このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

2003年7月の業務日誌

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください



2003年7月31日
スランプが抜けられない・・・とにかく階段は決まらないし、行きすぎるし・・・散々デス。
で、昨日も自信をつけるために乗務前のおまじない・・・で、結構おまじない効いた?階段もなんとなく決まるようになってきて、よかったんですが・・・最後から2つ目の駅で裏切られた・・・まぁどんな駅かは想像に任せますが、たぶん83キロ?くらいで4標2本入りはどんなにブレーキがよく効く車でも厳しいでしょ・・・今更言っても仕方ないんですけどね
明日・・・もう出勤まで7時間を切っているんですが何か?(爆)というか、本当に最近忙しすぎて日記すら書けない(その割にはもう一つのHPの更新はこまめって言わないでね^^;)・・・しかも明日が最終調整、明日乗ればしばらく乗れないので、明日自信をつけて帰ってきます・・・流星マジックをお見せします(微弱

2003年7月23日
え〜っと、例の新快速の件から・・・たぶん、たぶんね・・・スランプに入りました・・・全然階段制動が決まらない−−;
 昨日すんごく久しぶりに試験区間を走行したんですが・・・ありえない点数・・・凹みまくり中・・・でも、自信は意外にあったりするんですけどね^^;これを一般的に開き直りって言います(爆
 あんま業務の話をするのも嫌なので(笑)、今日は引継日誌とリンクさせて、ちまたでは持ちきりの話になっているのかなっていないのかわからないんですが、アーバン地区のダイヤ改正の話を・・・もうプレス発表したらしいですね?流星あんまあのHPも行きたくないので(笑)情報がまったく入ってこないんですが、流星の耳に入っていることを少し・・・ひょっとしたらプレス発表前の話もあるかも・・・です(とかいいながら、たぶん全部プレス発表したことと思うんですが)
<新快速終日芦屋停車>
 これは・・・今芦屋で待避している外側快速をどうするんだ?って感じですね。たぶん新快速の運転時分は延びることはないと思うんですが、停車の分、運転士や車掌はまた苦労しますよね・・・緩急接続はいいんですが、するなら1番線から外側への制限40とか、下りの渡り両方45km/hとか、ああいうのを改善して欲しいですよねぇ・・・あそこ普通に乗客として乗っていても揺れますし、運転士の力でカバーできる部分とカバーできない部分があるってことを机の上で仕事している人はわかってるんでしょうかねぇ?「お客様本位・お客様本位」って言っている人が普段電車に乗らないんだから、どうしようもないでしょうが(笑
まぁ立花〜灘でご利用いただいている人にはすごく便利な事ですよね。芦屋に止まればいいのに〜って思うことも絶対あったと思う。
<快速終日西ノ宮・中山寺停車>
 どこまで快速の停車駅を増やせばいいんでしょうかねぇ・・・普通に比べたら早いですし、本線でも新快速に比べればめちゃくちゃ遅くはないですが・・・でも、止まりすぎて逆に新快速に集中しちゃったりするんですよねぇ・・・芦屋で待避していた普通も、すぐに閉塞にあたっちゃうし・・・まぁこれらの改正はすべて芦屋〜西ノ宮にできる新駅「夙川」ができればなんとなく見えてきそうな改正ではあるんですが
 え〜っと、今HP見てきたらまだプレス発表前?の話題も書いていたので、ちょっと削除しました^^;
あとは・・・485系ボンネットがもう引退なんデスね・・・今年の夏は北陸路が熱くなりそうだねぇ?KONANくん☆あと、100系G編成も10月改正を前に無くなるような感じですねぇ・・・国鉄型に続いてJR初期に登場した列車の引退も始まりそうです・・・

2003年7月18日
15日の日記、再度読んでいただければ・・・なんですが・・・で、ですねぇ・・・ぶっちゃけ宣言・・・なんですが・・・撤回致します(爆
今日はとにかく223系に遊ばされました(没
雨も降ってきたし、微妙に運転時分も長いし・・・で、これがまた癖のある223系で・・・ぼろぼろでした。
なんか2ノッチでいきなり空転するわ、雨降りなのでちょっと早めにブレーキ当てて止めようとしていたら・・・全然止まらなくて・・・5→6→7(注:常用最大(爆死))というあげ方になったり・・・ホーム始端87キロでは、さすがに某運転線路振分のある駅では行きすぎたって思ってましたが・・・あまりました(核爆)どれだけブレーキ効くんですか、あの車両は!?
新快速には2度乗ったんですが、とりあえず日中運転時分で走る新快速で1・2ブレーキで制限を越えていくという作戦は・・・バッチリv^^vというか、遅れても無いのにみんなが制限で4や5もブレーキ使う人がいるじゃないですか・・・あんなに強くブレーキ使わなくても、全然間に合うのにって教えてあげたいんですけどねぇ・・・とりあえずこれだけは言いたいんですが・・・住吉は東方のRのみ600なんで^^;
その日中運転の新快速ですが、明石まではよかったんですが、明石からは客扱いで遅れだしたので回復運転してたので1・2限定は止めましたが。
そうしたらいきなり神戸でドア閉不良・・・さらに大阪到着寸前では、雨降り・多湿・混雑の悪条件が重なったためか、気分が悪くなっちゃったお客様がいらっしゃって・・・大阪で引き継いで現地へ急行・・・周りのお客様の手助けにより、無事救急搬送できましが・・・なんか流星の運転する電車で気分が悪くなった=流星の運転が下手みたいな感じで、ちょっと凹み--;
223系・・・まだこの子の特性をつかめないです。

2003年7月15日
昨日は新快速ばっかの行路とお伝えいたしましたが、なんせ1ヶ月ぶりの新快速なんでめちゃくちゃ緊張してました^^;で・・・
 もうねぇ、ぶっちゃけ宣言しちゃっていいかな〜って。え〜っと、流星、新快速完全攻略(列番3600番台に限る)!!
ちょっと詳しく説明致しますと、列番3600番台の新快速と言うのは芦屋通過の新快速の事で、芦屋通過の分、少し時間に余裕があります(大阪〜姫路が59分台(日中は芦屋停車で57分))なので、そりゃ攻略できて当たり前やろ〜みたいに思われるんですが・・・まぁ確かにその通りでございます^^;ただですねぇ、これが停車時以外ノーブレーキと言えばいかがですか(ニヤソ
 例えば120km/hの制限があるとするじゃないですか?で、新快速はほぼ130km/hで運転していますので、通常はブレーキを使って120km/hに落とすんですが、それをあらかじめ惰行で落ちる速度と距離を計算して、どこでノッチオフ(アクセルを離す事)するかを考えて、運転していくわけですよ。まぁちょっと厳しい場面もあったんですが、そこは抑速ノッチで^^;(抑即ノッチ・・・下り坂では惰行でも速度が上がるので、その速度を維持するために使用するノッチのこと)
 223系2000番代なので抑速を使用しましたけど、1000番代なら抑速無しでも行けてたかも(1000番代は回生が働くので、惰行中でも速度低下が結構激しいです)
 今度は日中の57分運転で試してみたいな〜って思ってますが・・・まぁ無理なのでブレーキ3ノッチ以上は使わないで!とか、極力ブレーキ無しで臨みたいと思っております☆(223系2000番代とかでいきなり5ノッチとか使用して、背面で営業活動中の人にぶつぶつ文句とか言われたくないもんね・・・確かに流星も低速でいきなり5ノッチは無いだろうって思いますが・・・新大阪〜大阪100km/hは所定でしょ?)

2003年7月6日
 今日は始発電車で遠く遠く古都へ・・・朝一の電車は街に朝が訪れたことを知らせる大切な列車・・・もう夏至は過ぎちゃったけど、5時にはかなり明るくなってきているので、闇を裂き・・・朝日を浴びて・・・っていう感じにはなりませんでしたが、眠い目をこすりながら電車を待っている人、大慌てで・・・寝癖もままならないまま飛び乗って来る人、そんな街の夜明けの風景を見ながら楽しく運転していました^^
 でも、始発列車って意外に怖いんですよねぇ・・・まぁ流星の乗る線路は、四六時中列車が走っている本線なのでそうでもないんですが、置石とか・・・置き自転車?置きブロック?なんかいろいろ大変ですねぇ?最近。それに注意しなくちゃ行けません☆
まぁ日曜の朝ですし、何事もなく順調にきていて・・・「ゴン!」・・・!?・・・空耳ですね(爆
 古都から帰る途中、運転士ながら異常に視線を感じ初めて流星・・・ひょっとして、係長とかが後ろからじ〜って見てきてるかも・・・そ〜って後ろを振り返ってみると・・・ただの営業活動中でした^^;しかも思いっきり目が合ったし(どきどき
サインは考えてないんで、色紙持ってこられても書けないですよ(爆破
 そんな営業活動ですが・・・まぁ一応運転に迷惑をかけないのはいいんですが、今朝は須磨〜塩屋で人が立ち入ったらしく、発見した運転士が抑止手配、保護しにいくということで・・・めちゃくちゃではないんですが、それなりに遅れました・・・別に写真撮っちゃいけないってことはないんだけど、電車止めるようなことはしないでね−−;

2003年7月2日
 今日は・・・師匠が変わって初めての業務・・・どきどきでした^^;流星が下手だからとか、そんなんで怒られるのはいいんですよ。でも、流星が下手で、「あ〜、あの師匠の弟子だから」とか、師匠が悪く思われるのは嫌なんですよ・・・だから、一生懸命に・・・なんとか、良好のようですv(^^)v
 で、今度の先生・・・本当に、すごくいい人です。師匠に劣らず、丁寧に教えてくれますし、ずごく気を使ってくれますし☆
 そういえば、とある区間を運転していると、223系がやってきました。8両編成?なので、新快速かな〜って思っていると、前面に貫通ほろが・・・223系5000番代でした☆マリンライナー用の223系です^^
なんかマリンって言い難いんですが^^;223系って、ベースは0番代ですよね?だったら、塗色とかは0番代に合わせればよかったのに・・・あっちの方がよっぽどマリンですよ。
 ところで、この223系が高松にはいると、いよいよ四国にも西日本メロディーホーン(特急用・近郊用)が鳴り響くんですね☆ますます西に染められていくような^^;(フリーゲージとか)

TOPまで戻りま〜す♪