このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

一ノ渡戸四ツ屋線

                                        →一ノ渡戸四ツ屋線・Page2へ
■やがてとある下りカーブ地点で残念ながら舗装区間が出現してしまいます。なので、楽しかった一ノ渡戸四ツ線はじきに終了、県道に接続している終点はもうすぐそこだと思いきや…。
■そのままダラダラ状態で下り舗装区間が続いてしまいます。ここに至って標高が下がった分だけ周囲の見通しも悪くなり、同時に薄汚れた残雪の残る日陰区間が目立ち始めてしまい、これは路面が舗装状態にあることも一つの原因でしょうが、雰囲気的に寒々としたものに。実際の林道区間はまだしばらく続きますが、頭の中では一ノ渡戸四ツ線の探索はすでに終わっているといったところです。
■味気ない舗装区間を惰性状態にて下っていくと、途中右手にダート分岐が現れます。一瞬、「支線分岐の入口か?」と期待してしまいましたが、その先に見えていたのはこんな淋しい山中に立つ場違いな洋風別荘。余計な停車をしてしまったことに「ちぃ!」と舌打ちして先へと急ぎます。
■「ダートだ!」終点まで続くと思われた舗装区間の出現に、頭の中ではすでに一ノ渡戸四ツ線の探索は終わっていたのですが、なんと、再びダート区間が復活! そうか、ここまでの長い舗装区間は虫食い舗装の一部だったのか。という次第で、ここで少しだけテンションが回復したものの…。
■僅かに進んだ先にてダートはあえなく県325号線へと突き当たります。県道への接続地点はこのように特徴的な形状をしており、これも一ノ渡戸四ツ線ではよく知られたところですが、ここで本当に一ノ渡戸四ツ線は終了。というわけで、無粋な虫食い舗装は残念であったものの、素晴らしいダート続きであった一ノ渡戸四ツ線の探索は総合的には満足感の得られた結果となり、無事終了となりました。ちなみに、県道を右折すればダート林道の黒沢線経由で羽鳥湖方面へ進めるので、まだオフを走り足りない方はここで右折すると良いでしょう。左折すれば会津若松市街へと進めます。
→探索終了!
→振り返る!
→付近をウロつく!

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください