このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

松ヶ沢線

                                               →松ヶ沢線・Page3へ
■そんなこんなでさらに松ヶ沢線のダートを下って進むと、途中にこのような右折分岐のダートがありました。雰囲気的には比較的最近開設されたような、純白のバラストにどこか真新しさの感じられるダートでしたが、残念ながらそこに林道標の存在は認められませんでした。路面規格的には名のある林道であってもおかしくはないのですけど。
→左折ダートの様子を眺める!
■ちなみにその分岐地点を振り返ると、こんな感じでその様子がよく分かるでしょう。で、松ヶ沢線に話を戻しますが、実はここが松ヶ沢線終点であることが判明。ここにも松ヶ沢線の林道標が設置されており、それには「松ヶ沢林道終点」「約21.1km地点」と記されていました。 してみる先ほどの林道標はなんであったのかと思ってしまいますが、ここに「終点」と記されている以上、そういうことなのでしょう。ただし、ダートはここで途切れることなくさらにその先へとまだ続いています。
■終点を示す林道標が現れたので、そこで松ヶ沢線探索は終了としてもよかったのですが、せっかくなので一般舗装路退出まで引き続き紹介しておきます。といっても、そこからダート終了地点まではさほど距離があるわけでもなく、途中には「よくもまあ、こんな場所で水遊びを…」と思うような暗い雰囲気の小規模なダムがあるくらい。
■カヌーの遊び場らしき陰気なダムの脇を抜けて細沢の流れ沿いに少し進むと、やがて前方に民家が見えてきた地点でダートは終了しています。ただし、林道の正確な終点は今進んできた手前方向にあるので、ここには松ヶ沢線を示す標識の類は名なにも設置されていません。 延長距離20キロを超す長距離林道の終わりとしては呆気ない気もしますが、それでも松ヶ沢線そのものは十分満喫できたので「これでよし!」といったところです。
→振り返る!
■ちなみに、ダート終了地点から道なりに進むと県29号線「小国」地区へと出られますが、久慈市側からアプローチする場合は、県道沿いに設置されている「柿乃花牧場 柿乃花コミュニティー 柿乃花公園→」と記された看板を目印にすればいいでしょう。公園を過ぎて道なりに進むと、やがて舗装が途切れて林道入口へと至るダートが開始します。
→探索終了!

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください