このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

福島県 2010年1月 NO.4


後日、写真等の差換え変更等の可能性があります。
ご了承ください。
2010.1.25撮影。

撮影場所に関する簡単な説明を掲載します。
詳細は各自でご確認ください。

※撮影の前日と当日の天候の関係で、雪が降り、地面や植物などが濡れています。


〜 会津若松市 〜


〜 阿弥陀寺 〜


戊辰戦争の中の会津の地で戦った会津藩の戦死者の埋葬は直ぐに許されませんでした。
後に埋葬は許されましたが、阿弥陀寺と長命寺に限られたそうです。
藤田五郎さん(新撰組三番組組長 斉藤一さん)、妻の藤田時尾さん、息子さんの藤田勉さん、などが永久の眠りに就くお墓が在ります。
藤田五郎さんの希望により、阿弥陀寺に埋葬されたそうです。




「本堂」と「御三階(おさんかい)」
右側の大きな建物が、本堂。
左側の小さい建物が、御三階。
「御三階」は、江戸時代の建築。
明治初年まで鶴ヶ城の本丸に在ったが、明治三年(1870年)にこの地に移されたそう。
外観は三階ですが、内部は四層になっている。
二階と三階の間に天上の低い部屋が在る。
三階に上る梯子は、用のない者が上がれないように、上から引き上げる仕組みになっているそう。
戊辰戦争により阿弥陀寺が消失したために、長く本堂として使用されていたそう。
会津若松市の「歴史的景観指定建造物」(指定年度:平成20年度)


〜 大町 〜




「旧郡山銀行 若松支店」
建築年:大正十一年(1922年)
「会津若松市 歴史的景観指定建造物」第24号(指定年度:平成14年度)
大正時代の洋風建築。
建築後に、東側の2階部分を増築、東側の出入り口を取り付け、などあったが、基本的には当時の様子を残しているそう。








〜 大戸町(芦ノ牧温泉駅と周辺) 〜


「芦ノ牧温泉駅」は、会津鉄道の駅の一つです。




「猫(ねこ)」
肉食目ネコ科ネコ属の哺乳類。
名前などの詳細が気になる方は、各自でご確認ください。


















芦ノ牧温泉駅ホームから撮影。














〜 大戸町(芦ノ牧温泉南駅と周辺) 〜


「芦ノ牧温泉南駅」は、会津鉄道の駅の一つです。




芦ノ牧温泉南駅のホームから撮影。
空の色が綺麗と思い撮影。
撮影時間は早朝。












〜 御薬園 〜


会津藩二代藩主 保科正義が、園内に設け、各種の薬草栽培を試みたそうです。
三代藩主 松平 正容の時から次第に整備拡充されたそうです。
会津戦争中に西軍負傷者の保養所として利用されたそうです。
そのため、焼失などする事なく残ったといわれています。

薬草を撮影した関係で、効能を含めた説明などを書きました。
成分・効能・使用などの詳細は、各自でご確認をお願いします。




園内に居た鳥を撮影。
















「園内」
















「実海棠(みかいどう)」
バラ科。
別名は「長崎林檎(ながさきりんご)」
用部は、果実。
用途は、中国では民間薬として、果実を下痢止めに用いる。













           写真集トップ           


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください