このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

鎌倉周辺(江の島を含む) 2007年8月 NO.2


後日、写真等の差換え変更等の可能性があります。
ご了承ください。
2007.8.31撮影。

「江の島」と「片瀬」と「江ノ島駅」は、藤沢市です。
ガイドブックなどで、鎌倉、江の島、片瀬が、まとめて掲載していて、江ノ電の沿線沿いに在るので、広い意味の「鎌倉周辺」として「江の島」も含めて掲載します。
ご了承ください。

※花が濡れている写真があるのは、前日から当日の天気の関係です。


〜 江の島 〜




「猫(ねこ)」
肉食目ネコ科ネコ属の哺乳類。
猫を撮影した場所の詳細に関しての説明などは遠慮させてください
可愛い寝顔だと思いながら撮影。















































「斑入り薮蘭(ふいりやぶらん)」
ユリ科。
「薮蘭(やぶらん)」の園芸品種。


















「ハスビスカス」
アオイ科。
「ハイビスカス」は、ハワイ州の州花
雨の雫に濡れた「ハイビスカス」の雰囲気も良いなと思いながら撮影。












「亀(かめ)」
















「バラ」
バラ科。
背景に映るのは、関東大震災で消失した建物の遺構だそう。
歴史のある場所になる。












江の島に在る展望灯台から見た景色。
海抜が約105mの場所からの撮影。
最初の感想は高くて怖い、だった。
写真の中央部分に見える橋は「江の島弁天橋」












〜 鎌倉 〜


〜 大巧寺 〜




「金豆(きんず)」
「花」
ミカン科。
別名は、「姫金柑(ひめかんきん)」、「豆金柑(まめきんかん)」
観賞用として盆栽などで見かける事が多いと思う。
名前の通り小さい実が生る。
しかし、実の大きさに比べると種が多いので食用には不向きだそう。








「サンパラソル」の「レッドミニ」
キョウチクトウ科。
サントリーの開発した「マンデビラ」の品種の中で、「レッドミニ」は、2005年の品種。
もう少し正確に言うと、「マンデビラ」の「サンバラソル」の「レッドミニ」という事になると思う。











「柳花笠(やなぎはながさ)」
クマツヅラ科。
南アメリカ原産。
帰化植物。
元々は観賞用として日本にきたらいが、場所によっては野生化しているそう。
小さな花が集まって咲く様子と、背の高く細い茎が特徴。















                写真集トップ           


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください