このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

<▼城内掲示板より>

▲天守

▲二重櫓

▲土塀

松山城(高梁市内山下)周辺図
 

▲土塀

▲三の平櫓東土塀
左端の土塀の一部が重文に指定。

【土塀】

▲二重櫓(天守側)
二重二階、層塔型で建築年代は1683年(天和3)。

▲二重櫓(後曲輪側)

【二重櫓】

▲二の丸から望む本丸にそびえる天守
天守前方の2基の単層櫓は、復元された五の平櫓(中央)と六の平櫓(左)。

岡山県の文化財に戻る

▲備中松山城天守の唐破風(写真左・右)
唐破風にあわせて出格子窓が設けられており、石落し(出窓型)の機能も併せ持つ。

▲現存する唯一の山城の天守(2重2階)
1681年(天和1)から3年をかけて、藩主水谷勝宗が修築したものとされる。天守中央部分の唐破風出格子窓(からはふでごうしまど)が備中松山城天守の特徴。左端に天守入口となる付櫓が付属する。

【天守】

(城内掲示板より転載)

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください