このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
共和暦(フランス革命暦)
共和暦は1793年9月20日にシャルル・ジルベール・ロムの「共和暦についての報告」での呼びかけにより、国民公会が10月5日に採択、11月24日に制定されました。そして1802年3月に10日と定められていた週は7日に戻り、1805年9月にはグレゴリオ暦に復帰、翌年1月1日にナポレオンによる正式な廃止に至るまでの12年余りに使用されたものです。実際のところ国民公会の思惑とは裏腹に国民には人気がありませんでした。 制定にあたり、当初のロム提案の月と日の名称は再検討され、デグランティーヌが名付けた自然と農業に基づく名称が採用されました。 この暦には非キリスト教化の促進、時間の合理化(全ての度量衡と通貨に採用した十進法を暦の上でも採用しようとする)、革命の実績をこの暦を使用する事によって人々に根付かせようとするという3つの狙いがあったのです。制定されたのは1793年11月24日ですが、それから遡る事約1年前の共和国宣言の1792年9月22日が共和国第1年1月(葡萄月)1日とされました。 1年の始まりはパリの標準時である夜0時、太陽が秋分点を通過する「秋分の日」にあてられました。共和暦第1年1月1日はまさにこの秋分の日にあたります。1年(365日)は12ヶ月で区分され、年の終わりに5日の閏日(4年毎に6日)が設けられました。1ヶ月は30日で、10日ごと3旬日に分けられました。1年は36.5旬日あるいは73の半旬日で構成されました。ロムの提案時の旬日の名は、革命の出来事などから名付けられていましたが、デグランティーヌは月と同様に花・家畜・農耕などの名を付けました。また、1日は10時間、1時間は100分、1分を100秒としていました。 ■作成に関わった人々■ 天文学者パングレ、天文学・数学者ラグランジュ、化学者ギトン、幾何学者モンジュ、歴史学者デュピュイ、メジエール工学校教授のフェリーら。 |
共和暦(革命暦)
農耕月名 ロム提案の月名 太陽暦/グレゴリオ暦 備考 ファーブル・デグランティーヌが命名し、1793年11月24日に制定された月名 シャルル・ジルベール・ロムによる1793年9月20日当初での月名 1582年教皇グレゴリオ13世の改暦以来多くの国で使用。日本では1873年の改暦以来現代まで使用されている 第1月 葡萄月 共和国月 9月22日〜10月21日 共和国宣言 *秋分の日にもあたる
(1792年9月22日)Vendemiaire
ヴァンデミエール第2月 霧月 統一月 10月22日〜11月20日 Brumaire
ブリュメール第3月 霜月/霙月 友愛月 11月21日〜12月20日 Frimaire
フリメール第4月 雪月 自由月 12月21日〜 1月19日 Nivouse
ニヴォース第5月 雨月 正義月 1月20日〜 2月18日 国王ルイ16世の処刑
(1793年1月20日)Pluviose
ブリュヴィオーズ第6月 風月 平等月 2月19日〜 3月20日 Ventose
ヴァントーズ第7月 芽月 再生月 3月21日〜 4月19日 Germinal
ジェルミナール第8月 花月 集会月 4月20日〜 5月19日 三部会召集
(1789年5月5日)Floreal
フロレアール第9月 牧草月/牧月/草月 球戯場月 5月20日〜 6月18日 ジュード・ポーム(球戯場)の誓い
(1789年6月20日)Prairal
ブレリアール第10月 収穫月 バスティーユ月 6月19日〜 7月18日 バスティーユ陥落
(1789年7月14日)Messidor
メシドール第11月 熱月 人民月 7月19日〜 8月17日 封建制度廃止令(1789年8月11日)
8月10日の革命(1792年8月10日)Thermidor
テルミドール第12月 実月/果実月 モンターニュ月 8月18日〜 9月16日 *ロムの提案時はモンターニュ派が優勢だった Fructidor
フリュクチドール閏日 国民の祝日 国民の祭典(祝日) 9月17日〜 9月21日
王政停止
(1792年9月21日)
サン・キュロッティード
旬日(デカード)の名称(ロムの提案時) | |||
デグランティーヌ版(笑)は手元に資料がなくて作れませんでした。そのうち・・(^^;) | |||
名称 | 意味 | ||
Primidi | 1日 | 水準器の日 | 平等のシンボル |
duodi | 2日 | フリジア帽の日 | 自由のシンボル |
tride | 3日 | 帽章の日 | 三色旗のシンボル |
quatidi | 4日 | 槍の日 | 自由な国民の武器 |
quintidi | 5日 | 馬車の日 | 大地の富の道具 |
sextidi | 6日 | コンパスの日 | 産業の富の道具 |
septidi | 7日 | 束桿の日 | 統一から生まれる力のシンボル |
octidi | 8日 | 大砲の日 | 国民の勝利の道具 |
nonidi | 9日 | 楢の樹の日 | 繁殖の紋章、社会的美徳のシンボル |
decadi | 10日 | 休息の日 | 休日 |
閏日(サン・キュロッティード)の名称 | |||
9月17日 | 美徳の日 | ヴェルチュ | |
9月18日 | 才能の日 | ジェニー | |
9月19日 | 勤労の日 | トラヴァイユ | |
9月20日 | 言論の日 | オピニオン | |
9月21日 | 報償の日 | レコンバンス | |
4年毎のみ | 変革の日 | レヴォリューション |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |