このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
(〃⌒ー⌒)ノ チィース。みなさんこんにちは。 今回は都会のオアシス。天神中央公園にまめと来てます。 福岡の中心都市、天神に位置する天神中央公園は、 住所も福岡県福岡市中央区天神1丁目1-1と 正にここが中心地だぞ!!と言ってるような住所です。(笑) 県の施設アクロス福岡と一体となり、大きな緑の森を形成しているこの公園は、 まさに都会のオアシスと呼べる場所です。 実は、この場所には1877年(明治9年)から1981年(昭和56年)までの約100年間、 福岡県庁が置かれていました。 (_≧Д≦)ノ彡☆バンバン!! 出た。おじさんが好きな100年物 今回は、まめとこの旧県庁舎の痕跡を探す時空紀行です。 ルネッサンス様式を主体とした木骨レンガ作りの旧福岡県庁舎の本館及び議事堂は 1915年(大正4年)に建築されましたが、建物の老朽化と施設設備の機能低下等により、 行政需要の増大に伴う機構の拡充に対応できず、 昭和56年11月に県庁機関は福岡市博多区東公園に移転しました。 旧県庁が取り壊された跡がこの天神中央公園と言う訳です。 上の旧県庁の写真は公園入口の、このモニュメントに貼ってあった写真です。 しかし、この石碑も旧県庁の建設物の一部でしょうが、まるで何処かの遺跡の様に見えます。 他にも旧県庁の痕跡は無いかと公園内を散策して身ると・・・ (゜ロ゜;)....う・・うそ こんな大物の建設廃材がぁ!! m(_ _;)m 失礼。廃材じゃ無くて、近代化産業遺産と言わなければいけませんね(笑) この飾り装飾の石は間違い無く、旧県庁の物ですね。 こんな立派な石柱がありました。(;‾□‾)ゝなぬっ? 公園内には大小取り混ぜて、旧県庁の建設物と思える物がゴロゴロ転がってます。 しかし、もうこれを「うさんぽ」って言って良いのかって内容になってますが、 今さら、まめと普通のうさんぽってのも、面白味に欠けるので、このまま話を続けますね。 公園の中心部の噴水広場に行くとこんな看板がありました。(=´▽`=)ノ なになに、この石柱は旧県庁舎の玄関に使用されていたとの事。 おぉ(゜ロ゜屮)屮 石柱だけ残されているので、まるでギリシャの宮殿跡見たいになってます。 ますます、古代遺跡見たいになって来ましたよ。 しかし、真面目に案内看板を見ていると・・・(‾o‾*(_ _* ) ウンウン まめも気付いた様です。この正面玄関の車寄せの写真ですが、あれ!? この階段は、噴水の水が流れていた所じゃないかな? ┌(*‾0‾)┐オーイ!!まめ。ここに座ってくれ。 早速、現場検証です。 間違い有りません。この石柱は車寄せの階段付近の物ですね。 (=´▽`=)ノハイ。時空紀行らしく、この石柱の前で1枚まめを撮って見ました。 この石柱が作られたのが1915年。今年は2015年。 まめの後ろに写る石柱は今年で100歳と言う事になります。 そう思って見ると、何だか凄く良い風景に見えてくるでしょ。(笑) ε=(‾。‾;A フゥ…やっと終わったよ。 くつろいでいる、まめの後ろに写っているのは、「天神の森」とか「アクロス山」と 呼ばれているアクロス福岡で、階段状の作りの建物にステップガーデンが施されています。 天神中央公園は、アクロス福岡と一体となり、大きな緑の森を形成しています。 因に、この「アクロス山」午前9時から午後5時まで一般公開されているので、なんと登れます。 本当はこのアクロス山まで登る予定だったのですが、訪れたのが9月20日の日曜日。 只今8時30分。登頂可能時間まで30分あります。 がしかし、今日この公園でイベントがあるので既にかなりの人が集まり始めてます。 (‾∇‾;) ヤバイです。このままここにまめと居たら・・・ と言う事で、アクロス山登りは又の機会にご紹介しようと思います。 (〃⌒ー⌒)ノ どもっ♪ どうでしたか? 時空紀行と言うより、珍紀行的な内容ですが、福岡に住んでる人でも 結構見過ごしている旧県庁の痕跡でした。 次回、この「旧福岡県庁の名残りを探す」、第2弾を予定してます。 意外な場所で見つけた旧福岡県庁の名残り。 次回の案内兎はクリです。 それでは又次回お会いしましょう。 博多のおじさん&まめ。 |
ご意見ご感想などは掲示板
「みんなの広場」
に書き込んで頂けると、 (=´▽`=)ノとっても嬉しいです!! オサイセン◎⌒ヾ(‾_‾。) (-人-。) パンパン 誰か書き込んでくれます様に!! 神頼み中 |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |