このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

平成21年 3月21日(土)


JR西日本福知山線谷川駅
(番外)昭和60年12月に下車済
木造駅舎の有人駅
加古川線との分岐駅だが、乗り換え客は少ない
加古川線は阪神大震災を教訓に迂回ルートとしての使命を持たせる意味もあってか電化されたが、福知山線と加古川線を直通するには一旦入れ替えをしなければならず、事実上は迂回ルートになり得ない。
JR西日本加古川線船町口駅
単線ホーム コンクリートのカプセル駅舎 トイレと電話ボックスあり 駅名の由来の集落は出て左へ行き、橋を渡る
JR西日本加古川線本黒田駅
元対向式ホーム 木造駅舎 待合室部分のみ残る 締め切り不可 無人駅 電話ボックスと古いトイレあり 本黒田簡易郵便局は正面まっすぐ行き、つきあたり
JR西日本加古川線久下村駅
元対向式ホーム 木造駅舎 無人駅 待合室は締め切り不可 駅前に大きな工場(上月ウディックス) 対岸に円応教の本部
JR西日本加古川線新西脇駅
単線ホーム 木造駅舎 無人駅 対岸が西脇市街
JR西日本加古川線比延駅
元対向式ホーム 木造駅舎 無人駅 電話ボックスとトイレあり 近くの踏切を渡ったところに、西脇温泉へその湯というスーパー銭湯あり
JR西日本加古川線日本へそ公園駅
単線ホーム 屋根付きベンチのみ 名前の由来の公園は目の前 駅前にアトリエ トイレは左へ 
東経135度、北緯35度の「日本のへそ」は左に行き、狭い地下道をくぐってすぐ
JR西日本加古川線黒田庄駅
元対向式ホーム 新築木造駅舎 無人駅 駅に喫茶店(あつまっ亭)同居 新築トイレ併設
JR西日本加古川線西脇市駅
(番外) 昭和60年12月に下車済
2面3線ホーム 木造駅舎の委託駅
かつては鍛冶屋線の分岐駅で、「野村駅」であった。鍛冶屋線が廃止され、西脇駅も廃止となったことから、この駅が「西脇市」と改称された
実は加古川線の西脇市〜谷川間よりも鍛冶屋線の方が利用客が多かったという
JR西日本加古川線青野ヶ原駅
元対向式ホーム 新築木造駅舎 無人駅 自動券売機設置 トイレ併設 待合室は冷暖房完備 ただし、700〜1900以外は閉鎖される
JR西日本加古川線滝駅
単線ホーム 屋根付きベンチのみ 電話ボックスと仮設トイレあり 右に行くとセブン−イレブン
JR西日本加古川線滝野駅
単線ホーム 新築コンクリート駅舎 無人駅 自動券売機設置 駅舎内に「えすたしおん」という小さなホールがある 駅前に酒店
JR西日本加古川線河合西駅
単線ホーム 新築木造駅舎 無人駅 冷暖房完備の待合室あり ただし、700〜1900以外は閉鎖 トイレも併設 自動券売機設置 駅前に軽食堂
JR西日本加古川線社町駅
対向式ホーム 新築木造駅舎 無人駅 自動券売機設置 地球儀をイメージした小さなホール併設 冷暖房完備 利用時間700〜1900
JR西日本加古川線粟生駅
対向式ホーム 木造駅舎 窓口営業時間710〜1900 駅舎側が4番線 4番線が神戸電鉄で中に中間改札があるが、絞神戸電鉄の駅員は常駐しておらず、遠隔操作の券売機のみである。
なお、 北条鉄道と神戸電鉄のきっぷは駅の窓口では扱っておらず、神戸電鉄はそのまま改札を通り、中間改札で購入、北条鉄道は車内で支払いとなる

駅を旅するのトップページへ

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください