このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

鎌倉周辺(江の島を含む) 2009年3月 NO.4


後日、写真等の差換え変更等の可能性があります。
ご了承ください。
2009.3.27撮影。

「江の島」と「片瀬」と「江ノ島駅」は、藤沢市です。
ガイドブックなどで、鎌倉、江の島、片瀬が、まとめて掲載していて、江ノ電の沿線沿いに在るので、広い意味の「鎌倉周辺」として「江の島」も含めて掲載します。
ご了承ください。


〜 江の島 〜




「猫(ねこ)」
肉食目ネコ科ネコ属の哺乳類
猫を撮影した場所の詳細に関しての説明などは遠慮させてください。





























































































「アイスランドポピー」
ケシ科。



















「ラナンキュラス」
キンポウゲ科。
別名は「花金鳳花(はなきんぽうげ)」













〜 鎌倉 〜


〜 大巧寺 〜




「蒲公英(たんぽぽ)」
キク科。
特徴から考えると日本蒲公英(にほんたんぽぽ)」だと思われる。
「日本蒲公英」は、在来種の蒲公英。
地域によって名前や少しずつ特徴が変わるので、「日本蒲公英」は在来種の総称になる。










「蒲公英」
特徴から考えると「白花蒲公英(しろばなたんぽぽ)」で良いと思われる。
在来種の蒲公英。
日本では南側で咲いている。
白色の蒲公英も地域によって名前や少しずつ特徴が違う。
白花蒲公英は、本来だと関東は咲かない地域になるそうだが、温暖化の影響なのか、現在では関東でも見る機会があるそう。
東北地方咲く蒲公英に白色のような「薄黄蒲公英(うすぎたんぽぽ)」がある。
こちらも、地域によって名前と少しずつ特徴が違う。











「椿(つばき)」の「都鳥(みやこどり)」
ツバキ科。
江戸時代の記録のある古い椿。
江戸古種の椿。
都鳥の名前が良く似合う椿だと思った。












「椿」の「港の春(みなとのはる)」
僅かですが香りがある椿だそう。
確認を取っていないので、香りについては分からない。












〜 段葛 〜




「桜(さくら)」
バラ科。













〜 本覚寺 〜




「枝垂桜(しだれざくら)」
バラ科。













〜 鶴岡八幡宮 ぼたん庭園 〜




「牡丹(ぼたん)」の「島の藤(しまのふじ)」と思われる。
ボタン科。
名札は「島藤」となっていたが、「島の藤」のよう。
今回は「島の藤」として掲載する。













「椿(つばき)」
ツバキ科。
















           写真集トップ           


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください