このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

福島県 2009年8月 NO.3


後日、写真等の差換え変更等の可能性があります。
ご了承ください。
2009.8.18撮影。

撮影場所に関する簡単な説明を掲載します。
詳細は各自でご確認ください。

※撮影の前日と当日の天候の関係で、地面や植物などが濡れています。


〜 会津若松市 〜


〜 阿弥陀寺 〜


戊辰戦争の中の会津の地で戦った会津藩の戦死者の埋葬は直ぐに許されませんでした。
後に埋葬は許されましたが、阿弥陀寺と長命寺に限られたそうです。
藤田五郎さん(新撰組三番組組長 斉藤一さん)、妻の藤田時尾さん、息子さんの藤田勉さん、などが永久の眠りに就くお墓が在ります。
藤田五郎さんの希望により、阿弥陀寺に埋葬されたそうです。




境内に在る鐘。














〜 東山温泉周辺 〜


会津若松市東山町大字湯元に在る、温泉、及び、温泉地、です。
東山温泉の始まりは、1300年前(1990年頃を基にするらしい)と伝わっています。
会津藩松平氏の別荘、会津藩指定の保養所、会津藩指定の湯治場、となっていました。
新撰組副長の”土方歳三”さんが宇都宮の戦いで怪我をして湯治をした温泉としても知られています。
民謡に登場する”小原庄助”さんの縁の場所としても知られています。
”竹久夢二”さん、”与謝野鉄幹”さん、”与謝野晶子”さん、が訪れた温泉地としても知られています。




撮影当日は盆踊り大会を開催していた。




















宇都宮の戦いで怪我をした土方歳三さんが、湯治のために利用したと思われる岩風呂。
説明する方によっては、岩風呂ではなく、利用した温泉の源泉と話す方がいる。
現在は利用できない。












土方歳三さんが湯治をしたと思われる岩風呂を見ていたら、近くに蜻蛉が居た。
蜻蛉を撮影。
















〜 大戸町(芦ノ牧温泉駅と周辺) 〜


「芦ノ牧温泉駅」は、会津鉄道の駅の一つです。




「猫(ねこ)」
肉食目ネコ科ネコ属の哺乳類。
名前などの詳細が気になる方は、各自でご確認ください。


















芦ノ牧温泉駅のホームから撮影。


















〜 御薬園 〜


会津藩二代藩主 保科正義が、園内に設け、各種の薬草栽培を試みたそうです。
三代藩主 松平 正容の時から次第に整備拡充されたそうです。
会津戦争中に西軍負傷者の保養所として利用されたそうです。
そのため、焼失などする事なく残ったといわれています。

薬草を撮影した関係で、効能を含めた説明などを書きました。
成分・効能・使用などの詳細は、各自でご確認をお願いします。




園内に居た鳥を撮影。




















園内。
















「薄荷(はっか)」
シソ科。
用部は、地上部。
用途は、芳香胃健、香料、駆風、など。
日本から東アジアに分布。
ハッカ類には、ヨーロッパ原産の、ペパーミント、スペアミント、などがある。










「夏黄櫨(なつはぜ)」
ツツジ科。
実は熟すと黒くなるそう。
写真の実は熟していない。
実は、酸味があり、食べられるそう












「夏水仙(なつずいせん)」
ヒガンバナ科。
中国原産。
開花期には葉がなく、花が咲き終わった以降に葉が伸びてくる。
薬と使用されているようだが、有毒植物の説明がある。
詳細は各自でご確認ください。











           写真集トップ           


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください