| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
E531系詳細情報(順次設置)E531系は、老朽化した415系の置き換えとして2005年7月に登場しました。 登場と同時に特別快速が設置され、また初日から9編成が運用されるなど注目を浴びました。 2007年3月18日よりすべての中距離列車がこの車両となりました。 また、4号車と5号車には2階建てのグリーン車が連結されてます。 3月17日まではグリーン券なしでご利用いただくことができました。 これにともない、一緒に活躍する予定だったE501系は415系ステンレスとともに土浦以北と水戸線へ移動しました。 また、2007年1月現在大津港が営業運転の最北ですが、2月頃にはいわきまで行く列車が出てきました。ダイヤが改正されたため、上野発大津港・いわき行き快速は消滅しました。 車内は2段LEDと初の車両号車番号を表示できるほか、 E231系に続き運行情報なども表示します。水戸線では、3月17日頃まで期間限定5両で運転されていました。 3月18日以降はE501系と交換されています。 |
E531系 前面
E531系 E531様投稿
E531系 E531様投稿
E531系 E531様投稿
E531系 ラッシュ風景
E531系 水戸線直通
E531系 常磐線直通
E531系 S.ひたち様ご投稿常磐線の主力、E531系です。
LED 水戸線直通
LED 小山
E531系 仕切り
E531系 半自動ドア
E531系 車外スピーカー
E531系 行き先
E531系 路線名

E531系 大型トイレ
E531系 セミクロスシート
E531系 ロングシート
E531系 車内LED
グリーン車がついに登場
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |