| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
E501系詳細情報(順次設置)E501系は、1995年に常磐線快速電車(当時103系)の土浦延長を目的として導入されました。 当時は、この車両で現在のE231系のような「松戸」「我孫子」「取手」行きと、 415系のような「土浦」行きを統合する予定でした。 しかし交直流の運転士の不足などを受けて、途中で生産が終了しました。 このため、103系置き換えはE231系が導入され、415系置き換えにはE531系が導入されました。 その後、常磐線へのグリーン車導入が発表され、E501系は上野口撤退を決定。 たった12年の活躍で上野〜土浦の運用を外れることになり、 後輩のE231系とE531系に活躍を譲ることになりました。 E501系は2007年3月18日のダイヤ改正より、土浦以北と 水戸線にて運転されています。 |

(左)E501系快速土浦行き 上野駅にて撮影 (右)E501系快速松戸行き(超レア) 上野駅にて撮影
E501系とE231系の組み合わせ。
E501系と211系の組み合わせ。
E501系 上野駅にて 横から撮影
E501系 トイレ設置 E231系0番台常磐線様ご投稿
E501系 横サボ 土浦
E501系 上野駅にて 車内
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |