このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
キハ40・47・48 (新潟地区) HOME キハ40TOPにもどる
只見線以外の新潟地区は電気式気動車(GV−E400 系)量産型を2019年度までに投入予定とプレスリリースされており、先は長くないです。
羽越本線運用 (多分) 2017.10現在 一度運用に入ると新津に戻らないため、運用が変わることはまずありません。
1 | ……831D(新津15:08〜酒田19:26)−834D(酒田19:53〜村上22:18) |
2 | 821D(村上5:58〜酒田8:16)−826D(酒田12:49〜村上15:00)−829D(村上16:13〜酒田18:28) |
3 | 824D(酒田9:23〜村上11:43)−827D(村上13:31〜酒田15:56)−230D(酒田19:00〜鼠ヶ関20:22)−231D(鼠ヶ関20:32〜酒田21:57)− 234D(酒田22:33〜鼠ヶ関23:59) |
4 | 221D(鼠ヶ関6:29〜酒田7:52)−222D(酒田7:58〜鼠ヶ関9:20)−225D(鼠ヶ関10:11〜酒田11:42)−228D(酒田13:45〜あつみ温泉14:58)− 229D(あつみ温泉15:40〜酒田16:54)−232D(酒田21:08〜鶴岡21:44)−233D(鶴岡22:15〜酒田22:51) |
5 | 822D(酒田7:00〜村上9:42)前−825D(村上10:27〜酒田12:42)後−830D(酒田15:28〜村上18:03)−835D(村上18:31〜酒田20:51) |
6 | 822D(酒田7:00〜村上9:42)後−825D(村上10:27〜酒田12:42)前−828D(酒田14:30〜新津18:47)……磐越西線運用 |
羽越本線 新潟色、新・新潟色、首都圏色、急行色 | 新津−酒田間で運転。全区間電化されていますが、村上−酒田間はデッドセクションがあるため、気動車で運転されています。往年の架線下DCを堪能できますが、新型気動車での運転も増えています…。 | |
2017.10撮影 | ||
▲村上始発821D。急行色だった。しかも、隣に湘南色 115系が止まっていた。 | ▲待合室が特徴的な今川駅でしばらく停車。 | ▲砂越駅で下車。222Dと同じタイミングで停車するが、停車位置がずれていた…。 |
▲222Dの後ろはタラコだった。一応ツーショットがとれた。上下が揃うタイミングはありそうで余りない。 | ▲酒田に向かって急行色は出発していった。 | ▲北余目。周りは田んぼで広々としています。 |
▲酒田に戻ると、いるはずの急行色が見当たらないと思ったら、建物の陰に隠れていた。 | ▲826Dになるべく、一旦秋田方面に行きます。傍らのタラコは228Dになります。 | ▲広々とした構内に他にいたのは2両の701系のみ。さみしい光景です。 |
▲広々とした構内を転線し、ようやく入線してきた。 | ▲先ほどのタラコとツーショット | ▲再度急行色に乗って五十川で下車。 |
▲五十川駅を少し降りるとすぐに日本海。 | ▲その後、小波渡に戻る。 | ▲小波渡駅から先ほどの気動車が遠方に見えた。 |
▲小波渡駅下り方。羽越本線はほぼ複線であるが、後でもう1本作られたせいか、並走していない箇所が多く、単線が多いと錯覚しやすい。 | ▲小波渡駅のホームからは日本海が見えます。 | ▲こちらも海が見える駅越後寒川。 |
▲ホームから粟島と夕日がきれいに見えました。 | ▲夕日を浴びて急行色が到着。 | |
| ||
▲鶴岡駅。821Dと822D。ホームを挟んで並びます。 | ▲サボもしっかりあるのが、いい感じです。 |
|
2014.8撮影 | ||
▲広々とした光景が広がる東酒田駅を出発した急行色 | ▲新・新潟色。砂越駅にて | ▲新・新潟色。東酒田駅にて。 |
▲架線柱がずらりと並んだ中を走る新潟色。三瀬駅にて | ▲東酒田駅に到着する新潟色 | ▲首都圏色。鶴岡駅にて |
只見線(2014.10撮影) 東北色 | 以前は、「東北色+東北色」編成と「盛岡色+東北色」編成の2編成で運用されていました。午前と午後で車両が入れ替わります。長岡まで回送されます。 | |
▲小出駅で盛岡色がみられるとは。(盛岡色はすでに廃車) | ▲小出駅から只見へ向け出発。後ろは東北色です。 | ▲小出からの回送。宮内駅の5番線に到着。11:50分前に到着し、5分ほど停車し長岡駅へ向かいます。 |
|
| |
▲小出への回送は、12:25分ごろ宮内駅を通過。 |
|
|
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |