このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

このページでは、私が作成or所有するNゲージ車両を紹介します。



京浜急行の車両たち 1/2UP!

東京急行の車両たち 9/8UP!


2004年・静岡ホビーショーレポート
TOMIX 7月10日UP!

GREENMAX 7月11日UP!

MicroAce 7月18日UP!

KATO&MODEMO 8月14日UP!


2003年・鉄道模型ショーレポート
TOMIX編

KATO編

Green Max編

MODEMO,DDF編

Micro Ace編

ブレた写真が多いですが、お楽しみ下さい。



JR東海313系・3000番代+300番代


 


KATO製の完成品です。実車はお顔の色がまぶしいくらいに真っ白で、美白
電車とか言われています。ところが、このKATO製の313系のお顔はベージュ。
顔だけ見ると実車と印象が異なり、物議をかもしている車両です。
とは言え、その他の塗装、ディテール、走りはさすがKATO、値段も安くて
私は満足な車両です。
模型には室内灯を取り付けましたが、車輪の汚れが激しく、ちょっぴり後悔
しています・・・。

313系3000番代

パンタ付きのクモハ313にモーターがついています。
3000番代は御殿場線、身延線で主に2両編成で運用されています。室内は
ボックスタイプのセミクロスシートで、ワンマン運転に対応しており、
外装としては窓の形状、パンタ取り付け準備が再現されており、ドア開閉
ボタンは印刷で表現されています。

313系300番代

300番代は東海道本線用で0番代に準じています。模型を見る前は3000番代
2両+2両で編成を組みたいと思っていたのですが、実際に模型を見ると、
内装の雰囲気が300番代の方がカッコ良くて、3000+300番代なんて変な
編成を組んでしまいました。まあ、数年もすれば、実際にもこんな編成が
出来るかも・・・と思ってたら、すでに実在するようです。中央本線の
名古屋−高蔵寺間のラッシュ時に211系5000番代を加えて組む事があるようです。



JR東日本185系0番代


登場時はその斬新な塗装で話題になった車両です。白地にグリーンの斜め線
の鮮やかなデザインで、伊豆の海と山に囲まれ、とても美しい走行シーンでした。
最近ではリニューアル車が出てますね。
模型では全面のヘッドマークがフィルムになっており、
「踊り子」「リレー号」「普通」「回送」に変換できます。

 

581系
TOMIX製

TOMIXの特急第一号の製品です。
窓には青い透明パーツを使い、モーターは外国製です。
当時、なかなかクハネが手に入らず、全部そろえるのに
数年かかってしまいました。現在はモーター車が故障して
しまったうえに屋根上パーツにも破損が見られます。
そのうち直して走るようにしたいなあ。。。


東急8090形(全面非貫通)


GM製キットをストレートに組んでいます。登場時の前面非貫通です。
前面視界はと〜っても良い車両でした。
実車は航空機の技術を取り入れて軽量化を図っており、力学特性などの
コンピューターシミュレーションを本格的に行った、日本で最初の車両です。
キットは私の2作目で、シルバーのスプレー塗装は上手くできてるの
ですが、継ぎ目の処理や細かい塗装はひどいもんです。。。特に、
赤帯びは付属のシールを使ったのですが、太すぎ・・・しかも曲がってる・・・。
作った当時はそれなりに満足したんだけど、今見るとなんかかわいそうに
なってくる出来です。車両更新してあげないと。。。



DD13
KATO製



KATO製の小型ディーゼル機関車で、実車は今でも入れ替え等で使用され
ています。模型も実車同様小回りが利き、スロー運転も可能で、かなり
便利なやつです。ギア比のおかげなのかな??
実は私のDD13は中古車で、中学時代に友人から1000円で譲り受けました。
私は1000円でDD13手に入るなんてラッキー!と思ってましたが、友人も
1000円も出してくれるなんてラッキー!と思っていたようです。良い商談
でした。それにしても、人によって価値観て違うもんですねえ。
それと、写真でもう一つ注目して欲しいのが、TOMIXロゴの貨車です。
80年代後半頃の鉄道模型ショーで入場券と引き換えに配っていたやつで、
私のお気に入りです。(まあ、これぐらいのデザインだったら自分で塗装 できるけどね・・。)



DF50
TOMIX製



長く貨物列車から寝台特急まで幅広い活躍をしてきたディーゼル機関車
です。寝台特急「富士」を牽引していたのが私には最も印象的です
模型でもなかなかパワフルで安定した走行をしてくれます。

このDF50、実はもらい物で、私の幼稚園時代の先生が、私が小学生の
の時に譲ってくれました。息子さんのものだったそうですが、全然遊ばない
ので、幼稚園時代から「鉄キチ(気が狂ってるかと疑われる程鉄道が大好き)」
だった私にくれたのでした。先生ありがとうございました。




C11
KATO製



KATO製の小型蒸気機関車で、実車は今でも大井川鉄道で活躍中です。
テレビで見て一目ぼれした機関車です。映像といえど、実車を見ると
好きになっちゃいますね。あと、小学生の私にも何とか手の届く価格
だったのも購入理由だったりします。。。
静岡県在住の私は何度も実車を見に行っておりますが、乗ったことは
一度もありません(T.T)。
C11に似合う旧型の客車もそのうち作りたいです。



東急7200形
GM製キット東急7000形から改造
車体更新予定


24・25形寝台特急客車
KATO製3両

キハ22
GM製キット
製作中


ホームにもどる

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください