このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

多胡郡

1、吉井町の多胡碑の 紹介

 今からおよそ1300年ほど前、奈良時代初期の和銅4(711)年「多胡郡」が置かれたことを「語る」記念の碑で、日本三古碑の一つ

2、<関東の渡来の史跡・その7> 群馬県吉井町の多胡碑の 紹介

 多胡の 「胡」 という字は、大陸系の民族を意味します。

3、和銅開弥と多胡碑  秩父市和銅保勝会 ホームページ

 和銅が発掘され献上されたのは、今から1287年前のことである。これを年表で見ると、「西暦708年和銅元年(1月11日改元)、1月武蔵国より銅を献上、よって改元する。 2月催鋳銭司(さいじゅぜんし)をおく。平城の地に新都造営の詔がでる。 5月 銀銭(和同開珎)を発行する。 8月銅銭(和同開珎)を発行する。

 

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください