このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
鎌倉周辺(江の島を含む) 2010年4月 NO.3
後日、写真等の差換え変更等の可能性があります。
ご了承ください。
2010.4.15撮影。
「江の島」と「片瀬」と「江ノ島駅」は、藤沢市です。
ガイドブックなどで、鎌倉、江の島、片瀬が、まとめて掲載していて、江ノ電の沿線沿いに在るので、広い意味の「鎌倉周辺」として「江の島」も含めて掲載します。
ご了承ください。
※花や地面が濡れている写真があるのは、当日の天気の関係です。
〜 江の島 〜
「猫(ねこ)」
肉食目ネコ科ネコ属の哺乳類。
猫を撮影した場所の詳細に関しての説明などは遠慮させてください。
「躑躅(つつじ)」の「玄海躑躅(げんかいつつじ)」
ツツジ科。
中国、台湾が原産。
早めに開花する躑躅。
絶滅危惧種。
日本の南側で自生。
減少している主な要因は、園芸用の採集、植生の遷移、林道工事になる。
既に絶滅している場所や現状不明の場所などがある。
毎年のように減少していると考えられている。
このままでは、僅かではありますが100年後に絶滅の可能性があるそう。
このままの状態が続けば、300年後には自然界で絶滅の可能性があるそう。
「ルピナス」
マメ科。
和名は、花の姿からは「登藤(のぼりふじ)」と「登り藤(のぼりふじ)」、葉の姿からは「葉団扇豆(はうちわまめ)」。
「石楠花(しゃくなげ)」
ツツジ科。
「石南花」とも書く。
〜 鎌倉 〜
〜 大巧寺 〜
「郁子(むべ)」
アケビ科。
秋になると実が生る。
福島県では絶滅危惧種に指定。
山梨県では絶滅危惧種に指定。
富山県では危急種に指定。
京都府では準絶滅危惧種に指定。
京都府での絶滅の危険が高まっている原因は、常緑樹林の伐採だそう。
「白山吹(しろやまぶき)」
バラ科。
シロヤマブキ属。
白色で花びらは四枚。
花の様子などから「山吹」が付いたそう。
「科」は同じですが「属」が違うので、白色の「山吹」とは違う。
絶滅危惧種に指定。
現状不明の地域、道路工事のために絶滅した地域、がある。
現存個数が減少している。
毎年現状していると考えられる。
現状している主な要因は、道路工事、植生の遷移、園芸用の採集、になる。
写真集トップ
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |