このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

谷津バラ園 2006年11月 NO.1 続き (3/4)


続きです。


※「バラ」は「バラ科」です。
  今回はバラのみの掲載となるため、バラの名前を先頭に書きます。
  以上、ご了承願います。




「ノック アウト」
フランスで2000年作出。
フロリバンダ系。


















「黒蝶(くろちょう)」
日本で2005年作出。
フロリバンダ系。
2005年GRC入賞。













「レッドクイーン」
ドイツで1998年作出。
ハイブリッドティー系。














「スターリング シルバー」
ドイツで2003年作出。
ハイブリッドティー系。
「ブルームーン」の親になるそう。
その関係だと思いますが、「ブルームーン」と雰囲気が似ているように思う。











「ローズ・50ならしの」
日本で2004年作出。
ハイブリッドティー系。
平成16年度、習志野市の市制施行50執念を記念して作られたバラ。

















「ときめき」
日本で1995年作出。
フロリバンダ系。
「ニコール」の枝変わり品種。













「スーパー スター」
ドイツで1960年作出。
ハイブリッドティー系。














「タペストリー」
アメリカで1958年作出。



















「ピーチ メイアンディナ」
フランスで1990年作出。
ミニバラ。














「フロージン’82」
ドイツで1982年作出。
ハイブリッドティー系。
「快活、陽気」の名前を持つバラ。

















「スケルツォー」
フランスで1975年作出。
フロリバンダ系。
音楽の「スケルツォ」と同じスペル。
「スケルツォ」は、三拍子の急速で快活な音楽。
「冗談」の意味がある。











「ジャルダン ドゥ フランス」
フランスで1998年作出。
フロリバンダ系。
「フランスの庭」の意味を持つ名前のバラ。













「リリペット」
アメリカで1953年作出。
フロリバンダ系。
「リリベット」はイギリスのエリザベス二世の幼少時代の愛称。
作出国がアメリカなので、偶然に名付けられたのか、意識して名付けられたのか、はっきりと分からない。










「錦絵(にしきえ)」
日本で1981年作出。
フロリバンダ系。














「桜霞(さくらがすみ)」
日本で1990年作出。
フロリバンダ系。
名前の通り桜色の花がたくさん咲く。













「アキト」
ドイツで1974年作出。
フロリバンダ系。














「サラトガ」
アメリカで1963年作出。
フロリバンダ系。
ややアイボリーがかった白色のバラ。













「花霞(はながすみ)」
日本で1985年作出。
フロリバンダ系。
クリーム色をした白地、ふちにピンク色のぼかしが入っているバラ。
70cm程の高さにしかならないため、色の綺麗な背の低いバラという印象が残る。










「ガルテンツァーバァ’84」
ドイツで1984年作出。
フロリバンダ系。
「庭の魔法」の意味を持つ名前のバラ。













「ストロベリー クラッシュ」
イギリスで1974年作出。
フロリバンダ系。
カマキリと一緒に撮影。
この写真のバラがとても綺麗に咲いていた。
カマキリが居たので様子を見ていたが、動く様子がなかった。
せっかくなので、カマキリと一緒に撮影。







続きます。
次が最終ページです。





←前             写真集トップ             次→


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください