このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
熊山石積遺構 | |
石の材質は ※磐座=神の御座所。自然の巨石をさす場合が多い。 ※龕=石積み2段目の各面中央に造られた四角形のくぼみ。石窟や家屋の壁面に、仏像・仏具を納めるために設けたくぼみ。 | |
JR熊山駅の南方約3Kmに位置する熊山遺跡に行くルートは車道と遊歩道の二つがあり、車の場合は★印のところから上がっていきます。駐車場まで約25分です。 ※「熊山」の由来〜もとは吉備の国の中心から離れた、かくれたところ、吉備地方の東南の隅(=すみ)の霊山というところから、「くまやま」とよばれていた。中世の文献に、「熊山」と表記されている。 | 駐車場から熊山石積遺構まで距離500m(徒歩6分)。途中の山道脇には熊山天然杉がある。 |
駐車場から熊山石積遺構へ行く遊歩道登り口 | 熊山天然杉 2本(町天然記念物) 2本とも高さ約38m、幹の周囲約4.5m、樹齢推定約1000年。 岡山県の文化財に戻る |
■赤磐市吉井郷土資料館(国登録有形文化財・平成19年5月15日指定)のあらまし 説明板によると、昭和2(1927)年に、仁堀尋常高等小学校の本館として建てられた洋風木造2階建の校舎。 【所在地】赤磐市周匝 / JR岡山駅より車で約60分 【開館時間】10:00〜16:00 / 入館無料 【休館日】土・日・祝日・年末年始 【館内設備】館内は37畳の和室を含む3室の展示室と講座室・会議室等を備え、郷土の文化財や民俗資料を保存 | |
蛇腹幕板の庇をもつ玄関ポーチ | 懸魚付きの駒形破風をもつ屋根 |
2階第3展示室 | 小枝二号墳出土 装飾付陶棺(岡山県指定重要文化財) 昭和62年、吉井町福田より出土。赤褐色で土師質の家形の陶棺で蓮のつぼみを思わせるレリーフ状の装飾を持つ 岡山県の文化財に戻る |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |