| JR西日本 | 東海道本線 | 桂川駅 | 島式ホーム橋上駅舎 営業時間700〜終電 1番側の出口はでると、向日町への回送線の築提 2番線側は広場があるが、駅舎脇に送電線の鉄塔 陸自駐屯地あり |
|
| JR西日本 | 福知山線 | 藍本駅 | 対向式ホーム 簡易駅舎無人駅 自動券売機設置 新築トイレあり 駅裏にも出口あり 藍本簡易局は表口を出て左に数分 |
|
| JR西日本 | 福知山線 | 相野駅 | 対向式ホーム 中線撤去 コンクリート駅舎 委託駅 窓口営業時間530〜2300 近くに短大と高校あり 相野郵便局は突き当たりを右に |
|
| JR西日本 | 福知山線 | 広野駅 | 国鉄配線ただし中線を上り本線として使用 木造駅舎 委託駅 窓口営業時間 700〜1950 旧武庫川橋梁のパーツが駅脇に飾られている |
|
| JR西日本 | 福知山線 | 草野駅 | 対向式ホーム 駅舎なし 両側に屋根付きの簡易自動改札のみあり 1番線側は変電所あり トイレは2番線側 |
|
| JR西日本 | 福知山線 | 古市駅 | 対向式ホーム 簡易駅舎無人駅 自動券売機設置 待合室は閉め切れる 下りホーム側にも待合室あり 駅前に商店 |
|
| JR西日本 | 福知山線 | 篠山口駅 | 国鉄配線橋上駅舎 窓口営業時間530〜2300 表口と思われる東口よりも西口の方が拓けている
赤字83線で廃止された篠山線の分岐駅だったが、跡はない |
|
| JR西日本 | 福知山線 | 南矢代駅 | 対向式ホーム 簡素な駅舎のみ 両側に出口あり 簡易自動改札と券売機あり 右にローソン |
|
| JR西日本 | 福知山線 | 下滝駅 | 対向式ホーム コンクリート駅舎 無人駅 自動券売機設置 待合室締め切り可 下り線側にも待合室あり 交換がない場合は1番線に発着 左に行くと商店あり |
|
| JR西日本 | 福知山線 | 丹波大山駅 | 島式ホーム 1線スルー式 コンクリート駅舎 無人駅 待合室は閉め切り可能だが荒れている 簡易自動券売機あり まっすぐいくとローソン 左上の丘は新築の住宅街 |
|
| JR西日本 | 福知山線 | 市島駅 | 対向式ホーム 中線撤去 1線スルー コンクリート駅舎 簡易委託駅 窓口営業時間700〜1700 市島町(現丹波市が受託) 自動券売機あり |
|
| JR西日本 | 福知山線 | 丹波竹田駅 | 対向式ホーム 中線撤去 コンクリート駅舎 無人駅 自動券売機設置 1線スルー 駅前に食堂の看板あるがやっていないもよう |
|
| JR西日本 | 福知山線 | 黒井駅 | 対向式ホーム 1線スルー 中線撤去 コンクリート駅舎の委託駅 窓口営業時間 705〜1655 もと春日町役場所在地 春日局生誕の地 |
|
| JR西日本 | 福知山線 | 石生駅 | 対向式ホーム 下り待避線あり 大きな木造駅舎の無人駅 駅裏にも改札があり、そちらは売店で簡易委託 日本一低い分水界にある駅との看板あり |
|
| JR西日本 | 福知山線 | 柏原駅 | 対向式ホーム 中線撤去 新築木造駅舎 窓口営業時間始発〜2300 レストラン キオスク 物産店あり |
|
| JR西日本 | 山陰本線 | 福知山駅 | (番外)昭和60年12月に下車済
3面5線の高架駅
北近畿タンゴ鉄道宮福線も高架になった |
|
| JR西日本 | 山陰本線 | 石原駅 | 島式ホーム 木造駅舎の待合室部分だけが残るが、壁などが撤去されていて異様な姿 無人駅 自動券売機設置 郵便局は右へ
駅名は「いさ」と読む難読駅 |
|
| JR西日本 | 山陰本線 | 簗瀬駅 | 島式ホーム 木造駅舎 簡易委託駅 旧山東町が受託 窓口営業時間 700〜1715 ホーム上に待合室あり |
|
| JR西日本 | 山陰本線 | 上夜久野駅 | 島式ホーム 駅舎なし (撤去された模様) 階段入り口に自動券売機あり ホーム上に待合室あり |
|
| JR西日本 | 山陰本線 | 高津駅 | 対向式ホーム 駅舎なし 屋根付きベンチのみ 下り線側に自動券売機あり |
|