このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

REDSOUND3 鉄ちゃん編

副都心線・東横線相互乗り入れ開始

◆管理人には30年程前の子供の頃に東武と西武と東急の車両が同じ路線を走ったら面白いなという願いがあったのですが、

この度の乗り入れ開始によりそれが実現することになりました。もっともあの頃の車両はほとんど今は姿を消していますが。

渋谷駅での乗り換えが解消された方々には歓迎される開通ですが、渋谷駅での乗り換えがし難くなった等の問題もあるよう

です。批難の声もありますが時代が進んだということでまあ歓迎できることではないでしょうか。もっとも管理人は平日朝夕

利用することのない第3者ですが・・・。

○東急の車両は東横線では5050系のみとなり4000番台10編成を除くすべてが8両編成となっています。横浜高速のY501系

もすべて8両編成です。東京メトロは7000系は大半が8両編成、10000系はほぼ全てが10両編成となっています。特急は10連で

東急5050系4000番台、東京メトロ10000系などが割り当てられます。

2016年3月改正で東急〜メトロ〜西武/東武各線で優等列車のものはFライナーという愛称がつけられ、東上線は森林公園までの

乗り入れとなり東武の車両も割合的に増えました。

目黒線は改正後も大きな変化はありません。

東武と西武のすれ違いシーンは今まで地下鉄線内ではみられたが、地上でも見られるようになった

○西武池袋線では各停は8連が多いので東急5000系、横浜高速Y501系が多く、10連はメトロ10000

 系や6000系が主体です。

有楽町線直通は大きな変化はありません

横浜高速の車両も顔を出すようになりました。

 

○東上線では10両編成がほとんどで8連はごく僅かです。昼間は10両編成がある形式しか見れません。

 

東上線ではこの改正で快速という種別が設定されました。

東上線ではほぼすべて10両編成で、5050系は日中には4000番台10連しか乗り入れません。

(平日朝夕は志木までは8連があります)

前ページへ       鉄topへ

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください