このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


トップへ戻る


01

(=´▽`=)ノみなさん、こんにちは。
引っ張りに引っ張った、平戸・生月島の旅。ついに最終幕となりました。
おじさんとまめの日記の代名詞はやはり「公園」ではないかと思っています。
今回訪れた場所は「風の辻ぐるぐる公園」です。
この旅紀行を書き始めた当初から最終章はこの場所に決めていました。

(‾∇‾;) えっ!? 平戸まで行って公園の日記?しかも最終章で使う??
ってお思いの方も多いと思いますが、まめと公園を廻り回って5年数カ月!!
おじさんの公園洞察能力はすでに神の領域に達しつつあります。
まあ、それは冗談ですが、「この公園はイケテル」と目星を付ける目はだけは、
鍛えたつもりです。o(`⌒´*)oエッヘン

さあ、おじさんの公園を見る目は確かなのか?
風の辻ぐるぐるって何の事なのか?

「平戸・生月島の旅 最終幕 風の辻ぐるぐる公園 風の声が聞こえる」
の始まり始まり。

0203

まめの後ろに写っている、でっかい柱はなんと風力発電の風車だったんです。

(=´▽`=)ノどうですか!! 公園にこの風車!!
おじさんと写っている全景の写真で大きさが分かってもらえるかな?
現物を目の前で見ると、写真で見るよりその大きさに圧倒されます。

04 05

平戸市は本土最西端に位置している事と、約40の島と北松浦半島の一部で構成されている市です。
海からの季節風が直接吹き抜ける為、風力発電には適した場所が多く、
次世代エネルギーとして、既に約40,000kwの風力発電施設が整備され、国内最大の発電量を誇っています。
年間の発電量は平戸市の年間消費量より大きく
風力発電による自供が可能なポテンシャルを既に有しているんですよ。
(=´▽`=)ノご存知でしたか?

06

なんと、この公園にはその現役の風車が設置されています。

(゜ロ゜;)....う・・うそ マジですか?
この風車だけでも定格出力490kw(月あたり約360世帯分の電力を発電)だそうです。
そう言う訳でこの公園は「風の辻ぐるぐる公園」と呼ばれているんですよ。

0708

風車はゆっくり回転しています。近くに行くと独特の音が聞こえて行きます。
SFやアニメではよく描かれますが、目の前で発電されていると何だが近未来的な雰囲気で
ターミネーターが出現してきそう感じです(笑)

09

どうですか?おじさんが見つけた公園。o(`⌒´*)oエッヘン
(=´▽`=)ノ ねっ!! 公園も馬鹿に出来ないと思いませんか?
変な観光地よりおじさん良いと思っているのですが?

1011

この公園には風力発電の風車は1基しかありませんが、
となりの丘には生月島の風力発電所があり、
5本の風車が見えます。

12

正直、日本の風景には見えない景観です。
次世代エネルギー開発は少しづつですが進んでいるんですね。

13

実は、この公園は今回の旅の一番最初に訪れた場所なんです。
人がいない内に風車を撮りたかった事もあるのですが、
まめにいつもの散歩の雰囲気で旅を楽しんでもらいと思い、
まめの負担の少ない公園を一番最初の訪問地に選びました。

1415

朝と言うより夜明けに近い時間帯に到着してましたから、
朝霧が掛かり公園から見える景観は何だか凄い厚みを感じます。
その中にある生月大橋は幻想的な姿を・・・

16

平戸島と生月島を繋ぐ生月大橋
この時間帯は海面に朝日が写り、それは綺麗な景観をおじさん達に見せてくれました。

1718

短い時間、この公園が見せてくれた不思議な景観。
朝日と霧と雲が見せてくれるなんとも言えないコントラスト。

思わず、大きく息を吸い込み
「フゥー凄い」ってつぶやいてしまいます。

19

まめも何か感じているようです。
いつもと違う景色に身を乗り出してまるで、今この時を必死に記憶しているように
おじさんには感じられました。

まめの目にはどんな風に写るのか一度でいいから、まめの目を通した世界を見たい物です

20

カメラマンのブタ吉とまめです。
ブタ吉が撮影の調整の為、レンズフィルターを交換してい時に
まめがトコトコと歩いて行って膝の上に乗ろうとしている瞬間です。

「なんだよまめ、膝の上に来るか?今セット中だから本当は邪魔なんだけどな」
と文句を言いつつ自然にまめを抱こうとする手。
何気ない写真ですが、二人も仲良しだと分かってもらえる写真だと思います。

21

長い間、今回のまめとの「旅」を読み続けてくれたみなさん。

本当にありがとうございました。m(_ _;)m
みなさんの沢山のコメントがあったのでどうにか最後まで書く事が出来ました。

うさぎさんとの旅は確かにリスクも大きいですが、今回の旅を通して、
また一歩、まめとの距離を縮める事が出来たと思っています。
決しておじさんの行為を薦める気はありませんが、こんなうさぎさんとの
付き合い方もあるんだと思って頂けたら幸いです。

これから出来る限り、まめとの旅を続けるつもりです。
その決意を最後にして今回の旅の最後の言葉とさせて頂きます。

博多のおじさん&ブタ吉&まめ

ご意見ご感想などは掲示板 「みんなの広場」 に書き込んで頂けると、
(=´▽`=)ノとっても嬉しいです!!
オサイセン◎⌒ヾ(‾_‾。)   (-人-。) パンパン 誰か書き込んでくれます様に!! 神頼み中



トップヘ戻る


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください