| JR東日本 | 磐越西線 | 新関駅 | 対向式ホームでコンクリート駅舎の無人駅
すれ違いがない場合は駅舎側のホームを上下列車で共用している
簡易自動券売機設置駅 |
|
| JR東日本 | 磐越西線 | 東新津駅 | 単線ホームで新築待合室の無人駅
駅前に日帰り温泉入浴施設がある
簡易自動券売機設置駅 |
|
| JR東日本 | 磐越西線 | 五泉駅 | (番外 平成4年に下車済)
2面3線ホームでコンクリート駅舎の有人駅
かつて、ここから村松を経由して加茂まで蒲原鉄道が分岐していた |
|
| JR東日本 | 磐越西線 | 北五泉駅 | 単線ホームの委託駅
簡易自動券売機も設置されている
駅周辺は住宅街 |
|
| JR東日本 | 磐越西線 | 馬下駅 | 2面3線ホームで、コンクリート駅舎の無人駅
簡易自動券売機設置
3番線は馬下での折り返し列車だけが使用している |
|
| JR東日本 | 磐越西線 | 猿和田駅 | 単線ホームで木造駅舎の無人駅で簡易自動券売機設置
駅前にはカラオケボックスがある |
|
| JR東日本 | 磐越西線 | 五十島駅 | 島式ホームで駅舎はない
跨線橋を降りたところに屋根があるのが、駅舎代わり
ただし、ホーム上にも待合室があり、その中に簡易自動券売機がある |
|
| JR東日本 | 磐越西線 | 東下条駅 | 単線ホームで新築待合室の無人駅
駅前にバス停があるが、スクールバスしかやってこない |
|
| JR東日本 | 磐越西線 | 咲花駅 | 単線ホームでコンクリート駅舎の無人駅
咲花温泉の玄関口なので、SLばんえつ物語号も停車する |
|
| JR東日本 | 磐越西線 | 鹿瀬駅 | 元島式ホームで現在は単線化されている
木造駅舎が残っているが、駅は布団店が入居していて、待合室部分だけが利用できる
ホーム上にも待合室があり、自動券売機設置されている |
|
| JR東日本 | 磐越西線 | 津川駅 | 島式ホームで木造駅舎の有人駅でみどりの窓口あり
この津川駅でSLばんえつ物語号は給水のために停車するが、その間は撮影タイムとなる |
|
| JR東日本 | 磐越西線 | 三川駅 | 元島式ホームだが、現在は単線化
コンクリート駅舎の無人駅 |
|
| JR東日本 | 磐越西線 | 日出谷駅 | 元島式ホームだが、現在は単線化
農協の建物に駅が同居しているが、駅自体は無人駅
かつてはとりめし弁当という駅弁が売られていた。現在はSL運転日に限って、ホームで発売されている
駅弁屋さん(朝陽館)は駅前にあり、立ち寄ればSLの時間帯以外でも売ってくれる(700円) |
|
| JR東日本 | 磐越西線 | 荻野駅 | 元島式ホームだが、現在は単線化
コンクリート駅舎の委託駅
平日に限って、会津坂下から路線バスが乗り入れている |
|
| JR東日本 | 磐越西線 | 尾登駅 | 単線ホームでコンクリート駅舎の無人駅
駅周辺には民家は少ないが、尾登集落はやや若松よりにある |
|
| JR東日本 | 磐越西線 | 姥堂駅 | 単線ホームで締め切り可能な待合室があるだけの駅
朝夕の4往復のみが停車する |
|
| JR東日本 | 磐越西線 | 会津豊川駅 | 単線ホームで屋根付ベンチのみの駅
やはり、停車するのは朝夕の4往復のみ |
|
| JR東日本 | 磐越西線 | 上野尻駅 | 元島式ホームで現在は単線化
JAに同居しており、日中はきっぷの委託販売もあるようだ |
|