このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

探索日 2007.11.18
No.to-006

御岳線■あきる野市 ■全線舗装
■都201号線から接続、「七代ノ滝」付近の山中に延びる

 ガレ場とハイカーに阻まれて、舗装林道にてまさかの前進不可状態に… 

 ↓その後、復旧したか否かは不明ですが、単調な舗装林道だと思っていただけ
 に、このガレ状態は嬉しい誤算でした。でも、御岳山を目指すハイカーが…。


……こんな感じ……
■養沢川に沿って流れを遡る都201号線から1本道で接続しているピストン林道。林道標の立つ起点の手前区間はダートであるのに、肝心の林道区間は全線舗装となっている。コース的には養沢川の流れに沿って断続的に登坂路が続き、途中、これといった景観的なポイントに乏しく、総じてやや単調気味か。探索時には終盤区間で路面に散乱する大量の岩屑が見られ、ガレ走行が楽しめたが、その後、復旧されたか否かは不明。なお、御岳線は路面が舗装されていること、および、御岳山の山裾に位置するため、休日などには当林道に入り込んでくる一般乗用車もしばし見られるようだが、終点まで進んでみても山道が1本延びているだけで特に何もない。

■都33号線(檜原街道)から分岐、 養沢川沿いにピストンで延びる都201号線を進むと、その末端区間となっているのがこの御岳線です。都道を遡って進むと、やがて路面はダートとなって御岳線の林道標が現れますが、その直前まではダートであるのに、林道区間になるとなぜか舗装済みになっています。なお、この地点はY字分岐しているようにも見えますが、1本道状態です。ちなみに、埼玉県の御岳山線は有名ですが、それとは全く別の林道なので混同しないようにしてください。
→起点を振り返る!
■林道標の立つ起点から少し進んだ地点から振り返ってみました。急坂とまではいかない登り坂で、養沢川の流れに沿って舗装路が延びています。なお、起点でY字分岐に見えていた左手方向は、川岸に降りる道らしく、ここで振り返るとすぐに途切れているのが分かりますね。
■起点を後にダラダラと続く登坂路を進みます。林道沿いの養沢川も特に渓流美があるわけでもないので、やや淡々とした雰囲気でした。ちなみに、ここでタイミング悪くドライブがてらの乗用車と鉢合わせしてしまうと、路肩ギリギリまで寄せて停車させないと危なくてすれ違いができません。
■ピンと直立した川辺の杉林に差しかかりました。ここでは陽射しが差し込んでいたので、普段なら薄暗い杉林も明るくきれいに見えました。
■欄干がコケむしたコンクリ橋を幾度となく渡りつつ、養沢川に沿ってさらに遡ります。路面が舗装されているのは味気ないですが、周囲はシンと静まりかえった静寂な雰囲気で落ち着いて走ることができました。
■養沢川の流れが次第に谷間がかってきて、周囲の雰囲気がやや険しくなったと思ったその矢先、前方に崖崩れ跡のガレ場が! 路面一面に大きな岩コロが散乱、所によっては厚く堆積して散乱していました。先ほどまでの落ち着いた雰囲気とは打って変った突然のガレ区間の出現に、不安と期待で心臓の鼓動もドキドキ状態です。ここは終点まで平凡なただの舗装林道だと思っていただけに、こいつは少々面白くなってきました。
■そこには鋭く尖った鋭利な岩コロも見受けられるので、それらを避けつつガレ場と化した舗装路を前進します。決して走りやすくはないですが、それでも通行困難と言うほどでもなく、この程度であればかえって楽しい感じでした。
■手持ちの地図によれば林道の終点には「七代ノ滝」があるらしく、休祭日にはそれを目指して観光客の乗用車もたまに入り込んできますが、路面がこんな状態なので、皆さん諦めて途中で引き返してしまい、よってこの区間はオフバイクの独り占め状態でした。
■「うひゃぁッ!」おっと、前方に小山状態になった岩崩れの現場が! 左側に通行可能スペースが見えていたので、ここは乗り越えられそうですが、それでも何が起こるか分からないので、ここは一応、徒歩にて現場の状況確認をしておきました。
→現場を眺める!
→振り返る!
■岩崩れ現場を乗り越えてさらに岩屑地帯を進みます。よく眺めてみると地面には岩屑のみならず、なぎ倒された木の幹なども散乱していたので、不用意に乗り上げないようにそちらにも注意が必要でした。といっても、あまり自由にライン取りできる状態ではなかったですけどね。
■で、ガレ舗装路をどん詰まりまで進むとたどり着くのがこの行き止まり地点です。どうやら、ここが御岳線の終点になっているらしく、これより先にはハイキング道というには荒れた趣の漂う山道が延びているだけでした。ちなみに、探索時には終点の少し手前にXRを止めて、ここまで徒歩にて偵察したのですが、「これなら行ける」とXRに戻る途中、なんと大勢の熟年ハイカーが下手よりやって来てしまいました。いつの間に追いついてきたのか知りませんが、牛歩の歩みでガレ場を群れつつ進む熟年ハイカーが通り過ぎるのを待っていたら時間がいくらあっても足りません。かといってガレ場にてその脇をXRで走行するわけにもいかず、終点まで僅かな距離を残してXRによる全線走破を諦めるハメになろうとは! ここは独り占め状態だと思っていたのに。くぅ…。
→探索終了!
→振り返る!

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください