このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
福島県 2009年11月 NO.2
後日、写真等の差換え変更等の可能性があります。
ご了承ください。
2009.11.10撮影。
撮影場所に関する簡単な説明を掲載します。
詳細は各自でご確認ください。
〜 河沼郡 〜
〜 福満虚空蔵尊圓蔵寺 〜
「ふくまんこくぞうそんえんぞうじ」と読みます。
柳津町(やないづまち)に在ります。
「福満虚空蔵尊」、「柳津虚空蔵尊」、「虚空蔵様」、「こくぞう様」、などと呼んだり書いたりします。
大同年間(806年〜807年頃)の相宗徳一大師によって開創されたと伝わっています。
菊光堂は、文政元年(1818年)の火災で消失し、文政13年(1830年)の再建だそうです。
丑寅の守り本尊として知られています。
会津の民芸品の「赤べこ」発祥の地と伝わっています。
境内から見た景色。
境内。
「菊光堂」と紅葉。
光で透ける紅葉。
写真集トップ
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |