このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

2004年4月の業務日誌

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください



2004年4月30日
 流星が1年で一番大好きな月、4月ももう終わりですね〜。ということで・・・ではないんですが^^;明日からおそらく4・5日は更新しないんだろうと思うので、今日は話題豊富にお届けしたいと思います。
 まず1つ目・・・去年も同じ時期くらいに乗車した「急行 能登」ですが・・・よくぞここまで生き延びてくれた(笑)またもやお世話になりそうな雰囲気です・・・しかも今度は金沢行きで。
というか流星が乗車する日の指定の込み具合を調べてみると・・・禁煙ではほぼ埋まっているみたいですねぇ・・・去年はがらがらだったのに、それなりに乗車率が上がっているんでしょうか?まぁ「北陸」乗るぐらいなら「能登」という人も多数いるでしょうねぇ・・・あんな短い区間でそれなりに体力あったりお金がなかったりする人は必然的に「能登」に流れるでしょうから。
 2つ目の話題・・・これもちょい古い話になるんですが、JR九州で接客用語の見直しというのをやるみたいですねぇ・・・流星が確認したものでは「上り」「下り」を「○○方面」という言葉に改めるらしいですが・・・え〜っと、流星の会社ではすでに入社時からそういう風な案内をしろってなってまして・・・
 例えば今名古屋にいるとするじゃないですか?じゃあ豊橋方面を「東海道線上り」って案内するんじゃなく、「東海道線安城・豊橋方面」って案内するんですが・・・他にも「専門用語」として定められてて、「接客用語」に言い直して案内をするというマニュアルがあるんですが・・・いくつかご紹介していきましょうか・・・
1.「僕」「わたし」「俺」→「私(わたくし)」・・・まぁこれは社会人としてほぼ使わなければならない言葉とも思ったりするんですが、意外にとっさの時にはつい「僕は」なんて言っちゃったりします^^;
2.「客」「お客さん」「お前(爆)」→「お客様」・・・「客」や「お前」は絶対言わないだろうと自信があるんですが、「お客さん」と言いたい日もあったりしますよね(ないか)。まぁこれは駅を経験していたらほぼ身に染み付きますね。
3.「番線」→「のりば」・・・これは最初「はぁ?」って思いましたね。なんか「8番線」とかじゃあわからない人がいるらしいですよ。だったら他のJR各社はどうなってんだって思いますけどね。というよりは統一したほうがいいんじゃないの?って。
4.「ウヤ」「運転休止」→「運転を取りやめる」・・・ここらまできたらさすがに専門用語っぽくなってきますね。「次の快速はウヤですよ」なんて言っても普通の人には絶対わかんないだろうし(笑)
5.「カツテン」「復活運転」→「運転を再開する」・・・「次の快速カツテンしましたんで乗ってください」・・・これもありえねぇな(笑)まぁカツテン自体乗務員間でもあんまり使わないですしね。「生き返った!」とか言ってる人いましたが(笑
6.「遅延」「遅発・延発」「遅着・延着」「下げ」「整理」→「遅れ」・・・「次の普通は3分整理で発車しましたんで」・・・これも微妙に分かりにくい。まぁこれは普通に「遅れてます」って言えるでしょうけどねぇ
7.「特別急行列車」→「特急」・・・むしろこの専門用語を知っている人のほうが社員では少ないくらいではないんでしょうか?今でもこうやって案内してくれる人もいますけどね。・・・はい、萌えますが(笑
8.「新幹線電車」→「新幹線」・・・これもありえないくらい「新幹線」が定着していますが、正式名称は「新幹線電車」ですね。
9.「防護無線」→「列車を緊急に停止する安全装置」・・・類似語として「停止信号」→「信号機に列車を停止させる信号が出ています」とか、「抑止」→「列車の運転を一時見合わせる」とか、「先行列車」→「前を走る列車」だとか、普段の業務では何気に使う言葉で、それをいざお客さまにわかりやすく知らせるって言うのは難しいものです・・・よく車掌とかでそういった言葉を平たく言いなおすときに考えながら、つまりながら放送しているのをきいていると、「あ〜悩んでるんだろうな〜」って思いますね。そうならないためにも普段から練習とかしないといけないんですけどね。流星みたいに家まで帰って放送の練習する人とかあんまいないんだろうなぁ・・・まぁ流星の場合は乗務以外の箇所の練習ばっかしてましたが(爆
 とりあえず何個かあげてみましたがいかがでしょうか?この「接客用語」ってのは小学生が聞いてもわかるように・・・というのが軸になってるらしいですよ。大人なら一般的な言葉でも、子供ではわからない言葉ってありますよね・・・サービスを追及して止まないJR西○本・・・より高度なサービスを目指して(流星は)頑張っています!(よいしょよいしょ)
 さて〜最後の話題・・・といきたいんですが、もう今日はたくさん書きすぎましたんで、またの機会ということで^^;



2004年4月28日
 ご覧になられました?先日のスーパーテレビ。新幹線特集だったんですが・・・注目どころはやはり西日本の退職間際の運転士(名前忘れたよ)の業務観察・・・
久しぶりにぽっぽやをみた・・・
いや〜、西日本にもあんな熱い運転士がまだいた(というかもう退職前休暇に入ったんでしょうが)んですねぇ・・・流星だけじゃなかったんだ。
あの最後のシーン、奥さんが出迎えに来ていたものの、ちらっと目線をあわすだけで言葉はかけずに・・・ぽっぽやだったねぇ。アイコンタクトだけで通じる会話がある・・・もちろん、あの場面では無事乗務が終了したということと、終了点呼を受けるまで、まだ終わりじゃないからってことを言っていたんでしょうねぇ・・・熱いなぁ。
最後の乗務が700系・・・あの人にとっては0系で終わりたかったでしょうねぇ。やっぱ自分の一番大好きな?思いいれのある車両ってありますから。



2004年4月23日
 最近相当鉄分不足が深刻化しているんですが・・・この間の「タモリ倶楽部」はなかなか濃い内容でよかった(笑
深夜1時にもかかわらず、慌てて吹田支店長に電話しましたもんねぇ・・・「起きてたらABC(テレ朝)見れ」と。
そういえば最近は吹田支店長とバカみたいに鉄道について語り明かしたりすることもないなぁ〜・・・鉄分不足・・・いや、決して鉄道に飽きたとかそういうのは全然ないんですよ。最近ではなんとか「スーパーおおぞら」の展望ビデオや「スーパーあずさ」のNゲージを購入したいなんて思ったりもしているんですが・・・先立つものがない_|‾|○
さらに毎年購入していたはずの「列車大行進(ビコムビデオ)」のビデオも購入できてない・・・
 そんな流星なんですが・・・この間本屋で鉄道ファンを立ち読みしていると・・・「電車でGO!FINAL」の文字が・・・
電車でGOキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!
というわけですでに巷では古い話題の分野になるんでしょうが、流星は「今日」知りました。出るんですねぇ、電GO!。
内容はかなりクリアーな画像で、山の手・大阪環状線全線と、中央線の東京〜高尾、東海道線の京都〜神戸が収録されてるらしいです。
ん?東海道京都〜神戸?・・・ひょっとして・・・新快速運転できますか?
これはぜひぜひプロ(たぶん)の目から見た電車でGO!の出来具合というのを評価してみたいですなぁ・・・ということで(恐らく)購入決定!鉄道関係の商品なんて去年秋にDVD購入して以来です^^;



2004年4月21日
 この間(19日)の雨はすごかったですねぇ・・・たまたま新快速を運転していたんですが・・・前全く見えないし(笑)信号が何とか見えたくらい・・・駅通過も人が立ってるか立ってないかわかんないくらいの状況で・・・それでもとりあえず130Km/hで驀進していたんですが(怖)まぁ無事人身も起こらずに乗務を乗り切った流星・・・やっぱ2年前に買ってず〜っと乗務の時は肌身離さずに持っているお守りが効いているのかな?というかお守りの賞味期限ってあるのかな?(笑
 え〜っと、今日は少しまじめなお話というか・・・この間かなり上の上司(というか区長の次に偉い人ね^^;)に聞かれたことがあって・・・
「どうして天川は1人暮らしをしているんだ?」
 ん〜・・・まぁ表向きには「1人暮らしをしたかったから」とか、「遊びたかったから」とか言ってきたんですが、本当のところは3年前くらい?にある思ったことがあるんですよねぇ・・・
 流星はとりあえず進学校にいたんです。で、友達もみんな進学して、流星だけが就職したんですが、ある時期・・・流星は働いてもいるし、税金も納めている。友達の中じゃ、一番しっかりしているなぁ〜なんて勘違いしていた時期があるんですよ・・・。
で、とある時に仲のよかった友達と集まって飲んでいた時・・・行きたい大学に進学して、親元離れて一人暮らしをしている友達同士の話を聞いていると・・・
「今の時期はこの野菜や魚が安い」とか、「鶏肉はこの値段がうちの地域では底値だな」とか、「部屋干しするならこの洗剤がいい」とか・・・
流星はどうか?
仕事に行って、帰ってくるとごはんは自動でできている・・・洗濯物は・・・洗濯機の中に放り込むと自動的に洗濯→干されてタンスの中に入れられている・・・掃除だって、昔の実家には流星の部屋は無いものの、居間はいつも綺麗にされている・・・それって、全部親がやってくれてたことなんですよねぇ・・・学生の頃と変わらず・・・ただ、稼いだいくらかを家に納めていた程度。
こんな社会人と、1人暮らしをしている学生とでは、断然学生のほうがしっかりしていて・・・なんというか、くやしいというか、流星何やってたんだろうって思いがして・・・親元を離れることにしたんです。
 帰ってきても誰も食事を作ってくれない・・・洗濯もきちんとしないとたまっていく・・・掃除だって、ほったらかしにするとすぐに汚れていくし、食器荒いも1日たまると汚れが落ちにくくなるし・・・
家賃やら光熱費やら、実家で暮らしている以上に経費がかかりますが、それでもなんというか・・・すごく強くなったというか、実際に「生きているんだな」って思うようになってきた。世帯主(といっても1人暮らしだけれど)になって・・・「天川流星」という人物が、この地で日本国民として存在しているって、強く認識できるようになって・・・
いろいろリスクはあるけれど・・・いま、すごく充実しているな〜って・・・そんな今日この頃でした^^;



2004年4月12日
 いろいろ今までしでかしてきて(謎)あとがない流星なので、最近は新快速でもきわどいブレーキとかはとらず、とにかく安全に・・・かなり手前から1ノッチブレーキを当てて、適度なところでブレーキを上げて・・・っていう停車ブレーキをとってます。まぁ朝の新快速や夜の新快速なので(運転時分に少し余裕があるので)それでもそんなに遅れることなく走れたりはできるんですが・・・昨日乗った新快速は久々速かった・・・大阪〜姫路が58分ジャストな運転時分。
確か一番速い新快速が57分10秒?とかで走るのでまだ時間的には余裕があるんですが、それでも三ノ宮や神戸で30秒とか50秒とか停車時間持ってるので、それを差し引いたりしたら57分半くらいの新快速で、めちゃくちゃ昼間と同じくらいの運転時分です。
そんな新快速だと、今までの流星の運転方法(カーブ制限は基本的にだ行か抑速(というかブレーキ代わりに抑速使っちゃダメなんですけどね^^;)で速度を落として、最悪1ノッチブレーキ。なるべくブレーキを使わないで走る運転)では到底定時で走れるはずもなく・・・カーブ手前まで引っ張って、ブレーキを使って速度を落としてという運転をしてみました。流星的に、そのカーブ制限をつめて走るのと流星の運転方法では5秒や10秒くらいしか変わらないって思ってたんです。それよりはブレーキをつめて運転するほうが定時で走れると。だからそんな効果はないかな〜って思っていたんですが・・・
姫路に定着した(驚)むしろ20秒くらい早着(爆)してた!
乗り心地的にはいかがなもんかとも思うかもしれませんが(笑)定時で走るほうが最優先ですから、今度からこうやって走ってもいいかな〜なんて^^;



2004年4月10日
 今日は久々例の支線を運転してきました。
さて例の支線、通常は103系6両(4M2T)なんですが、今は改造工事?とかで工場に入院中なので201系(4M2T)で運転されてます。
というわけでいつもと違うパターンになると営業活動にみんなやってくるわけですが・・・今日もいましたね〜。で、時折流星に質問してきたりして。
「103系はどうしたんですか?」
「工場に入ってるみたいですよ〜」
 ・・・まぁそんな会話なんですけどね^^;というか本当に工場に入っているのかも流星は知らない(爆)
で、最後回送を区まで持っていくんですが、そのときもそれなりにカメラを向けられてて・・・こういう電車、嬉しいですね☆気分よくサービスとかしてあげたら、普通にびっくりされてた^^;そういえば最近カメラを向けてもサービスしてくれる運転士ってあんまいないですもんねぇ・・・びっくり・・・するのかなぁ(笑
さてさて、そんな話題沸騰の103系ですが、実はすんごい改造工事受けてる103系があるんですあ・・・ひょっとしてこれってもうファンやジャーナルとかでガイシュツですか?
加古川線用103系。播但線とほぼ同じような103系、通称「スーパー103」です。
色は深緑で今の加古川線で使われている47?とかと同じ色なんですが、播但線用103系と大きく違うのは貫通型なところ。
最短2連から貫通で4連まで組めるような編成にしているみたいですが・・・
というか流星は小浜線とかで使われている125系?でしたっけ?が入るものって思ってたのでかなりびっくりです・・・
103系もここまで延命されると悔いなく成仏できるでしょうね。



2004年4月8日
 お久しぶりです(笑
4月ももう1週間が過ぎたわけで、楽しい春の旅行シーズンもおわっちゃったんですが、みなさんどこか旅行にいかれましたか?
この時期に思いだすのは中学・高校のころかな?親と一緒に毎年マリンライナーに乗って四国に旅行に行ってたこと。それも贅沢にマリンのグリーンで。毎年この時期でしたねぇ。
高松駅前の讃岐うどん屋や栗林公園、宇多津のゴールドタワーに行ったりしましたねぇ。
で、オチはないんですが(笑)というかこの話題にオチをつけるところもねぇんですが^^;
まぁこの時期仕事をしていると、そうやって「楽しい思い出に残る旅行」をしてる人にたくさん出会えますね☆流星の働く地域ではやっぱUSJのお土産を持った人がたくさんいるかな。他にも外国から遊びに来てくれている人もいるし、家族でちょこっと小旅行的な人たちもいるし・・・そういう人たちを乗せて運転できるってのもすごく楽しいですし☆
やっぱ表情が違うんですよね。通勤電車で疲れちゃった表情の人たちを運ぶよりは、そうやって笑顔笑顔な人たちを運ぶのは大好きだし、だから土日の勤務や大型連休の勤務というのは逆に楽しかったりしますし☆

「ハンドルを握れることに感謝しろ!」
研修センターの講師が言ってた言葉ですね・・・改めて身に染ませながら、明日も頑張って仕事します☆