このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

戻る - 参加  

手抜き日記

2007年08月29日 00時28分05秒ペンタックス営業に告ぐ
お盆からこっちというもの、
仕事がメチャクチャな感じで押し寄せてきて、
家に帰ってもPCの起動もままならない毎日から
ようやく開放されたような気がする今日この頃、
皆々様におかれましてはどんな猛暑日をお過ごしでしたでしょうか?

数日前に我が愛しのペンタックスのメーカー営業さんと話をする機会がありまして、
今度投入されるレンズの話だとか、
カメラの機能の話しだとかをちょびちょびやっておったわけですよ。

んで、自分の持っているレンズの話で、
ペンタックス純正の300mmクラスのレンズで貧乏人に買えるものといえば
smcPENTAX FAJ75-300mmしかない訳で、
しかも35mmフィルムカメラ用の廉価レンズとして設計されたそれは
望遠端あたりのフォーカスといい、画像のざらつきといい、
まあ、望遠画像が楽しめるという事以外は特に何もコメントする事がない
レンズな訳で、その辺のところは自分でもよう自覚している訳ですよ。

で、営業さんに今中望遠はFAJしか持ってないんですけど、
そのへんの焦点距離のデジカメ専用レンズが出る予定とか、
展望とか教えてもらえませんかと言ったら、
前述のFAJレンズしか望遠持っていないといったとたんに苦笑しやがった。

そりゃあ、カメキチのあんたとは比べようがないほど
カメラに投資をしてないだろうってのは言われるまでもなく分かってるけど、
赤の他人に財布の中覗き込まれて笑われるのは我慢ならん。

ぐっとこらえて、
じゃあ、今度出るSDM(超音波モーター)搭載のDA★(でぃーえーすたー)は
K100Dで使えますか?と聞いたら、
えっ、まだそんな旧式使ってるの?みたいな目で、『つかえませんねぇ〜(笑)』

あ〜も〜おいら頭にきたぞ。

次会ったときも同じような対応だったらうちの店で
ペンタックス製品は薦めないからな。
人が会社を作るのだとしたら、ペンタックスの危機は人が作ったものだ。
あんなのが営業の偉いさんなんだったら俺は次のカメラ、
ニコンかオリンパスにする。

けっ。

2007年08月14日 00時40分17秒自作PC派が増殖している
という記事を読んだ。

--以下記事全文--
『メーカーのお仕着せPCはイヤ? 自作PCが拡大している』

 BCNが行った全国のPCショップ、家電販売店22社の調査によると、自作PC関連の市場が拡大を続けているようだ。主要パーツであるCPU、マザーボード、電源、PCケースなどは、インテルのCore 2 Duoが市場で広がり始めた2006年8月以降、ほぼ1年にわたって前年同月の実績を上回っている。BCNは「背景にはメーカーのお仕着せPCに飽きたらず、多少割高となっても自らがパーツ選定から関与し、こだわりPCの製作に関心を抱くユーザーが増えていることを示している」と分析している。

 調査によるとメーカー製のデスクトップPCは2007年7月で前年同月比19.8%のマイナス成長(台数ベース)。2007年は前年同月比で縮小が続いている。対して自作関連パーツは、CPUが2007年7月に前年同月比で44%成長。電源は46.6%のアップだ。PCケース(38.3%)、マザーボード(32.3%)も伸びていて、自作関連パーツはほぼ右肩上がり。金額ベースでも同様の傾向で、CPUは62.6%増、電源は59.6%増を記録している。

 CPUではインテルのCore 2シリーズが57.3%と圧倒的な台数シェア。次いでAMDのAthlon 64シリーズ(24%)となっている。

--引用以上--


まあ、その『自作PC派』の末席にいる身としては嬉しい記事ではあるが、
本当かなぁというのが正直な気持ちでもある。

明確な目的を持っている人ならいい。
・ゲームを快適に出来るハイスペックマシンを出来るだけ安く手に入れたい
・とにかく安くなきゃだめだ
・アプリケーションは限りなくゼロに近いほうがいい
・自分好みのシステム構成で是非とも。

とか。
特に、自作に走る人間のひとつの大きな動機は多分ゲームだろうとは思う。
何せゲームの要求してくるスペックは馬鹿にならず、
それだけの性能をメーカー製PCで出そうとすれば
恐らく20万オーバーコースになるだろうし。

その他の理由については、正直列挙はしたけれど、
自作でなければいけないというほどのもんでもない。
そりゃあ昔は(と言っても10年位前かな?)本当に自作は安く上げられた。
というよりもメーカーパソコンの選択肢が少なくて、
今より高かったという事だけれど。で、相対的に自作は安いと。

今はデルだとか、エプソンダイレクトだとか
(まあ、昔からあったと言えばそうだけど)の直販系メーカーの知名度も上がったし、
大手メーカーも直販モデルを多数用意しているわけで、
値段の面での自作の優位性は廉価モデルの場合はまず崩壊したと見ていい。

ハイ・スペックPCの場合は置いておいて(だって、CPUとグラボの力技だし)
ミドル・レンジのPCの場合はどうかと言うと、
これも別段自作をする理由にはあたらないと思うわけで。
大体、悪くもない、良くもない性能のPCっていうのを使う層というのは
値段に妥協して、当たり障りのない性能のところに落ち着いているわけで、
それでいて、特に割安感のないパーツをかき集めてしこしこ自作したって
結局10〜15万くらいはPCに金を突っ込む事になるわけだから、
それならメーカー保証にアプリに至れり尽くせりのメーカーPCを選べばいい。

大体、メーカーPCをお仕着せと言うのであれば、
自作パーツなんていうのはお仕着せの最たるのもであって、
規格に則って作られていないパーツなんかを自作で組み込めるはずもなく。
ケースだって金を惜しめばごく当たり前のミドル・タワーケースでおしまい。

保証もなければ、パーツのすり合わせも自己責任。
一旦リカバリをする羽目になればドライバCDとの格闘が待っているし、
バルク品を仕入れてくれば初期不良でも泣き寝入り。
エラー吐いて止まったとしても、相談するコールセンターはない。

自作のメリットって、思ったほど多くはないわけで。

電源を入れれば当たり前に起動して、ドライバ類もきちんと動作して、
パーツの相性もまず考える必要がないメーカー製PCを
意味もなく敬遠する理由なんて今となっては
本当に無いと言ってもいいんではないかと。


じゃあ、それでも何で自作に走ったかって?
・金がなかった
・ゲームがしたかった
・吹っ飛んで困るほどの重要データがない


多分この3点ですよ。
自作の副次的効果としては『愛着が湧く』ってとこですか。

2007年08月12日 01時18分06秒PENTAX K100D Super
愛機 PENTAX K100D もう世に出てから一年以上が経ち、
マイナーチェンジモデルというか、そういった位置付けの
K100D Super というのが最近出てきた。

正直ぱっと見て分かる変更点と言うのが、
SDM(超音波モーター)搭載レンズの対応電極搭載と
DR(Dust Remove)の搭載くらいだったので、触ってみようとも思わなかったし、
正直、買い換えると言ってもそのくらいの変更点では買い換えるのは無駄である。

そう思っていたので、
今日までぜんぜん触る気にもならなかったのだが、
今日気が向いたのでなんとなく触ってみたら…


進歩って凄いのね…
AFのスピードが段違い。
ついてるレンズはDA18-55mmで、これっぽっちも変わってないのに
素晴らしい滑らかさとスピードでピントが合う。
もちろんSDMなんかではなく本体モーター駆動で、だ。

DRについては確認しようもないし、
常にカメラバッグにブロアー携帯で、ローパスフィルターのゴミチェックも
習慣と化した現在ではどうでもいい問題であるし、
オリンパスのSSWF(超音波振動ゴミ落としシステム)ほどの
完成度ではないだろうという思い込みもあるし。

ともかく、ちょっと感激。

しかしまあ、現在の600万画素CCDの系列はこれで終わりだろうなぁと。


ともかく私は、乾電池駆動PENTAX一眼レフカメラをこれからも応援したり
衝動買いしたりしていく所存ですよ。

2007年08月11日 10時50分06秒インターネットが・・・
繋がらんなぁと。

ルータのアクセスランプはついてるし、
モデムもちかちかしてるから、これはyahooのサーバ落ちかな?
しかしこんな長時間サーバが落ちてるなんて
テレビニュースに出てもいいんちゃうかな?


と思っていたら


と思っていたら


モデムに直繋ぎするとちゃんとネットに繋がりましたよ、と。
どうもルータがお亡くなりになったようで…


イテーなぁ。
ルータ買い替えかよ…

いやしかし最後の希望は捨てない。
今日一日電源抜いて休ませてから再チャレンジしてみよう。
という事でとりあえず仕事に行ってきます。

2007年08月07日 05時20分03秒不気味なSONY αマウント
7月中ごろだっただろうか。

突如SONYの一眼レフαシリーズ用のαマウントレンズの店頭価格が
半額近くに落ち込んだ。というか、思い切り処分プライスが付いている。

その横に『ソニー一眼レフフェア』なる幟が立っているが、
それならボディなりレンズきっとなりを値下げすればいい話であって、
通常値下げする必要性の全くない(というか、利益の根源である)周辺機器を
叩き売りする理由なんて普通に考えてどこにもない。

こういう値段のつけ方をするときには、相場は決まっている。


『αマウントの消滅』…?


もっとも、これはただの憶測に過ぎないし、
SONYからも何のプレスリリースも出ていないし、そんな記事がある訳でもない。
しかし、SONY一眼レフには暫く前から『フルサイズ化』の噂があるし、
現在の思い切りミノルタデザインの一眼レフをSONYが許容できるのか
という、一種の疑念もある。

いや、もしくはミノルタ純正系レンズ群からの決別であって、
マウント消滅と言うのとは違うのかもしれない。
多分SONYの事だから早晩超音波モーターを搭載してくるだろうし。


まあ、風の前に揺れるペンタックスユーザーとしては
よそさまのマウントの心配なんかしている場合ではないのだが、
それでもやっぱり少し心配ではある。
α100以降の後継機が全く出ていないというのも不安材料ですわな。

一体これから先どうなっていくのやら…

2007年08月07日 03時44分13秒Monky Majik
モンキー・マジック。

始めてその存在を知ったのは横浜タイヤのTVCMであった。

『空はまるで』

空はまるで〜●●のように〜ふんふんふんふん♪
所詮貧弱なヒアリング能力を総動員してもこんなものであったが、
それでもこれはなかなかいいんじゃないかという感じがしたので、
即CDショップにGO!

と言いたいところであったが、
歌が聞こえてきて、おお!と思ってテレビを振り返る頃には
『Monkey Majik』の文字は画面から消えており、
「あの横浜ゴムのCMの歌の人たちちょっと気になるのー」
程度になんか落ち着いてしまっていた。

次に、字面で知った。
『Monkey Majik』

……?
『monkey Magic』じゃなくて?
で、それは、ゴダイゴのコピーバンドか何かが出てきたんかの?
何かテレビでもそれらしき曲をやっとったな…
映画の西遊記の為にできたバンドなんかの?
何かガンダ〜ラとか言うとるし…
それにしてはボーカルの声がしっかりしとるような…


で、先月、『うたばん』で本人見ましたがな。
どうもカナダ人らしい。で、ALTで赴任してきた先が青森県。
本人ら赴任地「はちのへ」って言ってる…

アングロサクソンの口から「はちのへ」て。

んでまあ、7月25日発売のアルバムをぜひ買おうと思って、
これから先のカラオケ対策にもいいしなと思って。

で、買いましたがな。
ほしたら、歌詞カード8割英語ですがな。

まあ、歌えって言われりゃ歌いますし、
曲の感じも邦楽離れしててよいけれど、
んでもこれ『日本語がちりばめられてる洋楽』ですな。

これ、カラオケで繰り出してウケるんかな…
一抹の不安。

Now Playing:
-Monkey Majik- "I Miss You"

2007年08月07日 03時34分38秒ん〜
久しぶりの更新。

最近日記を書こうと思い立って忘れたりとか、
いざ書く段になって、以前に書いた事があるかもしれんと思ったり
寝てたり(理由の9割5分)。

まあ、そのような複雑な理由により(どこがや)
先月投稿数2件と言う金字塔を打ち立てた私はクフ王
(おっさんギャグの世界やなぁ…)

ブログ・ミクシィに特に顕著に見られる現象であったりするのだが
楽しみにして読みに言って一番よく当たるパターンの日記がある。
特にこのような日記は、引用元がweb上に上がっている日記の場合に多く、
読後のがっかりとした感情を味わうにはいいかもしれないが、
それ以外の場合はお勧めしかねる。


『一言コメント日記』


ニュースの引用(それも記事リンクのみを貼っている場合多し)
それに引き続いてほんの2〜3行の感想を書いてあって、1エントリ終了。

確かに、エントリ数を多くとって、
自分の日記を新着検索に引っかかるようにする事で
閲覧数を稼ごうとする方針と言うのは分かるが、
実際自分で文字を文章を考えながらカタカタと打ったって、
この日記のここまでの所要時間はほんの5分ほどであり、
自分の考えを述べる為の時間としてはまだまだ短い方なのであるから、
もっと労力の出し惜しみをせずに長文を書き込んでもらいたいと思うのは
活字中毒者の我儘なのであろうか。


とはいえ、
こんな事は睡魔に負けて7月のエントリ数2の人間の言う事ではない。


Now Playing:
-Monkey Majik- "Pretty People"

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください