‾。)   (-人-。) パンパン 誰か書き込んでくれます様に!! 神頼み中



トップヘ戻る


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください