このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

探索日 2010.03.20
No.TO-034

伏木線■青梅市 ■全線ダート
■都53号線「成木」地区から山中に延びる(成木7丁目1096番地[起点]〜成木7丁目1115番地ロ[終点])

 極短ながらも全線急勾配かつスリッピーな土質路面にだけは要注意 

 ↓あっという間の極短ながらもフルダートの路面は土質なので雨天後には要注
 意。万人受けな正統派林道も良いですが、たまにはこのような極短も面白い?


……こんな感じ……
■都53号線を成木6丁目から名栗方面に進むと都202号線を左手に分岐する少し手前に存在するフルダートの極短ピストン。入線するとすぐに急な登り坂でスタート、立ち止まらなければものの2分も経たないうちに終点にたどり着いてしまう。ただし、コース的には登り坂であると同時に緩いカーブをも描いているため、極短でありながらも入口からエンド地点は見えていない。また、このように短い延長距離ながらも路面はヌルっとした土質状態にあるので、雨天後などでは気が抜けない。極短なので雰囲気や道すがらの景観もあったものではないが、ここまでショートであるとかえってそのことが面白く感じられるかもしれない。

■青梅方面から都53号線を名栗方面に向かって進むと、埼玉県との県境付近に存在するこの伏木線。青梅市一帯は極短ピストンの宝庫となっていますが、この伏木線も僅か592mという延長距離を誇るショート林道の1本であり、まっとうな林道探索とは一味異なった探索が楽しめそう! というわけで例の仕掛けが存在する都道沿いにある伏木線の入口へとやって来ましたが、てっきりセルフ開閉式かと思いきや、そこには金色に光り輝く南京錠が…。
■「うむ…」
■伏木線に入線すると、入口からすでに見えている傾斜角度のキツい登坂路がすぐに始まります。薄く路面を覆っていた雑草にカムフラージュされているため遠目にはあまりよく分かりませんが、ダートは土質でした。土が露わとなったワダチ部分はヌルヌルとしたスリッピーな状態にあるようで、ここは雨天直後などではヒヤっとする場面があるかもしれません。
→起点を振り返る!
■それにしてもホントに短いです。入口から見えていた急坂を登っていくとあっという間に終点にたどり着いてしまいました。実際のところ、延長距離は592mも無いような…。そしてここは坂道の途中でり反転スペースの広場もありません。ちなみに、当林道の位置する成木地区の市民センターに寄せられたご意見によれば、 やはりこの伏木林道は10年来延長工事がストップしているらしく、 ぜひとも再開して欲しいとのこと。それに対する市長の答弁は「伏木林道の延長については、新規事業での林道開設は難しい状況にあるため、東京都が花粉対策事業の一環として計画している作業道整備事業に、地元要望路線として報告する作業を現在進めています」というもの。ふうん、本来はさらに延長される計画が流れてしまったため、このような唐突なエンド状態になっていたのか。
■念のためその先を探ってみましたが、やはりそこにはささやかな踏み跡すら無し。というわけで極短ピストンである伏木線の探索はこれで終了です。
→探索終了!
→振り返る!

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください