このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

2004年12月 の投稿ログ


927.往く年、来る年 
名前: 燕号    日付:12月31日(金) 18時33分
Original Size: 560 x 356, 66KB

 こんばんわ、燕号です。
 管理人様、今年一年お世話になりました。色々楽しませて頂きありがとう御座いました。来年も又宜しくお願い致します。
 昨年の撮影回数は蒸機以外も含めて25日でした。だんだんコンパクトデジタル一台でのお手軽撮影が増えてきたのが気掛かりです。カラーがメインになって暗室作業が出来ない変わりに、デジタルでのPC上での操作がそれにとって変わりつつ有ります。
 来年も宜しくお願い致します。添付致します写真は長万部発の137レの後ろ姿です。熱郛発のDCの回送車両をもっていました。



932.Re: 往く年、来る年
名前: NORTH DRAFT    日付:12月31日(金) 20時55分
ありがとうございました。
これはC62牽引でしょうか?
山陰の後藤送り込みDCを彷彿させる貴重な
カットですね。
来年もよろしくお願いします。

http://www.geocities.jp/fc252890/76.html


957.Re: 往く年、来る年
名前: 燕号    日付:1月1日(土) 14時33分
Original Size: 873 x 713, 138KB

 明けましておめでとう御座います、燕号です。本年も宜しくお願い致します。
 昨年は行く年で137レの後ろ姿を、本年は来た年と言う事で前からの写真を貼らせて頂きます。
 仰る通りC62の長万部出発です。このDCは熱郛発の上りのDCの回送だと思われます。この出発を撮った後、お金持ちは特急「北海」で、倶知安迄に追い抜き可。そうでない方は急行「ニセコ1号」で余市迄の我慢でした。モチロン私は急行組でした。旅も終わりに近づき、少しは贅沢をと車内で食べた長万部のカニ飯弁当(¥250)、暖かくって美味しかったな〜。



966.Re: 往く年、来る年
名前: NORTH DRAFT    日付:1月1日(土) 19時59分
Original Size: 800 x 532, 83KB

あけましておめでとうございます。
あ〜(;´д`)燕号さんは現役のC623を
撮っておられたのですね..うらやましい。
今年もよろしくお願いします。

http://www.geocities.jp/fc252890/76.html


944.今年もお騒がせ致しました。 
名前: C58の加減弁    日付:12月31日(金) 23時51分
N様、今年もN様の板をお借りしていろいろ発言させていただいたり、勉強させていただいたりと、お世話になりました。来年もよろしくお願い致します。


 今日は上越の重連行ってこれました。雪の進軍でしたね。詳細は、現像が仕上がり次第、私のページにUPできそうなのがあったらUPします。
うわさ通りC57が先頭でした。

 こちらの板でお世話になった皆様も、良いお年を!



945.Re: 今年もお騒がせ致しました。
名前:NORTH DRAFT   日付:12月31日(金) 23時56分
ありがとうございます。
ウメでの年越しは雪のバルブです。
来年もよろしくお願いします。

942.来年もよろしくお願いいたします 
名前:鉄の親子   日付:12月31日(金) 23時11分
Original Size: 560 x 420, 94KB

N様、陸東ではお世話になりました。
来年はどんなイベントがあるのでしょうか?
昨日、みかん様と出かけて参りました。
大型機の重連はすごい迫力でした。
上りの渋川発車です。



943.Re: 来年もよろしくお願いいたします
名前:NORTH DRAFT   日付:12月31日(金) 23時34分
ありがとうございます。今ウメの年越しイベントにきてます。
結構家族連れで賑わってます。
カウントダウンで汽笛を鳴らさせてもらえます。
来年もよろしくお願いします。

937.来年もよろしくお願いします。 
名前: ぱぱす    日付:12月31日(金) 22時4分
Original Size: 400 x 604, 32KB

今年も1年ありがとうございました。

上越の試運転にも行けず、あわただしく過ごしております。
来年もよろしくお願いいたします。
撮り始めは15日の川湯延長からです。
では。



941.Re: 来年もよろしくお願いします。
名前: NORTH DRAFT    日付:12月31日(金) 22時34分
Original Size: 350 x 527, 24KB

今年もお世話になりました。
来年も釧網は行けそうにありません(/_;)
冬只見?もヤバそうです(>_<)

トンネルの残煙とてもいい感じですね。
来年もよろしくお願いします。

http://www.geocities.jp/fc252890/76.html


936.来年もよろしく! 
名前: 草凪みかん    日付:12月31日(金) 21時30分
Original Size: 600 x 450, 83KB

関東は大雪の大晦日になりました。
今年もいろいろありましたが、あと2時間半ですね。
来年は共にHP開設5周年の区切りの年になりますね。
お互い頑張りましょう!
年内はお世話になりました。
また来年もよろしくお願いいたします。

http://www4.ocn.ne.jp/~kemunyan/



940.Re: 来年もよろしく!
名前: NORTH DRAFT    日付:12月31日(金) 22時32分
来年もよろしくお願いします。
今年は子供達と今からウメで年越しです。

http://www.geocities.jp/fc252890/76.html

938.今年もお世話になりました。 
名前: paira    日付:12月31日(金) 22時28分
Original Size: 500 x 343, 128KB

こちらは、初雪で5CMほど積もっています。年末年始はどこにも行かず
ゴロゴロしています。年が明けたら、姫川のタラコでも拝みに行こうと
思っています。
来年もよろしくお願いいたします。
http://www.page.sannet.ne.jp/ef58157/



939.Re: 今年もお世話になりました。
名前: NORTH DRAFT    日付:12月31日(金) 22時31分
Original Size: 350 x 527, 24KB

ありがとうございます。
年越しは初めてウメで(^O^)/
来年はまず最後の「いそかぜ」を
攻めます。
京キトの国鉄色181先頭車もついに
一両になってしまってリバイバルも
夢となってしまいましたね(/_;)

http://www.geocities.jp/fc252890/76.html


923.今年もお世話になりました〜♪ 
名前:D51499奈   日付:12月31日(金) 15時23分
Original Size: 400 x 266, 49KB

今年は、ご一緒出来ませんでしたが、来年はご一緒出来ることを楽しみにしています。その節は、宜しくお願します〜!

私も数えてみました。年間で87日、その中でも、蒸気関係では、山口が、イベントも多かったせいか、26日と多かったです。
ほかは、大井川7日、北びわこ3日、上越3日、磐西1日、磐東2日、敦賀港1日、梅6日です。
非煙関係では、山陰は10日と一番多かったようです。
正月の撮り始めは、山口〜(^^ゞ どうやら雪景色を拝めそうです。

↑上越のD51+C57試運転



924.Re: 上越線重連試運転
名前: DF50    日付:12月31日(金) 16時56分
Original Size: 701 x 369, 75KB Original Size: 709 x 413, 110KB Original Size: 539 x 361, 71KB

D51499奈様
氷見線の俯瞰場所でお会いして以来ご無沙汰しております。

上越線重連試運転行かれたのですね。
私も30日1日だけですが、出撃しました。

渋川の快晴から水上の雪まで
冬の日本の典型的な天候で、様々なシーンが楽しめました。
逆に、蒸気撮影の難しさを改めて実感させられた1日でもありました。

煙を予想した場所直前での絶気合図
2両目のC57が煙に巻かれた津久田の鉄橋
重連列車の意外な長さに全編成が入りきらなかった後閑の築堤
まだまだ勉強不足です。

最後になりましたが、
この1年、NO様とこの掲示版には本当にお世話になりました。
ありがとうございます。

写真左から、八木原〜渋川、後閑〜上牧、渋川発車



925.Re: 今年もお世話になりました〜♪
名前:D51499奈   日付:12月31日(金) 17時16分
Original Size: 640 x 426, 96KB

>DF50様
そうでしたか、ご無沙汰してます〜(^^ゞ
渋川発車では、ニアミスですね! ↑この中に、居られます?(^^ゞ



929.Re: 渋川発車
名前: DF50    日付:12月31日(金) 20時28分
D51499奈様
渋川発車は追っかけ鉄が集結しましたね。

>この中に、居られます?(^^ゞ
 この中には居ませんが、この左側敷地外の少し高くなった所から写してしてました。


935.Re: 今年もお世話になりました〜♪
名前: NORTH DRAFT    日付:12月31日(金) 21時2分
Original Size: 350 x 527, 24KB

<D51499奈様
ありがとうございます。
上越日帰りで行かれたのですか(◎_◎)
雪景色重連いいですね。
来年もよろしくお願いします。

<DF50様
ありがとうございます。
やはり大型機同士の重連は (・∀・)イイ!!
迫力ありますね。夕暮れの発車最高です。
やはりかなりの激パだったみたいですね。
来年もよろしくお願いします。

http://www.geocities.jp/fc252890/76.html


928.お世話になりました! 
名前: saemon    日付:12月31日(金) 19時3分
Original Size: 438 x 601, 49KB

今年もあと僅かになりましたが、NOさまをはじめ、
みなさんには大変お世話になりました。m(__)m
特に個人的なことで恐縮ですが、拙作の写真集をこちらの御HPで
宣伝していただいたりと大変感謝いたしております。(^0^)/
今年一年を振り返ると、写真集刊行など個人的には充実しておりましたが、
NOさんとお近づきになれたことは大変光栄なことでありました。(^-^)/
来年もこの稲穂茶屋で、みなさんとワイワイやっていけたらいいですね!(^_^)v

それではみなさん、良いお年を!(^-^)/



934.Re: お世話になりました!
名前: NORTH DRAFT    日付:12月31日(金) 20時59分
Original Size: 960 x 747, 116KB

今年はホントにありがとうございました。
餘部漆尾根俯瞰、サイド俯瞰、宇田郷俯瞰
どれも一生モノのカットを得る事が出来ました。
来年はこの餘部の俯瞰も行きたいです。
どうぞよろしくお願いします。

http://www.geocities.jp/fc252890/76.html


926.今年もお世話になりました。 
名前:埼玉のもぐら   日付:12月31日(金) 18時1分
Original Size: 780 x 552, 160KB

今年もND様とは直接お目にかかる機会がありませんでしたが、この板を通じ、ND様はじめ皆様の力作や話題に触れることができ、本当に楽しい一年でした。ありがとうございました。
来年は少しは新しいネタで話題に参加できれば(いつも古い写真ばかりで恐縮です)と思います。
また、来年こそ、「非電化・旧客・無装飾の大型機」の走る線路端でお会いしたいですね。



933.Re: 今年もお世話になりました。
名前: NORTH DRAFT    日付:12月31日(金) 20時57分
Original Size: 960 x 747, 116KB

ありがとうございました。
今年もお世話になりました。
来年こそ直で会って色々積もる話を
したいものです。
どうぞよろしくお願いします。

http://www.geocities.jp/fc252890/76.html


921.ありがとうございました 
名前:西宮太郎   日付:12月31日(金) 6時7分
NORTH DRAFT様、皆様へ
今年は色々お世話に成りました。
ネット上で皆様と会話できたことを嬉しく思っています。
22路線にチャレンジ出来ました。
来年も宜しくお願い致します。

http://www13.ocn.ne.jp/~s-fushi/



922.Re: ありがとうございました
名前: Mr.ミャンマー    日付:12月31日(金) 12時33分
Northさん、皆さん、本年はありがとうございました。
皆さんの活発な活動報告など、楽しませて頂きました。
来年も拝見できることを、楽しみにしてます。
良い年を!

http://www.photoland-aris.com/myanmar/


931.Re: ありがとうございました
名前: NORTH DRAFT    日付:12月31日(金) 20時54分
<西宮太郎様
こちらこそありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

<Mrミャンマー様
今年もお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
久しぶりに国内蒸機撮影でも行きませんか?

http://www.geocities.jp/fc252890/76.html

891.2004年を振り返って 
名前: 会津のけむり    日付:12月27日(月) 19時23分
Original Size: 500 x 313, 119KB Original Size: 329 x 500, 77KB

2004年は2月の只見線からSLの撮影を初め、先日のクリスマストレインまでで終了致しました。
延べ日数18日間、撮影したポジフイルムの数・55本。デジカメ撮影分が30カット。
内訳は磐越西線のC57=10日間。真岡鉄道4日間。只見線2日間。
秩父鉄道2日間。
他に梅小路蒸気機関車館、交通博物館、青梅鉄道公園が各1日でした。
今年を振り返ると、仕事が忙しかったせいか、北海道や大井川、上越線のD51が0日と例年に比べ撮影日数が半減した年でした。
来年は水上の重連から撮影をスタートして、1年ぶりに冬の湿原にも行きたいと思っております。

写真は23日のクリトレ、上野尻のカーブ付近で撮影した望遠(500ミリ)とワイド(35ミリ)の2枚です。



895.Re: 2004年を振り返って
名前:やっさん   日付:12月27日(月) 22時47分
Original Size: 400 x 600, 157KB

いよいよ年末恒例出撃選手権ですね。
No様ルールでは移動も含むとのことですが、私は寄り道が多いので、撮影日のみとしました。

蒸機撮影
 2月 只見 2日
 4月 大井川 1日、北びわこ 1日
 5月 磐西 3日、豊肥、肥薩 3日
 9月 陸東 3日
10月 磐西 1日、磐東 2日、敦賀港 1日
11日 梅小路 0.5日
12月 大井川 2日

計 19.5日 例年より少なめかな。

その他鐵
 1月 釧網出撃もウヤ、札幌でスキー&グルメ、撮影枚数0(T_T)
 3月 スイスに旅行、登山鉄道撮影、TGV乗車等 鐵1.5日
 5月 D51499プレート取り付けに参加 1日
 6月〜春日井D51792保存会に参加 6日
11月 紅葉の木曽路でしなの撮影 0.5日

静態機見学、模型は不明

計 9日

保存会で月1回D51に登るようになりました。
OBの方の話も面白いですよ。

添付は敦賀港線です。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~sl_page1/



898.Re: 2004年を振り返って
名前: NORTH DRAFT    日付:12月28日(火) 0時37分
Original Size: 960 x 747, 116KB Original Size: 980 x 653, 157KB

今年は蒸機が低調でした。
年間総出撃日数は71日とほぼ平年並みですが、
近場やウメが大半を占め、ほとんどがシシャモ出撃
でした。

餘部を中心に山陰本線が25日
と伸びたものの、
蒸機は陸東3日
 北びわこ2日
 敦賀港線2日
と惨憺たるものでした(/_;)

蒸機ではベストショットといえるモノはなく
今年のベストは「餘部漆尾根出雲」と「宇田郷俯瞰」

http://www.geocities.jp/fc252890/76.html



902.Re: 2004年を振り返って
名前: DF50    日付:12月28日(火) 23時3分
Original Size: 692 x 410, 94KB Original Size: 692 x 410, 94KB

新参者ですが、私も参加させていただきます。
今年は、子供も大きくなり、一人で出歩きやすくなったので、出撃回数は多かったです。(シシ

ャモ出撃も多いですが)そのわりに写真の出来はよくありません。

蒸機撮影
 5月 磐西       3日
 7月 函館本線(大沼) 3日
 9月 羽越       3日(試運転2日、本番1日)
10月 敦賀港線     1日
  計         10日

非煙(油煙は含む)撮影
 1月 伯備線(大社臨)          1日
 3月 和歌山線(団臨)          1日
    飯山線(団臨)           1日
    阪和線              0.5日
 4月 関西本線(マヤ、団臨)       2日
    阪和線              0.5日
 5月 飯田線(工臨)           1日
 6月 和歌山線(団臨)          1日
    関西本線他(団臨)         1日
 8月 福塩線他(奥備後一周号の追っかけ) 1日
    紀勢本線(熊野花火臨)       1日
    阪和線              0.5日
    大糸・飯山線(レトロ号)      2日
    飯田線(工臨)           1日
10月 東海道本線(113系新快速)      1日
    神岡鉄道他(DE10重連貨物)     1日
    高山本線(団臨)、名鉄       1日
11月 御殿場線他(御殿場線70周年記念号) 2日
    琴電(旧型電車まつり)       1日
  計                 20.5日

こうして振り返って見ると、ほとんどがいわゆる「ネタ列車」
ミーハー鉄ちゃんですね。

写真は出羽街道号の試運転です。
ほとんどスカで、駅発車さえまったくの無煙には参りました。



903.Re: 2004年を振り返って
名前: DF50    日付:12月28日(火) 23時7分
Original Size: 682 x 425, 134KB

すいません。
同じ写真を2枚貼ってしまいました。
改めてもう1枚を貼ります。



908.Re: 2004年を振り返って
名前: NORTH DRAFT    日付:12月29日(水) 14時25分
<DF50様
精力的に出撃されていますね。
無煙でも笹川流れのC57は爽やかで
いいですね。

http://www.geocities.jp/fc252890/76.html


912.Re: 2004年を振り返って
名前: 草凪みかん    日付:12月29日(水) 16時57分
今年は出撃日数激減です!
春の母親の交通事故、秋は新しい職場の繁忙期…。
去年とは比べるべくもないまでに。
大井川 19日
秩父   7日
山口   3日
陸東   3日

これだけ… 計32日。例年の半分以下ですな。(-_-;)
来年は元のペースに戻さねば。    

http://www4.ocn.ne.jp/~kemunyan/


916.Re: 2004年を振り返って
名前: saemon    日付:12月29日(水) 20時50分
私の今年の出撃日数は調べてみると95日でありました。(^^ゞ
北は石北本線から南は鹿児島本線と内訳はちょっと書ききれません。(;^_^Aアセアセ…
蒸気で19日、餘部中心の山陰本線で13日です。(^^ゞ
我ながら、結構行ってますわ…。(;^_^Aアセアセ…
来年も同じくらい行きそうです。(^^ゞ


917.Re: 2004年を振り返って
名前: 水漣    日付:12月30日(木) 8時54分
Original Size: 844 x 676, 150KB

 今年の出動も少ないです。家族を連れて遠征してたのが夢のよう。って今年も遠征しましたけど^^;きたびわこも、梅小路もやまぐちも「パス」で海水浴でしたからね。あとは仕事がらみの立ち寄りだし。実は、今日も「障子貼り」に負けて出動断念です。来年は少し暇になりそうなので挽回したいです。
ちなみに
・秩父3日(うち2日は出張で通過) ・大井川2日 ・磐越東線2日 ・餘部2日 ・大糸線レトロ号1日 ・陸羽東線1日 ・ニセコ1日 ・梅小路1日

ですか。
<会津の煙様
 私も 正月3,4上越線出動の予定です。

 NO様は正月は上越いらっしゃいませんの?
添付は先日の大井川重連、笹間渡の「SLの見える丘公園」付近からです。空気の抜けがいまいちでしたが、原版の色はもっと良いんですがねぇ。。。。

http://slvideo.hp.infoseek.co.jp/index.html



918.Re: 2004年を振り返って
名前: k.のの    日付:12月30日(木) 9時54分
Original Size: 491 x 367, 48KB Original Size: 491 x 367, 55KB

NORTH DRAFTさま、皆さん、こん○○は!
今年も後僅か。一年間お世話に成りました。来年も宜しくお願い致します。
1月=大井川1回。 2月=北びわこ1回。 3月=大井川1回。
5月=山口2泊3日。7月=秩父1泊2日。 8月=北びわこ2回。
10月=梅ナイトオオブジェ 11月=北びわこ1回。
12月=DL貨物6回。梅小路数回。
と昨年より遠征が少なく近場が増えてきたなぁ。。。

撮影スタイルも今年は、流したり・ぶらしたりする撮影に嵌っています。

http://www.h2.dion.ne.jp/~k.nono/index_001.htm



920.Re: 2004年を振り返って
名前: ごじゃP    日付:12月31日(金) 1時52分
Original Size: 976 x 670, 137KB

私も新参者でしたが、こちらでは懐かしモノも含めていろいろ楽しませていただくことができました。
一昨年から復活蒸機再デビューし、今年は冬の湿原から始まって、吹雪の磐西、春秋の磐東、夏の左沢、秋の陸東、合間に大井川等々、多彩な趣味に拍車をかけるような出歩きでした。
C62ニセコは当時は出張のついでくらいの意識しかなく、復活蒸機でさえも今となっては悔やまれる写真ですが、1枚貼らせていただきます。
どうぞ良いお年をお迎えください。
明年もよろしくお願いいたします。

http://www.geocities.jp/goja_p/



930.Re: 2004年を振り返って
名前: NORTH DRAFT    日付:12月31日(金) 20時52分
<水漣様
今年もお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いします。

<k.のの様
ありがとうございます。
今年はウメで年越しです。
来年こそ会いましょう(^O^)/

<ごじゃP様
いろいろありがとうございます。
来年はじかに会って1975年を話したいものです。
又よろしくお願いします。

<草凪みかん様
今年は久しぶりにお会いできて良かったです。
来年も「非電化、旧客、無装飾」で
会えたらいいですね。

http://www.geocities.jp/fc252890/76.html

890.「雨の最終日(紀勢本線)」壁紙アップ 
名前: NORTH DRAFT    日付:12月27日(月) 18時58分
Original Size: 980 x 666, 141KB

TADAさんの「国鉄路線別無煙化日」に触発されて
紀勢本線の最終日1973年9月30日は関西地区現役蒸機
最後の日でした。
http://www.geocities.jp/fc252890/76.html

当日は終日涙雨となり、私は関西本線中在家で午前中撮影
午後から山越えして柘植で撮影、本来ならそこで終わった
筈ですが、柘植で知り合った車で来ていた鉄ちゃんに
「今なら紀勢本線(参宮線)の客826レ」に間に合うと
車に乗せてもらい紀勢本線の下庄に移動し
C57110の牽く関西地区最後の客レを撮影する事が
出来ました(^O^)/

http://www.geocities.jp/fc252890/76.html



892.Re: 「雨の最終日(紀勢本線)」壁紙アップ
名前: KURI    日付:12月27日(月) 19時55分
関西地区現役最後はC57の客レだったのですね。
涙雨・・・まさにそうだったのかもですね。
http://my.reset.jp/~kuric622/


893.Re: 「雨の最終日(紀勢本線)」壁紙アップ
名前: DF50    日付:12月27日(月) 20時28分
Original Size: 441 x 301, 37KB

 先を越されてしまいました。
 私もTADA様に触発されて、紀勢本線最後のC57をアップしようかと思ったのですが、関西本線に比べるとマイナーなので躊躇してました。
 それにしても、まさかNORTH DRAFT様が、マイナーな紀勢本線まで足をのばされているとは思いませんでした。しかも、平坦な紀勢本線では珍しい爆煙をゲットされていることにびっくり!さすがです。
 私はというと地元の駅(阿漕)で、子供たちと最後の列車を見送りました。この写真を撮影後、持参した双眼鏡(望遠レンズが無い(涙))で最後の最後まで去り行く姿を追い続けました。双眼鏡の中を去っていくその姿は今でも脳裏に焼きついてます。



896.Re: 「雪の最終日(飯山線)」
名前:埼玉のもぐら   日付:12月27日(月) 23時57分
Original Size: 785 x 555, 99KB

新作(旧作?)壁紙の紀勢本線C57客レ拝見しました。
雨に煙る中を力行する何の飾り気もない普段着の蒸機最終旅客列車。イベントではない列車だから、尚更、お別れの哀愁が漂っているように思います。この雨のなか、多くの乗客が身を乗り出して名残を惜しんでいるところが最終列車を象徴していますね。
今回もまた懐かしい作品を公開していただきありがとうございました。

私の思い出に残っている蒸機列車最終日は、信州地区最後の蒸機牽引定期旅客列車となっていた、飯山線客222列車の定期運用最後の日(添付の写真、1972年3月14日)です。この列車は、飯山7時発長野行きの通勤列車で、長野区の8620が牽くことで有名でしたが、私が始めて飯山線を訪ねた1971年8月には既にC56牽引となっており、ハチロクの客レを見たくて訪ねたのに悔しい思いをした列車でもありました。それでも、体の小さいC56が5輌もの客車を牽引し、さらには信越線との合流地点の豊野から長野までは更に2輌を増結するという特筆すべき列車でした。
以後、何度かこの列車を撮る機会がありましたが、ついに1972年春の改正でDC化されたのでした。記録的暖冬だったこの年でしたが、定期最終日は別れを惜しむかのように一面の銀世界となり、かすかなブラストと軽快なジョイント音を残しC56129牽引の222列車は唱歌「ふるさと」のゆかりの地、蓮・替佐を普段着のまま走り去っていきました。この日は米坂線のサヨナラと重なったためか、見送るファンも少な目でした。
なお、この日の2日前には蒸機牽引では最後の「戸狩スキー号」が運転されていました。また、飯山線には、この後の3月19日にC56重連(C56129+C56111)によりサヨナラ旅客列車が走りましたが、初夏に近い気温で沿線は鈴なりのファンで埋め尽くされ、怒号の響く中を警笛を鳴らしっぱなしの状態でしたので良い思い出にはなりませんでした。
C56129はいまも飯山駅の見える公園で飯山線の変遷を見守っています。



899.Re: 「雨の最終日(紀勢本線)」壁紙アップ
名前: NORTH DRAFT    日付:12月28日(火) 1時9分
Original Size: 900 x 602, 120KB

<KURI様
ありがとうございます。
この日は最終日が日曜日と重なり多くのファン
で賑わいました。大築堤は見てないのでわかりませんが
激パだったでしょう。
雨の中最後の荷41レを中在家で一人撮影したものです。

<DF50様
ありがとうございます。
紀勢線沿線にお住まいでしたか!私はこの二週前にも
下庄でC58の826レを撮っています。宮川鉄橋にも行きましたよ。
今はどうなっているか知りませんが、このポイントは
16.7パーミルを登るいい場所でした。
同じ日に数キロ離れてカメラを構えていたのも
奇遇ですね(^^ゞ

<埼玉のもぐら様
ありがとうございます。
ヘッドライトの明るさがこの時の露出の苦しさを
物語っています。何の装飾もないサヨナラ列車ですが
鈴なりの乗客でホントにサヨナラ列車がわかります。

C56の後追いいい写真ですね。
独特の切れ込みテンダがいいです。
私も後追いの関西本線の下りのラストショット
荷41レを貼っておきます。

撮影 1973.9.30 関西本線 中在家(信)−柘植

http://www.geocities.jp/fc252890/76.html



901.Re: 「雨の最終日(紀勢本線)」壁紙アップ
名前: Nitta    日付:12月28日(火) 22時37分
Original Size: 355 x 271, 33KB

C57の110号機、懐かしいです!
私は安直に亀山から歩いて、下庄〜亀山間のトンネルの出口ばかりで撮影してました。
最終列車でもHMが無しで、SLブームといわれたその時期では、珍しいですね。定期列車ならではで、好きですね〜この雰囲気♪

←ニーはぉの叶柏寿近郊でしゅ。

http://www.photoland-aris.com/myanmar/



909.Re: 「雨の最終日(紀勢本線)」壁紙アップ
名前: NORTH DRAFT    日付:12月29日(水) 14時29分
Original Size: 900 x 615, 111KB

<Mrミャンマー様
ありがとうございます。
久しぶりにMrミャンマーさんの中国のカマの
写真見ました(笑)
これは錦承線の波羅赤−公菅子の踏切付近でしょうか?
あの踏切小屋でカンシーフーを食べたのを思い出しました。

写真は再び関西本線最終日 何故かサヨナラ列車が
重連単機回送というのも不思議でした。

撮影 関西本線 中在家(信)−柘植 1973.9.30

http://www.geocities.jp/fc252890/76.html



911.Re: 「雨の最終日(紀勢本線)」壁紙アップ
名前: 草凪みかん    日付:12月29日(水) 16時53分
C57110ですね。
紀勢線は行けなかったです。
北海道行くよりはるかに近いのに…。
最後はクルマに乗せてもらって最終客レGETですか。
この頃は親切な人多かったなぁ〜。
この年は全国で一気にバタバタと煙が消えた年でしたね。

http://www4.ocn.ne.jp/~kemunyan/


914.Re: 「雨の最終日(紀勢本線)」壁紙アップ
名前: 燕号    日付:12月29日(水) 18時40分
Original Size: 705 x 569, 93KB

 こんばんわ、燕号です。
 「雨の最終日」拝見しました。最終日の821、826レはC57110だったのですか。懐かしさが込み上げてきますネ。
 この日の為に前日から亀山駅に泊り込んで、サヨナラ列車を撮ろうと意気込んでいました。前日回送されてきた2台のカマは、亀山機関区乗務員詰所前に置かれていて、触ると黒のペンキが手につきました。
 サヨナラ当日は朝から雨だったと記憶しています。何時もと同じ様に821レを亀山−下庄間で撮って、加太に移動、しのつく雨に濡れながらサヨナラ列車を待ちました。荷客等その他の列車も蒸機で残っていて、何故サヨナラが機関車2台での単行回送なのか不思議でした。サヨナラを撮った後は10月1日より新線である伊勢線経由になる為、9月30日で消える紀勢本線の優等列車(急行「紀州」、特急「くろしお」)を撮る為に下庄駅に移動し、826レを含め定点撮影を行いました。
 当初の意気込みは雨の中に消えて行き、やる気の無さはその後のフィルム現像にも及び、随分と酷いムラを作ってしまいました。色々な臨時列車が走り、華やかだった関西本線の最後にしては非常に寂しいモノだったと記憶しています。
 私のとっての関西本線のサヨナラは9月2日に走った「サヨナラ伊賀号」の様なものです。



915.Re: 「雨の最終日(紀勢本線)」壁紙アップ
名前: saemon    日付:12月29日(水) 19時20分
拝見しました!
この日が最後の日だったんですね。
なるほど、窓から乗り出してる人がいますね。(^_^;)
車で連れて行ってもらえたのはラッキーでしたね!
小学生の頃でしょうか?今だと、とても怪しい行為にとられかねませんね…


919.Re: 「雨の最終日(紀勢本線)」壁紙アップ
名前: NORTH DRAFT    日付:12月30日(木) 15時58分
Original Size: 502 x 700, 87KB

<草凪みかん様
ありがとうございます。
乗せて貰ったのはスピードメーターも動かない
ボロボロのブルーバードでしたw
今日は多忙でこのレスで精一杯(>_<)
新作拝見は明日にでもm(__)m

<saemon様
ありがとうございます。
窓からの乗り出し方がすごいですよね。
今ではデッキからの乗り出し
なんて考えられません。

<燕号様
ありがとうございます。
月ヶ瀬口の俯瞰いいですね。
ホンマにあれ程イベント列車の走った関西本線
にしてはその最後は寂しいものでした。
私は近年まであり重連単回は柘植から客車を牽いた
んだろうと思ってました。

写真は最終日の荷41レ。この後山越えして
柘植側で荷44レを向かい撃っています。
ただ261レはどうしたのかネガに写っていません(/_;)

撮影 関西本線 中在家(信)−柘植 1973.9.30

http://www.geocities.jp/fc252890/76.html


913.重連 
名前: 草凪みかん    日付:12月29日(水) 17時0分
Original Size: 600 x 413, 62KB

関東は大雪です!
12月にこんなに雪降るなんて久しぶりでは???
部屋の中にいてもものすごく寒い…。

さて別館の「大井川想い出帳」を更新しました。
先日の重連に行けなかった悔し紛れに???
90年代を中心に大井川鐵道で行われた重連運転をピックアップし、ひとまとめにしてみました。
ところが、自分でもあきれてしまったのですが、重連っていつもほとんど同じ場所で撮ってるんですね。第一・第二橋梁ばっかし!
従ってどこを見ても同じ〜みたいな「金太郎飴写真」になってます。(^^;;;
ま、一応「記録」ということでご覧下さいませ〜〜。

http://www4.ocn.ne.jp/~kemunyan/


905.C57180送り込み回送 
名前:鉄の親子   日付:12月29日(水) 10時49分
Original Size: 600 x 450, 119KB

9時頃高崎に到着した模様。
早朝の大宮駅にて。
EF8194+C57180+オヤ121です。



910.Re: C57180送り込み回送
名前: NORTH DRAFT    日付:12月29日(水) 14時31分
ありがとうございます。
C57180高崎に到着ですか。
いよいよ明日から試運転ですね。
関東の人がホンマに羨ましいヽ(`Д´)ノ

http://www.geocities.jp/fc252890/76.html

904.遂に 
名前:たぬっち   日付:12月28日(火) 23時31分
遂に噂の小田急50000系が姿を現しましたね。
良い車両ですね。来年の春のデビューが楽しみです。
私も機会があれば乗りたいですね。



907.Re: 遂に
名前: NORTH DRAFT    日付:12月29日(水) 14時24分
小田急50000系ですか..
関東の私鉄にはあまり興味なくて..
すみませんm(__)m

http://www.geocities.jp/fc252890/76.html

900.ニッセ・・ではなく、クリスマスin小樽号UPしました。 
名前: キハ22    日付:12月28日(火) 20時38分
Original Size: 600 x 400, 17KB

こんばんは、
今月は仕事が忙しく
間近を走っているのに撮れない欲求不満が溜まっていく月でしたが、
そんな中、合間を縫って撮影した電飾付きC11をUPしました。
今回はALLデジカメで1枚目以外は20Dで、夜撮にはまりました。
来年こそは電飾のない姿を夜流ししたいです。
http://worldtrain.hp.infoseek.co.jp/



906.Re: ニッセ・・ではなく、クリスマスin小樽号UPしました。
名前: 管理人    日付:12月29日(水) 14時21分
拝見しました!
キハ22さん得意の夜間の低速連続流し
今回もバッチリ決まってますね。
朝里の超望遠のカットも冬の厳しさが伝わって
電飾も目立たずいい写真です。

http://www.geocities.jp/fc252890/76.html

894.磐西C57 
名前: SPブラック    日付:12月27日(月) 22時42分
Original Size: 600 x 394, 52KB

スノウプロウを付けたC57が見たくなり、1日だけ磐越西線に行ってきました。

でも何故か横がちなカットばかりでした(笑)

最近懐かしい時代の写真の投稿が多くて、毎日拝見するのが楽しみです。
私もネガが見つかれば、少しは参加できるのですが・・・・
では〜〜〜
http://www5b.biglobe.ne.jp/~nikonsp/index.html



897.Re: 磐西C57
名前: NORTH DRAFT    日付:12月28日(火) 0時21分
拝見しました!
近場での撮影羨ましい限りです(笑)
動感ある流しいいですね。
青ワムも (・∀・)イイ!!
C623名場面も拝見しました。
比羅夫の鉄橋撮ってないんですよね..(/_;)
一番ラストに雪があったのに..悔やまれます。

http://www.geocities.jp/fc252890/76.html

880.こん**は! 
名前:D51499奈   日付:12月26日(日) 21時57分
Original Size: 426 x 640, 83KB Original Size: 640 x 426, 115KB

久々の貼り付けです。
私も、C58の加減弁さんと同様、皆さんの…タジタジです〜(^^ゞ
私の現役ネタも、イイのが無いなぁ〜(T_T)

大井川の重連に1日だけ出撃してきました。晴天の中、C108+C11227が、軽快に駆け抜けて行きました。

梅クリスマスも1枚、お会い出来ず残念でした〜。



881.Re: こん**は!
名前: 燕号    日付:12月26日(日) 23時44分
Original Size: 480 x 640, 159KB

こんばんわ、燕号です。
 私も行ってきました、大井川の重連運転。25日だったのですが、ちょっと動くと汗ばむ陽気で、煙の方は‥‥。久々に聞く絶気合図が山々に木霊して、とても良かったです。
 編成が短くなるこの季節はローカル線本来の姿を見せてくれます。懐かしい気分になれます。



883.大井川重連運転
名前: 水漣    日付:12月27日(月) 7時54分
 私は25日だけ、それも笹間渡張り付きで撮ってました。重連列車の時間で走ってくれると、順光撮影地が増えるよな^^;。笹間渡の橋梁も綺麗でした。
返しのプッシュプルもなんとか鉄橋に光が入るんですよね。定時列車では日陰になってしまいました。それで、団体専用だからヘッドマークがつくんじゃないか?と正面避けて撮ったんですが、結局つかなかったのですね。
 大井川から架線が消えたら、きっとNO様も入れ込みそうなんですが、ねぇ。幹線のぶっとい電信柱にくらべたら、丸太の架線柱も味があるんですが・・・・ま、それでも平日や閑散期?の単機旧客牽引は見ていて楽しいですね。この日も、お目当ての重連はもちろんですが定時列車も補機なしの5両牽引で(ん?4両だったかな?)つぎはぎ旧客で重連より画になってそうでした。

http://slvideo.hp.infoseek.co.jp/index.html


889.Re: こん**は!
名前: NORTH DRAFT    日付:12月27日(月) 18時42分
Original Size: 900 x 655, 214KB

<D51499奈様
お久しぶりです。カキコがなかったので
寂しかったです(-_-;)
大井川久々の重連、晴天でバッチリでしたね。
今年は仕事多忙でクリスマスイベントへ行けませんでした。

<燕号様
大井川出撃お疲れ様でした!
久々の重連にファンの出も多かったみたいですね。
白煙が綺麗な大井川らしいいい写真です。

<水漣様
お久しぶりです。
重連出撃お疲れ様でした。
先日、「いそかぜ」行った日の前日は太平洋側のみ
晴天予報だったので、大井川まで行ったろか!
と思ったのですが、結局辞めました。

写真はD51499奈様のスレという事で
現役のD51499を一枚。
関西本線 柘植-佐那具

http://www.geocities.jp/fc252890/75.html


879.国鉄路線別無煙化日 
名前:TADA   日付:12月26日(日) 18時58分
マルチポストの宣伝&お願いで失礼します。
表記のようなデータつくりに手を出してしまいました。
月単位のものは発表されていますが、日にちまでの一覧は公式には発表されていなかったと思います。
さよなら運転の後に走っていた例も常磐線、川越線などに見られますが、こういった例は他でもあったと思います。
とりあえず雑誌記事などから拾ったものをUpしました。
http://c5557.web.infoseek.co.jp/muenka.htm
まだまだ穴ぼこだらけのデータですので、ぜひとも情報のご提供お待ちしています。
http://www.photoland-aris.com/kisya/



888.Re: 国鉄路線別無煙化日
名前: NORTH DRAFT    日付:12月27日(月) 18時0分
Original Size: 980 x 666, 141KB

お久しぶりです。
楽しい貴重な記録をありがとうございます。
触発されて関西地区の最終日、紀勢本線のC57110
のラストランをアップしてみました。

紀勢本線 下庄-亀山 1973.9.30

http://www.geocities.jp/fc252890/75.html


876.雨でした。。。 
名前: ぱぱす    日付:12月26日(日) 12時54分
Original Size: 600 x 397, 32KB

No様こんにちは。

雪の予報に誘われてばんえつクリトレに出撃してきました。が、
会津地方は見事雨でした。
と、言うわけで、
午後から晴れたところをゲット。



887.Re: 雨でした。。。
名前: NORTH DRAFT    日付:12月27日(月) 17時3分
凄いこれはマジすごいです。
輪郭のついた素晴らしい爆煙、磐物客車も気にならず
とても素晴らしい写真ですね。
D2h? 今年最高の快作では?

http://www.geocities.jp/fc252890/75.html

878.梅に行って来ました。 
名前: k.のの    日付:12月26日(日) 18時6分
Original Size: 491 x 367, 52KB Original Size: 491 x 367, 61KB

NORTH DRAFTさま、こんばんは!
今日は大阪まで貨物を撮りに出掛け夕刻・梅に行きました。
検修庫には、C57の部品が並んでいたので、スチーム号のC622は野外に置かれました。
閉館間際、C56が山口へ旅立ちました。

http://www.h2.dion.ne.jp/~k.nono/index_001.htm



886.Re: 梅に行って来ました。
名前: NORTH DRAFT    日付:12月27日(月) 17時1分
C56160が山口に向けての旅立ち
でしたか、
1/10に「いそかぜ」を撮りに行く
のと兼ねてひさびさに山口行くかも
しれません。

http://www.geocities.jp/fc252890/75.html

877.23日だけ少し雪が残っていました。 
名前:はま   日付:12月26日(日) 14時50分
Original Size: 600 x 450, 67KB

御無沙汰しております。
先月末以降、今回のクリスマストレインまでは
地元で583系や仙台光のページェントの写真を撮っていました。
電車の撮影もつまらなくはないのですが、
やはり私はSLの撮影の方が何倍も面白いです。

日出谷駅ではイルミネーションがいろいろと飾られ、
花火が上がりました。
http://aidusl.web.infoseek.co.jp



885.Re: 23日だけ少し雪が残っていました。
名前: NORTH DRAFT    日付:12月27日(月) 16時59分
今回も雪の無いクリトレだったのですね。
でも夏とは見違えるほどのC57180
の煙はいいですね。

http://www.geocities.jp/fc252890/75.html

793.皆様の現役群像にタジタジ・・・ 
名前: C58の加減弁    日付:12月17日(金) 2時12分
指をくわえて見ています。
タイムマシンが欲しい・・・。

私が現役に触れられるのは、Webでこうして皆様の作品を拝ませてもらうか、写真集を買うか、音が聴きたければ、朝日ソノラマを探すくらいです。
今の市販のCDサウンドは、生意気にも納得できません。(良品に出会っていないだけかも)
LPや、EP盤もいいのですが、朝日ソノラマのSLサウンドシリーズが好きです。(比較的安価ということも)
今日は86・96シリーズが届きました。1ページの竜ケ森の三重連はベタですけど、良いし、雪の86カモレは、ぐっと来ます。
音は、駅員室内の閉塞操作などがまたおつです。

LPでは、「タイトル失念」の、旧日本ニッケル鉄道のカワイイ古典蒸機の添乗がぐっとです。
今泉から丹荘までの全区間らしいのですが、あの線は20分弱で終点だったのでしょうか?

ジャケの写真をUPしたいとは思いますが、
著作権は尊重しないといけないですよね。

そうえいば、さくらカラーのソノシート冊子のC62のバルブは綺麗です。
あれを撮られたのはご存知、広田先生です。
少し前のRMで、特大付録になっていたあの画です。
もっとも、RMの付録のほうが画質も紙質も良いのですが・・・。

負け犬の遠吠えでした・・・・



797.Re:5年早く生まれていれば・・・
名前: 会津のけむり    日付:12月17日(金) 21時7分
Original Size: 495 x 600, 135KB

C58の加減弁さん、こんにちは!
>タイムマシンが欲しい・・・
私の場合は「あと5年早く生まれていれば・・・」でしょうか
撮り残しが無いよう、復活SLを楽しみましょう。



798.おお!船上からですか!
名前: C58の加減弁    日付:12月17日(金) 22時9分
会津のけむりさま、お久しぶりです。
よくタイミングが合いましたね!
地元民なのに一度もライン下りしたこと無いですよ。
橋下でよく取りますが、蒸機直前の船は無情にもスイスイ行ってしまって、
絡められない距離にすぐ行ってしまいます。
しかも、乗りこんで船上から激写とは!
しかも、C58の位置も良い具合!晴れだったら光線は良いとしても、
潰れるでしょうから、この構図の場合、シルエットでないほうが良いと思いますので、
ちゃんと出ているこの画面はGoodです。
もしかしたら撮れないかもしれないこの方法にトライしたということもあって、Goodどころか、Coolです。
私には船賃はらって賭け事する勇気も資金も無いです・・・。


800.Re: 皆様の現役群像にタジタジ・・・
名前: NORTH DRAFT    日付:12月17日(金) 22時53分
<C58の加減弁様
朝日ソノラマも懐かしいですね。
私が初めて買った鉄道関係のモノが
朝日ソノラマの「小海の旅情C56」でした。
今もボロボロですが家にあります。

<会津のけむり様
スゴイですね(◎_◎)
船からとは!ホントに賭けですね。
よくタイミングが合いましたね。
一発で決められたのかな?
汽車の位置もバッチリですね!

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm


802.Re: 皆様の現役群像にタジタジ・・・
名前:燕号@大津IN滋賀   日付:12月17日(金) 22時57分
 こんばんわ、燕号です。
 今日は京都の隣まで来ているのに、山科を越える事無く残念な思いで一杯です。
 「C58の加減弁」様の言われる事も尤もで、私も何度も思いました。でも、大事なのは今だと思いますよ。現役蒸機撮影中はそれだけに集中してしまった反省が私には有ります。そうしている間に幾つもの鉄道情景が過去のモノとなってしまいました。何時でも撮れるとの思いは結局最後まで撮らないか、最後の最後になって慌てふためく結果になりました。タイムマシーン等と言わず、この先、この時代に戻る必要が無い様な傑作を残して下さい。

 因みに10年位前に東芝EMIから、同社の過去のLPをCD化したモノが発売された事が有ります。全10巻(枚)でした。もう絶版になっているかとも思いますが、よろしければ中古CD屋さんででも探してみて下さい。
 お節介スミマセン。


805.Re: 皆様の現役群像にタジタジ・・・
名前: C58の加減弁    日付:12月17日(金) 23時28分
N様

おお、小海のC56のやつですか、同じ物を持ってます。
すぐ手元には出せませんから、あいまいな記憶ですけど、
たしか、表紙がC56のアップで、録音説明には小海線の勾配や線形などが書いてある表(正式な名前を知りません)が載ってるやつですよね?
駅スナップにキハもチラッとでてませんでしたか?
C56の「パッパ、パッパ」(幼稚な擬音ですみません)という、歯切れの良いブラストが素敵です。


燕号様

>この先、この時代に戻る必要が無い様な傑作を残して下さい

ごもっともでございます。過ぎてしまっていった時間にばかりとらわれて、
前を見ないのはだめですよね。
前どころか、今も見ていないようではホント、せっかく復活して走っている
姿を、ちゃんと残せませんからね。

>幾つもの鉄道情景が過去のモノとなってしまいました

レールの上を走る列車を撮るだけが鉄道写真じゃありませんからね。
私も、正面ドカンを早く卒業して、列車の走る写真ではなく、
日本の風土を行く鉄道情景を撮らねば・・・
よくやってしまうのが、春先、菜の花畑を行く蒸機ではなく、
菜の花と蒸機になってしまうんですよね。あと、桜と蒸機とか、
駅の情景もちゃんと見ていないとだめですよね。
うまく纏められませんけど、視野を広げねば、と思います。

>10年位前に東芝EMIから・・・

先日、某オークションサイトで見つけました。
普段は、なんだCDか、と、バカにする私ですが、
10巻セットで全国の色々な形式がそろっているようだったので、
ジャケもよく、復刻物ということもあり、欲しかったのですが、
さすがに高かったです。
私が見かけたときにはすでに1万を超えていたような・・・
あれ、いくらまであがったんでしょうかね・・・


806.Re: 皆様の現役群像に・・・いえ、反省ばかりです
名前: ごじゃP    日付:12月18日(土) 1時15分
現役末期に間に合ったNDさんと同い年のごじゃPです。
まさに燕号様のおっしゃるとおり、身につまされます。
今になって「陸東試運転」のような架線無し、HM無し、旧客が・・・なんて贅沢を言っていますが、やはりまさに「今」ですよね。
あと30年経った時に後悔しないように、と思います(生きてるかな?)。

ところで、夜な夜なクローゼットの奥底から段ボールをひとつひとつ開けて、これでもない〜、これでもな〜い〜・・・(怪談か!)
NDさんに挑発されてやっと探し当てた当時の硬券切符、弊サイト「あの頃の煙景」資料館に追加しました。
これでやっと当時の行程が蘇りましたが、ホント罰当たりにも後半は士幌線乗りつぶしとか襟裳岬観光とかしてたみたいで・・・。

草凪みかんさんに倣って音もアップして、あの頃の共感とキャブ添の羨望を伝えたい〜、っと、改めて音を聞いてみましたら、74年春に釧網本線でC5833に、75年春は石北本線でD511008、75年夏には室蘭本線でC57144に乗せてもらってました。
石炭をくべるスコップの音、インジェクターの音、走行中はすんごい振動の音など、お聴かせしたいなあ〜。

http://www.geocities.jp/goja_p/


807.Re: 川下り
名前: 会津のけむり    日付:12月18日(土) 1時19分
Original Size: 321 x 475, 101KB

C58の加減弁さん。
私も川岸からよく撮影します。
乗船川下りは天気の悪い夏の日に、何度もトライしました。

>一発で決められたのかな?
船の位置とSLの来るタイミングは近すぎても、遠うすぎてもダメ
狙ったタイミングにSLが来ないと、ハラハラドキドキ!
的中率は2割かな?



814.Re: 皆様の現役群像にタジタジ・・・
名前: C58の加減弁    日付:12月18日(土) 21時32分
ごじゃP様

現役末期に間に合わなかった私です。
現役キャブ添、羨ましい限りです。ジュルジュル(ヨダレ)
私など、C58363号機にちょこっと乗っけてもらっただけです。
しかも、広瀬河原の中だけ。バックで入庫するときです。
ガラの掃除をキャブからビデオで撮らせてもらっている時、
機関士方は、「降りて」ともいわず、撮影に夢中になっている私が、
気が付かない内にバックで走り出しました。
「わ、わ、わ、」と、胸の中で言ったのを覚えています。
とぼけたふりして、何も言わずに乗せてくれたんですね。感謝。
あっという間の数メートルでした。
現役本線走行には遠く及ばないです。。。


会津のけむり様

>的中率は2割かな?

!2割ですか。
この一枚のために、いくらお使いになったのですか?
お金じゃないにしても、チャレンジャーですね!


817.Re: 皆様の現役群像にタジタジ・・・
名前: 燕号    日付:12月19日(日) 1時40分
Original Size: 735 x 1187, 152KB

 こんばんわ、燕号です。
 生意気申してスミマセンでした。でも、素直に受け取って頂いて良かったです。鉄道写真と言うには「撮り始める3〜4年前が一番魅力的な時代に見える」と言う諺?になっている位で言い出したらキリが無いのですよ。「会津の煙」様が仰られている様、今を楽しみましょう、ネ。
添付します写真は通票閉塞時代の山口線特急「おき」です。



818.「あと5年早く…」
名前: 草凪みかん    日付:12月19日(日) 9時44分
Original Size: 452 x 333, 31KB

C58の加減弁さん
…こればかりは生まれた順の運不運ですから仕方がないですね。
私たちの世代も「あと5年早く生まれてたら、奥中山の三重連が」なんて言ってますから。(^^;
たぶん今後も永遠に続くフレーズじゃないでしょうか。「あと5年(10年)早く…」
貴方の写真を後輩に見せたときに、たぶん同じコトを言われる日がきっと来ます。
それだけに、皆さん仰る通り、今の復活蒸機をしっかり記録しておくことが大事でしょうね。C62ニセコの例もありますし…。

でもある意味、撮影機器が進歩したこの時代へのうらやましさもあります。(^^;
あの当時、望遠持ってたら…なにせ一眼レフなしで撮影していましたから。(ToT)

http://www4.ocn.ne.jp/~kemunyan/



821.Re: 皆様の現役群像にタジタジ・・・
名前: NORTH DRAFT    日付:12月19日(日) 16時52分
Original Size: 540 x 356, 36KB

<C58の加減弁様
そのCDは発売と共に買いました。
お陰で?未だに東芝EMIから新譜の案内が来ます(笑)
なかなか貴重な音源でチャンスがあればゲット
してください。

<ごじゃP様
D51008に添乗とは羨ましいですね。
まさか常紋を越えた?(◎_◎)
私は1008常紋で撮っています。
硬券も拝見しました!「常呂から北見平和」懐かしいですね。
私も持ってます。

<燕号様
「撮り始める3〜4年前が一番魅力的な時代に見える」
素晴らしい諺ですね(笑)
通票閉塞時代の「おき」の光景いいですね。
私はいまだに「走り」ばかりで181を取り巻く情景が撮れずに
後悔が残りそうです...

<会津のけむり様
ありがとうございます。
秩父のC58どれも素晴らしいですね。

<草凪みかん様
あと5年といわず、せめてあと2年..
当時高校生だったら「ニセコ」に間に合ったろうに..

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm



850.Re: 皆様の現役群像にタジタジ・・・
名前: C58の加減弁    日付:12月22日(水) 0時8分
燕号様

>「撮り始める3〜4年前が一番魅力的な時代に見える」

おお、なんと実感を持って響く名言でしょうか!
まさにそうです。その通り!ですね。はじめに言った人はえらい!です。
ご添付の写真、良いですね。互いに言葉をかわさねど、ああ、国鉄マン!(謎の文句)ですね。
ここは、何駅のホームなのですか?


草凪みかん様

おひさしぶりです。

>あと5年早く生まれてたら、奥中山の三重連

おお、それはすごい!もし。お撮りになられていたら、
今、何かと不祥事の続く某局の○ーカイブス級ですね。
わたしも、なるべく後ろを見ないようにしようと思います。
ただ、自分で自分に後悔ですが、もうすこし早く「撮る」という
概念を持ちたかったものです。

>でもある意味、撮影機器が進歩したこの時代へのうらやましさもあります。(^^;

その技術のおかげで私のようものでも幾らか見られるのもが撮れます。
技術者諸氏に感謝!です。

>…なにせ一眼レフなしで撮影していましたから。(ToT)

私など、○成の声を聞いても一眼に手を出せずにいましたから(おい、おい・・・)
○に、堂々と字を入れられないです・・・(恥)


N様

>そのCDは発売と共に買いました。

おお、お手がはやいですね。(何か別の意味で聞こえそうです(怪)

>お陰で?未だに東芝EMIから新譜の案内が来ます(笑)

いまだに新譜案内ですか、見事、お得意様リストに載られましたね。
新譜案内は、蒸機サウンドのみと言うことではなく、色々混ざっているものでしょうか?
くるとなぜか嬉しいけど、正直、興味無いジャンルの案内は要らなかったりして・・・(笑)
新譜案内がくるほど「お高い」物だったんですか?

今思い出したんですけど、手持ちの蒸機サウンドLPボックス、
たしか、昭和43年発売の東芝音楽工業ということで、EMIなんですよね。
北海道・東北・関東甲信越などと云う区分か、一応全国が入っています。
北海道編では、ニセコはもちろん、当時の弁慶号のイベントや重連の汽笛合図各種とか、
関東では先述のニッケルの古典蒸機、中国・四国編では呉線のC62発車など、
地域は忘ましたが、トンネル内での保線作業もありました。
つるはしやシャベルでバラストを整備する実況録音で「即興の歌」も聞こえます。
もしかして、復刻元の音源が含まれているかもしれませんね。


852.Re: 皆様の現役群像にタジタジ・・・
名前: NORTH DRAFT    日付:12月22日(水) 15時44分
<C58の加減弁様
東芝EMIからの新譜案内はもちろん
歌謡曲や演歌の大全集が主で
蒸機の音はこれっぽっちもありません(>_<)

http://www.geocities.jp/fc252890/75.html


860.おすすめLP
名前: 田駄雄作    日付:12月24日(金) 0時52分
Original Size: 567 x 566, 75KB

ビクターSJV-1125(定価1500円)
小樽築港機関区(点検・出発)
然別-銀山(キャブ内添乗)
小沢-倶知安(出発-走行音)
函館-長万部(単機出発-走行音-到着)
長万部前補機連結(出発)
熱郛-上目名(車内音)
塩谷-小樽(通過音・到着)
徳山-岩国(キャブ内添乗)
広島、太田川(通過音)
広駅構内(空転発車)
上野駅の「はつかり号」(出発)
という内容です.特に長万部前補機連結から小樽到着の下り103列車はD51+C62重連、塩谷付近での通過音は動輪径の違いからドラフトがウワーン、ウワーンとウナリ音になって猛スピードで通過するという絶品
です.1970.11.4だそうです.また広島太田川の通過音はなんと「はやぶさ」!広島駅出発から加速を続けすでに90km/h位の速度になっています.1964.6.21の録音とあります.
これはCD化されているかどうかは不明です.プレーヤーが不調なので暫く聞いていませんが、迫力満点おすすめです.
ちなみにジャケット写真は拙作を使って頂いています.実はポジを無くされてしまって、当時で北海道に5回くらい行ける補償金をギャラと併せて頂いたという、ありがたい?レコードです.
5年早く生まれていればと考えるときもありますが、私たちより前だとのんびり旅行したり、写真を撮っている状況では無い時代でしたから、丁度良い時期であったかも知れません.
私の学生時代はまだまだ各所で現役の姿を見ることが出来たわけですが、予算と時間には限りがあることや、一ヶ所を撮り込む性格だったために北海道に集中していて山陰や九州などにはほとんど行っていません.
年齢的に撮れなかったものはあきらめも付きますが、撮れたのに自分の意志というか都合で撮れなかった場合は結構悔しいものがあります.

http://tadayusaku.3.pro.tok2.com/



862.Re: 皆様の現役群像にタジタジ・・・
名前: NORTH DRAFT    日付:12月24日(金) 15時32分
<田駄雄作様
ビクターのLPですか、その音は聞いた事
ありません。
時速90キロで爆走するC62、D51とタッグを
組み峠に挑むニセコ、どれも貴重な音源ですね。
CD化はされていないのでしょうか?
しかしレコードジャケットとは凄過ぎ(◎_◎)

http://www.geocities.jp/fc252890/75.html


865.Re: 皆様の現役群像にタジタジ・・・
名前: 燕号    日付:12月24日(金) 17時26分
Original Size: 873 x 609, 138KB Original Size: 665 x 547, 162KB

 こんばんわ、燕号です。
 >C58の加減弁様
 キハ181の写真は三谷駅です。「やまぐち号」が復活運転開始した後です。この頃は駅員配置駅で、駅舎内にはキオスクも有りました。只、こうした風景はそれ迄日常的な光景であり、余り意識する事も有りませんでした。蒸気機関車の撮影と言えばそれだけ撮って帰ってくる事が多かったです。「もう少し辺りを見渡せばもっともっ色々な写真が撮れたのでは」との反省から、ちょっと気になる絵は撮っておく事にしました。私は蒸機程では有りませんが、クハ481−0、−100やキハ181も好きでしたから。
 まあ、蒸気機関車撮影のついでの様なものですから、ついで写真なんですけれど、それじゃあんまりなんで「間合い写真(カメラの間合い運用の様なもの)」と呼んでいます。
 同じく山口線から混結編成と「おき」を貼らせて頂きますネ。



868.Re: 皆様の現役群像にタジタジ・・・
名前: NORTH DRAFT    日付:12月25日(土) 18時42分
<燕号様
山口線内の素晴らしいキハの写真ですね。
田代の直線を行く181五連 (・∀・)イイ!!
結局山口線内では一度も181撮っていません(>_<)

http://www.geocities.jp/fc252890/75.html


872.Re: 皆様の現役群像にタジタジ・・・
名前: 燕号    日付:12月25日(土) 22時6分
 こんばんわ、燕号です。
 ND様、お褒め頂きありがとうございます。山口線では蒸機の前に「おき」が来るので、ピントの確認に良く使わせて貰いました。この「おき」の編成も年々短編成化が進んでいきましたね。「しなの」「おき(伯備)、やくも」などキシの入ったフル編成を撮るチャンスは有りましたが、見送っちゃいましたね、残念!


873.Re: 皆様の現役群像にタジタジ・・・
名前: NORTH DRAFT    日付:12月25日(土) 23時57分
ホントに蒸機を撮りに行ったら
蒸機一辺倒になってしまって、ついで写真も
撮らずに終わったのも多く悔やまれます。

http://www.geocities.jp/fc252890/75.html


875.Re: 皆様の現役群像にタジタジ・・・
名前: C58の加減弁    日付:12月26日(日) 11時49分
N様

>蒸機の音はこれっぽっちもありません(>_<)

やっぱり、そうですか。蒸機サウンドの市場など微々たる物という事でなんでしょうかね。
完全非鉄質問ですが、新譜案内は冊子で届くのですか?チラシ程度ですか?
なにしろ、もらったことが無いもので、トリビアとして興味があります。


>田駄雄作様

おお、ご自身の作がジャケですか!
私など、鉄系雑誌に載ったことすらないですよ。
雑誌や、TVの取材の撮影地案内ならしたことはありますけど、
所詮、案内は案内ですから、私の画が出るわけでも…

田駄様ジャケのこのLPぜひとも入手したいものですが、
現行品でない分、気長に待たないと行けませんね。
某オークションサイトで見つかるといいのですが・・・。
それにしても、90kmとは、すごいでしょうね。


>燕号様

三谷駅ですか。当時はキオスクまであったのですね。
隔世の念を感じますね。
私も、当時あまりに日常的で秩父の電車をまったく撮っていなかったのが
悔やまれます。
走っているのが当たり前と言う感覚は、結構気が付かないですが、
しぶとく厄介なものですね。


882.当時のブーム
名前: 田駄雄作    日付:12月27日(月) 1時21分
Original Size: 562 x 562, 64KB

は凄まじく、6X6判以上のカラーポジ、特にエクタで撮ったもの、さらにC62重連なら間違いなく買い手が付きました.
鉄道誌、鉄道誌増刊号や一般紙のグラビア、特集増刊号、単行本、レコード、景品ポスターなど出版社にはポジ借用依頼や関連記事執筆依頼がかなり来ていました.
撮る方も一点でも売れれば、次の撮影旅行の費用や機材の購入に充てられるのですから、売れることを意識した写真を競って撮っていました.
200kmポイントのC62重連もわざわざ例の山の上から降りてきて撮りました.
この常紋もなかなか音が良いです.東芝レールウェイダイナミックスTW-8006定価1800円です.裏表紙が広田尚敬大先輩の写真なんですから恐縮してしまいます.
これはCDになっているのでは?

http://tadayusaku.3.pro.tok2.com/



884.Re: 皆様の現役群像にタジタジ・・・
名前: NORTH DRAFT    日付:12月27日(月) 16時58分
Original Size: 540 x 356, 36KB

当時の中判ポジはそんなに引き手あまた
だったのですか、羨ましいですね。
今では宝物ですよね。
田駄雄作さんらの世代が最高だったようにも
思えます。

http://www.geocities.jp/fc252890/75.html


866.アップのお知らせです 
名前: カモ    日付:12月24日(金) 23時7分
Original Size: 600 x 400, 29KB

毎度の宣伝で失礼します。
増結1号車に、「ぐるっと東北 15の夏」アップしました。
1968年高校1年の夏休みに、奥中山、花輪線、奥羽本線、磐東
などを回ったときの記録です。
お時間が許せばご笑覧下さい。
http://www.geocities.jp/omotetu/



870.Re: アップのお知らせです
名前: NORTH DRAFT    日付:12月25日(土) 18時47分
Original Size: 398 x 550, 50KB

高校一年の大旅行羨ましいです。
ホンマにせめてあと一年2年..
早く産まれていたらと悔やまれます。

伝説の奥中山、竜が森、陣場、そして
磐東のD60..ヨダレが出ます。

関係はありませんが「加太トンネル」の
写真を一枚貼っておきます。

http://www.geocities.jp/fc252890/75.html



871.ありがとうございます
名前: カモ    日付:12月25日(土) 21時30分
Original Size: 600 x 399, 75KB

おー加太、ここは行きそびれているんですよね。いいなーこのトン
ネルの飛び出し。
さて、ぐるっと東北15の夏、ご覧頂きましてありがとうございます。
あの頃の半年、1年の差は大きかったですね。私もあと1年早かっ
たらC62「ゆうづる」に間に合ったのにと、つい思ってしまいます。
でも奥中山に間に合っただけ幸運と思わねばなりませんね。
ちょっとブレ写真ですが、トンネル上からの貨物重連を。
http://www.geocities.jp/omotetu/



874.Re: アップのお知らせです
名前: NORTH DRAFT    日付:12月25日(土) 23時59分
Original Size: 600 x 393, 56KB

<カモ様
奥中山の重連をありがとうございます。
しかし、このD51は916以上にプレートの取り付け位置
の高い不細工なスケベ顔ですね〜。

写真は既出ですが、加太トンネルの中在家側
集煙装置が作動しています。

http://www.geocities.jp/fc252890/75.html


867.尾久見たまま 
名前:鉄の親子@0020携帯   日付:12月25日(土) 7時8分
オヤ121がホーム横にいます。
田端にはEF8194+DD51895が留置されています。
C57180のお迎えでしょう。
明後日辺りに磐西経由で高崎に向かうと、個人的には予想しています。
果たしてどうなりますか?
これから「こだま」に乗ります。



869.Re: 尾久見たまま
名前: NORTH DRAFT    日付:12月25日(土) 18時44分
ありがとうございます。
いよいよ年末年始の夢の重連イベントですね。
我が家の今年の年越しは梅小路です(^O^)/

http://www.geocities.jp/fc252890/75.html

859.長笛一声、魂を揺さぶる音 
名前: 燕号    日付:12月23日(木) 23時59分
Original Size: 640 x 480, 60KB Original Size: 640 x 480, 63KB Original Size: 640 x 480, 65KB

 こんばんわ、燕号です。
 今日は18キッパーと化し、大井川と梅小路を掛け持ち致しました。とは言え、朝早くから夜遅く迄、殆ど電車の中でした。
 噂には聞いておりました梅小路の夜間展示、念願叶って参加する事が出来ました。テンダーのパネル等色々有るのでしょうが、やっぱり生きている蒸機は良いですネ。今日の入館者はちょっと気の毒な程少なくて、それも鉄な方ばかりだった様な‥‥。それだけに非常に自由に撮影出来ました。18キッパー故、余り時間も有りませんでしたが、帰り際の最後のスチーム号の発車の際の雄叫びにも似た、長い長い長笛は私の心に沁み入りました。この音を何度耳にした事か、何度勇気付けられた事か。何と力強く、それでいて哀愁を帯びた音なのか。今日、この音を聞けただけでも梅小路に来た甲斐が有りました。やっぱり蒸機はサイコウやね。



864.Re: 長笛一声、魂を揺さぶる音
名前: NORTH DRAFT    日付:12月24日(金) 15時38分
Original Size: 600 x 421, 50KB

梅小路クリスマスイベントへ行かれたのですね。
私は今日も仕事で今年は行けませんでした。
かなりのイルミネーションのようですね。
大晦日年明けイベントには参加したいけど
子供を連れ出すのをヨメが渋っています(-_-;)

しかし、このイベントにかける費用を他に使ったら
(旧客の修復とか..)と思っているのは私だけでは
ないと思いますが...

http://www.geocities.jp/fc252890/75.html


825.「宇田郷俯瞰」壁紙アップ 
名前: NORTH DRAFT    日付:12月19日(日) 17時15分
Original Size: 980 x 653, 157KB

先日の旅行から「宇田郷俯瞰」の写真をアップ
しました。
http://www.geocities.jp/fc252890/75.html

saemonさんに教えてもらったこの場所、海を大きく
取り入れられてとても (・∀・)イイ!!
宇田郷の美しい海は30年前と何ら変わりなく
素晴らしい撮影地です。
美しい日本海バックに国鉄色が映えます(^O^)/

http://www.geocities.jp/fc252890/75.html



826.Re: 「宇田郷俯瞰」壁紙アップ
名前:服部勝司   日付:12月19日(日) 18時41分
拝見しました。

海はやはり晴れでないといけませんね。
この時刻は逆光なんですね。

実は私は今日出発しようと思っています。
天気は悪いですが今年の休暇は今年中に取らないといけないので
致し方なく。来年の改正までにはまだ時間があるので今回は下見をして
来年晴れで臨もうと思います。益田〜長門市をまわってきます。

http://homepage3.nifty.com/hjr/


827.Re: 「宇田郷俯瞰」壁紙アップ
名前: saemon    日付:12月19日(日) 21時5分
Original Size: 600 x 395, 33KB

撮影お疲れ様でした。
バリ晴れで激Vゲットおめでとうございます!(*^_^*)
やはり国鉄色だといいっすね〜。
冬場は陰が落ちてさすがに奥はつぶれてしまいますが、不要の道路が隠れてかえっていいかな?
宇田郷もまだまだ奥が深そうなんで、今度新たに探してみますわ。。(^^ゞ



828.Re: 「宇田郷俯瞰」壁紙アップ
名前: KURI    日付:12月19日(日) 21時7分
Original Size: 586 x 391, 60KB

宇田郷俯瞰、出撃お疲れ様でした。この角度だと海がたくさん入りますね。
国鉄色キハ181系、いいですね。編成が短いのは仕方ないすね。
蒸機現役当時のキハ82系を1枚ハリコします。
http://my.reset.jp/~kuric622/



830.Re: 「宇田郷俯瞰」壁紙アップ
名前: 水漣    日付:12月19日(日) 22時16分
 壁紙拝見しました。美しい風景とおしゃれな線路+国鉄色 それに非電化。いいですなぁ。出動する甲斐がありますよね。写真とらなくていいから行ってみたいです。・・・このところ出動どころか、写真機に触ってもいられないので、壁紙待ってました!


832.Re: 「宇田郷俯瞰」壁紙アップ
名前: NORTH DRAFT    日付:12月19日(日) 23時3分
Original Size: 800 x 598, 123KB

<服部勝司様
丁度、明日から山陰西部へ遠征でしたか!
いよいよ「いそかぜ」もカウントダウン。
悔いなきように撮りたいものです。
宇田郷は場所柄正面は季節を問わず「いそかぜ」の
時間は逆光ですね。

<saemon様
ありがとうございます。
すべてsaemonさんのお陰です(^O^)/
夏の方がやはり爽やかな感じですね。
しかし山陰最高のステージだと思います。

ホントは湯玉-小串のみの予定で出たのですが
あまり天気がいいので急遽宇田郷へ向かい正解でした。

<KURI様
ありがとうございます。
現役の宇田郷しかも82をありがとうございます。
私は何故か1974年に行った時、走っていた筈の
「まつかぜ」を撮っていません(/_;)
天気も良かったし
記録していればと悔やんでも悔やみきれません(>_<) 

<水漣様
ありがとうございます。
ホントにここは山陰本線でも屈指のポイントです。
日本の鉄道シーンの中でも私の好きなベスト10に
入る場所です。
この国鉄色も来年3月の廃止がウワサされています。
短編成とはいえ国鉄色フル編成は最高です。

http://www.geocities.jp/fc252890/75.html



835.Re: 「宇田郷俯瞰」壁紙アップ
名前: DF50    日付:12月20日(月) 1時2分
Original Size: 630 x 420, 95KB

NORTH DRAFT 様 saemon 様
こんな写真を求めてました!

 今は無き「蒸気機関車」の73年11月号「SL撮影の旅25」に出ていた宇田郷鉄橋を行くD51の俯瞰写真に魅了され、1977年にDF50を写しに宇田郷鉄橋に出かけました。同じアングルを捜したのですが、ガケは険しく樹木に覆われ、あえなく撃沈。
 この場所は、「蒸気機関車」誌の写真とは若干異なっているようで、最近開けた場所なのでしょうか?

 添付写真は、「SL撮影の旅25」に「この区間では惣郷橋梁ばかりが有名だが、須佐方に道路沿いを少し行くと、割合高い位置から日本海をバックに写せる場所もある。」と記された場所を見つけ、1991年9月に写したものです。



836.Re: 「宇田郷俯瞰」壁紙アップ
名前: NORTH DRAFT    日付:12月20日(月) 7時18分
Original Size: 600 x 450, 74KB

<DF50様
ありがとうございます。
50系を牽くDD51もいいですね。
ここで客レも写したかったです。
現役時代簡単に登れた丘も樹木に覆われ
ピンポイントの撮影です。

朝に下関で食べた「ふく寿司」を貼って
おきます。

http://www.geocities.jp/fc252890/75.html



838.Re: 「宇田郷俯瞰」壁紙アップ
名前:鉄の親子@0020携帯   日付:12月20日(月) 14時55分
拝見しました。
下から見上げる構図は何度も見たことありますが、俯瞰は初めて見ました。
雄大な日本海は絵になりますね。
夏の青い海・冬の荒波、どちらもキハ181とマッチしていますね。
雄大な画像有難うございました。


839.Re: 「宇田郷俯瞰」壁紙アップ
名前:風工房   日付:12月20日(月) 17時17分
Original Size: 825 x 550, 109KB

宇田郷へ日帰りですか、豪華というかなんというか。
宇田郷の俯瞰を試みたのですが登り口が見つかりませんでした。
服部さん、よく見つけられましたね。海がきれいです。
今月から来春で消える「さくら」「あさかぜ」の撮影をはじめました。

http://www.ne.jp/asahi/oda/kaze/



840.Re: 「宇田郷俯瞰」壁紙アップ
名前:埼玉のもぐら   日付:12月20日(月) 20時2分
Original Size: 785 x 529, 278KB

最新作の壁紙を拝見しました。
ほんとに日本の鉄道は素晴らしいと再確認させられるような作品ですね。
また、この画角だと、181系気動車の短編成がほとんど気になりません。
過去にも訪問できず、今では遠征のできない私にとって、山陰西部は、いや中国地方以西はほとんど外国ほど遠い存在なので、ND様はじめこのスレに並ぶ皆様の山陰西部海岸線の名作の数々はただただヨダレをたらして見入るばかりです。
山陽本線も含めほとんど行ったこともないのですが、唯一、観光で山陰旅行した際、「あさかぜ」で帰京する前に下関駅で撮ったDF50501と80系電車が、ここの辺りの思い出です。
そういえば「あさかぜ」ももうじきサヨナラなんですね。



841.Re: 「宇田郷俯瞰」壁紙アップ
名前: Mr.ミャンマー    日付:12月20日(月) 20時20分
Original Size: 393 x 283, 32KB

拝見させて頂きました。
深い藍色の海が、いかにも日本海ですね。
現役時代と変わらぬ橋梁での撮影、感無量だったんではないでしょうか。。美しいですね。

http://www.photoland-aris.com/myanmar/



842.海を渡る橋
名前: 草凪みかん    日付:12月20日(月) 21時10分
きれいに晴れていますね。
夏と違って空気も澄んで「凛」とした感じです。
ここは本当に蒸機時代と変りませんね…。
そういえば、ここで復活蒸機の走行一度もないんだよなぁ。

http://www4.ocn.ne.jp/~kemunyan/


843.Re: 「宇田郷俯瞰」壁紙アップ
名前: k.のの    日付:12月20日(月) 22時44分
Original Size: 511 x 365, 39KB

NORTH DRAFTさま、こんばんは!
わ〜!凄い〜!綺麗ですね〜!
バックの海とキハの位置(編成)がいいですね!

http://www.h2.dion.ne.jp/~k.nono/index_001.htm



846.Re: 「宇田郷俯瞰」壁紙アップ
名前: NORTH DRAFT    日付:12月21日(火) 15時48分
Original Size: 569 x 474, 89KB

<鉄の親子様
ありがとうございます。
ホントにここは山陰いや西日本最高のポイントだと
思います。

<風工房様
ありがとうございます。
「さくらあさかぜ」頑張って下さい。
関西は「走り」を撮れないのが残念(>_<)

<埼玉のもぐら様
ありがとうございます。
短編成もあまり気にならず低からず高からずホントに
いいポイントです。これは35で28mm相当ですが、67の45mmで撮った
のももっと海が入って気に入ってます(^O^)/

<Mrミャンマー様
ありがとうございます。
ホントに現役蒸機撮っているから尚更です。
宇田郷は現役を山陰西部で唯一撮った場所ですからね。

<草凪みかん様
ありがとうございます。
ここにC57走ったら激パ間違いなしですね。
しかし白煙をなびかせて走る姿を想像しただけで
あ〜(;´д`)です。

<k.のの様
ありがとうございます。
長門路の海は最高です。波がなければもっと透明感が
あるのですが、一番綺麗なのは「三見-玉江」です。

http://www.geocities.jp/fc252890/75.html



847.Re: 「宇田郷俯瞰」壁紙アップ
名前:服部勝司   日付:12月21日(火) 22時58分
Original Size: 576 x 383, 52KB

天気悪いので帰ってきました。
天気は最悪!今日のつかの間の晴れの間に一気に撮ってきました。
雨で撮れなかった分、色々回ることが出来ました。宇田郷も綺麗でしたが次は萩〜長門市もじっくり行きたいと思います。

大阪から夜行バスで益田まで行きました。なんと8千円ちょっとで激安なんですがほとんど寝られませんでした・・・

今日撮った写真です。ありきたりの下からの構図です。

http://homepage3.nifty.com/hjr/



853.Re: 「宇田郷俯瞰」壁紙アップ
名前: NORTH DRAFT    日付:12月22日(水) 15時49分
Original Size: 800 x 543, 79KB

<服部勝司様
山陰西部遠征お疲れ様でした。
宇田郷では束の間の晴れだったのでしょうか?
太陽が線路の海側へ廻る前でしょうか?
ホンマに宇田郷はいいところですよね。

http://www.geocities.jp/fc252890/75.html



854.廃止!
名前:服部勝司   日付:12月22日(水) 21時27分
どうも。とうとう「いそかぜ」廃止決定が発表されました。
今日JR西日本のホームページに載ってました。
ほとんどお客さんが乗ってないから致し方ないかと。。

宇田郷での写真は12時くらいです。
11時頃から帰るまではなんとか晴れてくれました。

次はもう少し効率よく行きたいです。

http://homepage3.nifty.com/hjr/


855.Re: 「宇田郷俯瞰」壁紙アップ
名前: NORTH DRAFT    日付:12月22日(水) 23時26分
Original Size: 800 x 622, 214KB

<服部 勝司様
(‾□‾;)!!ガーン
ついに「いそかぜ」廃止決定ですか...
しかも3月1日って早過ぎ(/_;)
2月はちょっとまとまった休みを取って
冬の荒れた日本海バックを撮りに
行きますゾ〜〜ヽ(`Д´)ノ

http://www.geocities.jp/fc252890/75.html



856.Re: 「宇田郷俯瞰」壁紙アップ
名前:西宮太郎   日付:12月23日(木) 6時50分
Original Size: 500 x 500, 98KB

ご無沙汰しております。
服部 勝司様のカキコで『いそかぜ』廃止と知りました。
NORTH DRAFT様がお撮りになっている同じ場所ですが、
今年7月に撮ったものをハリコさせていただきます。

宣伝ですいません。
加古川線も19日より電化なり、クモハ125が走り出しました。
これも時代の流れと思います。
お暇な時に覗いて見てください。

http://www13.ocn.ne.jp/~s-fushi/



863.Re: 「宇田郷俯瞰」壁紙アップ
名前: NORTH DRAFT    日付:12月24日(金) 15時34分
Original Size: 800 x 553, 194KB

<西宮太郎様
ありがとうございます。
「三見-玉江」をキッチリ決めておられますね。
ここの海の綺麗さは長門路の中でも最高です。
いよいよ加古川線も電化されてしまいましたね..(/_;)

http://www.geocities.jp/fc252890/75.html


858.今年の更改納めですが 
名前: 田島    日付:12月23日(木) 14時40分
NORTH DRAFT様
2004年も残すところ僅かとなりました。今年一年(ちょっと早いですが)素晴らしい作品の数々を拝見させていただき、また幣HPを度々ご訪問頂き有難う御座いました。来年もまた、ともに良き「鉄ライフ」を楽しめますことを願っております。
 さて、幣HPの今年の更新納めかと思いますが、新作をUPしましたのでご案内いたします。今年一年ずっぽしハマッた、中国ネタの締めくくりに「集通長行」往復400km前進型重連オッカケの旅です。ご笑覧ください。
田島 http://homepage1.nifty.com/tun-rail/title.htm
http://homepage1.nifty.com/tun-rail/title.htm



861.Re: 今年の更改納めですが
名前: NORTH DRAFT    日付:12月24日(金) 15時29分
Original Size: 930 x 742, 151KB

集通もいよいよカウントダウンですね。
今年も多くの鉄が最後の聖地に通うことでしょう。
中国でオッカケしんくてはならないなんて、
(´Д⊂ モウダメポ
世界最後の現役蒸機に会いに行くことも
もう叶いません...(/_;)

http://www.geocities.jp/fc252890/75.html


849.「宇田郷俯瞰」拝見しました。 
名前: C58の加減弁    日付:12月21日(火) 23時19分
皆様の「ご拝見」スレが長くなっておりましたので、
新設のほうがが見やすいかな?と、思いましたのでこうしました。

毎回、力作を見させていただいて、大変勉強になります。
以前伺った、露出の「N様マジック」が、きらりと光っておりますね。
私などが撮った日には、列車がぶっ潰れるか、ぶっ飛ぶか、
やけに海ばかり目立つ画にしかならないことでしょう。
知らない人に「国鉄当時のフィルムをPCで直したんだ」と、いえば、
「へえ、ずいぶん綺麗に直したね!」と、信じてしまうことでしょう。
毎度ながら、脱帽です。



851.Re: 「宇田郷俯瞰」拝見しました。
名前: NORTH DRAFT    日付:12月22日(水) 15時42分
ありがとうございます。
3月改正前に再び遠征したいものです。
今度はゆっくりと..

http://www.geocities.jp/fc252890/75.html

819.壁紙展示室を新設しました。 
名前: くまさん    日付:12月19日(日) 13時13分
Size: 197 x 149, 13KB

2万アクセスを記念して「壁紙展示室」を開設しました。春夏秋冬の情景写真、編成写真、流し撮り、日本の蒸気機関車、海外の蒸気機関車と各種の壁紙を取り揃えました。よろしかったらお立ち寄りください。
http://kumahiroki.hp.infoseek.co.jp/index.html



820.Re: 壁紙展示室を新設しました。
名前: NORTH DRAFT    日付:12月19日(日) 16時40分
Original Size: 980 x 653, 157KB

壁紙拝見しました!
この湖西線がいいですね。
又20000アクセスおめでとうございます。

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm



848.ご来館お礼
名前: くまさん    日付:12月21日(火) 22時58分
弊館新設の「壁紙展示室」にご来訪くださいまして、ありがとうございました。
>しかし「いそかぜ」はこの編成が来たら困りますね(/_;)
この写真を撮ったのは昨年の夏でした。大河ドラマ「武蔵」の影響もあって、こうしたペイントが施されたのだと思いますが、NORTH DRAFTさんの壁紙を拝見させていただいた限りでは、すでにこの塗装も消えているようですね。宇多郷・惣郷川橋梁でこうした俯瞰ができるとは思いませんでした。私が訪れた時は盛夏で、正直、山に登ろうとは思わず、反対の海側から普通列車を撮影しましたが、列車を待つ間にどれほど「泳ぎたい!」と思ったことか。もし、スノーケリングの器材(マスクとフィン)を車に積んでいたら、撮影そっちのけで素潜りしていたと思います(笑)。

http://kumahiroki.hp.infoseek.co.jp/index.html

815.私の現役蒸機終焉から30年 
名前:埼玉のもぐら   日付:12月18日(土) 23時39分
Original Size: 450 x 636, 144KB Original Size: 790 x 538, 135KB

本日、東京駅北口の書店でRMの新刊を購入しました。
巻頭には「30年目のカウントダウン」と題し、国鉄蒸機全廃30年をテーマに広田先生のグラビアによる1年間の新連載が始まりました。1975年12月24日の貨6788レが走り去ってから来年で30年を迎えるのですね。付録にも広田先生の現役蒸機のカラー作品によるカレンダーがあり、あのころの熱い思いが込み上げてきます。これからも当分はこの連載で楽しめそうです。
以前の書き込みでも記しましたが、私にとっての国鉄蒸機終焉はあのD51241より1年も前の1974年12月19日に深名線北母子里で迎えてしまいました。明日がその30年目の「命日」なのです。翌年には高3で進学を控えた私は親から汽車との決別を言い渡されたのでした。反対を押し切ってでも再び渡道すべきだったと未だに後悔しております。本当に取り返しのつかない1年でした。
上記のRM付録カレンダーの12月のカラー写真には、広田先生の雪の深名線のすばらしい写真(区間の記述なし)が掲載されていました。当時、私はこの写真を見たことはなかったのですが、余りにも私が撮影した深名線蒸機ラストランの沼牛・鷹泊間の貨8991レの後追い写真とイメージが重なっていたので(勿論、先生の写真には遠く及ばないのですが)、30年目の命日に当時の記憶が脳裏を巡り書き込みさせていただきました。
技術もセンスも稚拙(いまでも下手くそですが)で機材もお金もないあの頃が改めて懐かしく思います。その一方で、最近は今走っている身近な鉄道の姿も確実に記録していくことの大切さも感じます。



816.Re: 私の現役蒸機終焉から30年
名前: 会津のけむり    日付:12月19日(日) 0時39分
Original Size: 600 x 399, 100KB

埼玉のもぐら様。
1975年当時私も高3の受験生でした。
それでもこの年の夏休みに、息抜きと称して親の反対を一方的に押し切って10日間だけ渡道致しました。
さすがにこの後の、C57135のサヨナラや、夕張のラスト貨物D51241、翌年の追分オオラス96などは親に阻止され撮影出来ませんでしたが・・・(^^ゞ
あの10日間はいい思い出になっております。

添付する写真は75年8月、白老駅を発車するC57135号機です。



824.Re: 私の現役蒸機終焉から30年
名前: NORTH DRAFT    日付:12月19日(日) 17時10分
Original Size: 540 x 360, 23KB

<埼玉のもぐら様
今日が現役との決別の命日でしたか..
1年を残しての受験の為の決別..一生の後悔と
悔やまれますね..。私も何故、春休みと夏休みに行けなかった
のかと後悔しきりです(/_;) もうあの頃は二度と帰って
こないのですからね..
若い人からは現役撮れたからいいだろと思われがちですが
そんなに簡単なものではありませんよね..。

RMまだ見てませんが楽しみな連載開始ですね(^O^)/

<会津のけむり様
当時の1年2年、とくに受験絡みで撮影に行けたか
どうかがかかってきましたよね。
1975年に高校受験だった私は、一年間の我慢を強いられ
1974年の春の九州から1年間一度も撮影に行かせて
もらえませんでした..その間に只見線、七尾線、山陰本線
そして九州までもが落ちてしまいました(/_;)
ホンマに一生の後悔です。

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm



845.RM見ました!
名前: NORTH DRAFT    日付:12月21日(火) 15時35分
「30年目のカウントダウン」一年間
ホントに楽しみです。今回は「永遠の蒸気機関車」の
写真が多かったけど、未公開写真もドンドン見せて
ほしいですね。

http://www.geocities.jp/fc252890/75.html

795.宇田郷! 
名前:NORTH DRAFT   日付:12月17日(金) 11時46分
昨夜の「富士」に乗って山口県の宇田郷に来てます!
天気は快晴!気持ち良い。
午後から「湯玉ー小串」へ移動です(^-^)



796.湯玉ー小串
名前:NORTH DRAFT   日付:12月17日(金) 14時46分
道路が併走していて、あまり良い場所がない(ノ_・。)
天気は最高!!


804.Re: 宇田郷!
名前: NORTH DRAFT    日付:12月17日(金) 23時9分
Original Size: 600 x 450, 48KB Original Size: 700 x 534, 173KB

帰りは新幹線で帰ってきました。
夜行日帰りは流石にシンドイ(>_<)

予想通り、下りの「富士」はガラガラ...
「さくら」「あさかぜ」廃止も止む無しという
感じです(/_;)

「湯玉-小串」はこんなところ。蒸機時代は有名
でしたが、宇田郷や折居に比べるとB級撮影地かなと
いう感じです、まだコンデジ画像のみです。

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm



810.湯玉−小串
名前:さも次郎   日付:12月18日(土) 8時48分
Original Size: 771 x 600, 79KB Original Size: 800 x 573, 117KB

当時から道路はべったり張り付いていました。

バックの山波の形は変わっていませんね。

アングルが窮屈なので、撮り方は苦労してましたね。



811.Re: 宇田郷!
名前: saemon    日付:12月18日(土) 17時21分
Original Size: 600 x 396, 48KB

「いそかぜ」撮影お疲れ様でした。
確かに「湯玉-小串」はポイントとしてはイマイチですよね。
他に探せばあるかもしれませんが…
今度、少し探してみようかなぁ。

あまりいい絵ではありませんが、湯玉-小串の「いそかぜ」貼っておきます。(^^ゞ



823.Re: 宇田郷!
名前: NORTH DRAFT    日付:12月19日(日) 16時59分
Original Size: 800 x 598, 123KB

<さも次郎様
ありがとうございます。
現役の「湯玉-小串」も行かれてたのですね。
好天で素晴らしいです。
山容は変わりませんが「松枯れ」で松は一本も
ありません。これは山陰のすべてに言えます(/_;)

<saemon様
おぉ〜キッチリ定番ゲットされてますね。
これこれコレを撮りたかったのですが、暗すぎたのと
上りを宇田郷へ行ってしまったので
3月にもう一度行きたいです。

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm



833.Re: 湯玉-小串
名前: DF50    日付:12月20日(月) 0時17分
Original Size: 787 x 438, 122KB

確かに有名な場所なのに写しにくいですね。
せっかく海側に線路、山側に道路という好立地なのに
道路が線路に近過ぎです。
私も悩んで、結局、海辺から写しましたが、
コンクリートの護岸がやたら目立ちます。



844.Re: 宇田郷!
名前: NORTH DRAFT    日付:12月21日(火) 15時31分
<DF50様
この見上げる構図もいいですね。
手前からは撮ったのだけど、やはりこちらが
いい (・∀・)イイ!!
どうしてもガードレールは目立ちますね..

http://www.geocities.jp/fc252890/75.html

812.やっと出撃できました。 
名前: キハ22    日付:12月18日(土) 19時25分
Original Size: 600 x 400, 26KB

今週も先週に続き休日出勤必至でニッセは諦めていましたが、
どうにか20Dを持って出撃する事が出来ました。
今日は天気が良く視界が良かったのでベィービュータウンからの俯瞰です。
http://worldtrain.hp.infoseek.co.jp/



813.下り
名前: キハ22    日付:12月18日(土) 20時9分
Original Size: 600 x 400, 27KB

只今、部屋から撮りました。
私はこのあと出勤です。
http://worldtrain.hp.infoseek.co.jp/



822.Re: やっと出撃できました。
名前: NORTH DRAFT    日付:12月19日(日) 16時54分
ありがとうございます。
高潮による道床流出で心配しましたが
よくその日のうちに復旧してウヤは1日で
済んで良かったですね。
自宅から蒸機が撮れるなんて羨ましすぎです(◎_◎)

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm


829.Re: やっと出撃できました。
名前: 薫製工房    日付:12月19日(日) 21時48分
Original Size: 419 x 642, 57KB

σ(‾▽‾)も今年のクリトレやっと出かけました。
つっても苗穂の出区ですけど…

でもここはDCの基地なので出区線には架線がないんです。
光線もGoodだし背景さえ気にしなければ(・∀・)イイ!かも

http://www.h3.dion.ne.jp/~express/



831.Re: やっと出撃できました。
名前: NORTH DRAFT    日付:12月19日(日) 22時51分
<薫製工房様
クリトレ出撃おめでとうございます。
苗穂の非電化区間 (・∀・)イイ!!
昼間なら電飾も目立たないし..
しかし派手なヘッドマークですね..(/_;)
明日から道内大荒れのようですね。

http://www.geocities.jp/fc252890/75.html


834.Re: 何回も出撃できました。
名前: SLを愛する中年    日付:12月20日(月) 0時20分
Original Size: 480 x 722, 106KB

架線やバックがやかましいのですが、今回は小樽築港発車を狙いました。



837.Re: やっと出撃できました。
名前: NORTH DRAFT    日付:12月20日(月) 7時20分
<SLを愛する中年様
クリトレ (・∀・)イイ!!
北海道も今週は大荒れのようですね。
お気をつけ下さい。

http://www.geocities.jp/fc252890/75.html

801.今年最後にアップです。 
名前: k.のの    日付:12月17日(金) 22時56分
Original Size: 394 x 491, 81KB

NORTH DRAFTさま、こんばんは!
先月末に、嵯峨野観光鉄道の撮影に出掛けた写真を「紅の罐・DE10その他」のコーナーに、1頁アップ致しました。宜しければご覧下さい。

ん〜出来る事ならSL走らせて欲しいですね・・・。

http://www.h2.dion.ne.jp/~k.nono/index_001.htm



803.Re: 今年最後にアップです。
名前: NORTH DRAFT    日付:12月17日(金) 23時7分
拝見しました!
嵯峨野トロッコは一時ハマっていたのですが
今年は一度も行けてません(>_<)
今年の紅葉はもひとつだったのでしょうか?

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm


809.Re: 今年最後にアップです。
名前: k.のの    日付:12月18日(土) 8時43分
Original Size: 391 x 490, 64KB

おはよう御座います。早々にご覧頂き有難う御座いました。
え?NORTH DRAFTさまが?
しまった!そんな事ならもっと早く聞いとけば良かったかな。。。
JR保津峡駅からトロット保津峡駅まで20分かけて歩きましたが、紅葉する前に枯れた感じの葉が多かったです。(^^;
保津川下りと絡めて撮れる場所は?有りますかね?来年の春にでもリベンジしたいです。(^^ゞ

http://www.h2.dion.ne.jp/~k.nono/index_001.htm


794.寒くなりましたね! ! ! 
名前:西宮太郎   日付:12月17日(金) 9時34分
Original Size: 500 x 471, 58KB

やっと冬らしくなりましたね、風邪は引かれていませんか。
今回、加古川線の電化前に『ありがとう気動車』が走りました、
また播但線の『かにカニ但馬』をUP致しました。
DCですが、お暇な時間にご覧下さい。

http://www13.ocn.ne.jp/~s-fushi/



799.Re: 寒くなりましたね! ! !
名前: NORTH DRAFT    日付:12月17日(金) 22時49分
加古川線拝見しました!
いよいよ電化ですね..(/_;)
厄神の鉄橋は電化前に一度は行きたかったのですが
遅かったです。
このキハ達が今年のかにカニ応援でしょうか?
明日の「カニかに但馬」の国鉄色はどんな編成でしょうね?

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm


808.Re: 寒くなりましたね! ! !
名前:西宮太郎   日付:12月18日(土) 5時17分
お疲れのところ見て頂きありがとう御座います。
『かにカニ但馬』には全国鉄色が似合いますね、
だんだん車両が少なくなっており無理なんでしょうか。
また餘部にも国鉄色が走って欲しいものです。

http://www13.ocn.ne.jp/~s-fushi/

786.また音UPしました。(^^; 
名前: 草凪みかん    日付:12月14日(火) 19時18分
Original Size: 626 x 420, 44KB

C57135のファイナルトレインの日に合わせたワケではないですが、
第2別館を更新しました。
国鉄蒸機終焉期の汽車の音をいくつか…。
とはいうものの…始めっからイイワケするようで何ですが、「汽笛あまり鳴らない、ドラフトほとんど聞こえない、風の音と雑音ばっか」のど〜しょ〜もない音です。「ンなモンUPすな!」とかお叱りのメールが来そうですが。(^^;;;
皆様が想像してる「豪快な蒸機サウンド」とははるかに程遠いシロモノです。国鉄時代に皆音録ってるだろうけど、他の人はもっとマトモな音録ってるんだろうな〜、と思いつつ恥を忍んでUPしました。
それでも昔の雰囲気だけは味わえるか(あまり自信がない)と思いますので、オッサンのノスタルジーの産物と思し召されて広いお心でお聴きくだされば幸いです。m(_ _)m

http://www4.ocn.ne.jp/~kemunyan/



788.Re: また音UPしました。(^^;
名前: NORTH DRAFT    日付:12月15日(水) 22時46分
いかにも、あの頃っ!っていう雰囲気がいいですね。
私も加太に播但の三重連にラジカセ持って行ったけど
あの音は何処に...(>_<)

一度、冬の加太にカメラ持たずにカセットだけという
なんとも勿体無い事をしてしまった...
せめてその音が残っていれば救いだが、テープ紛失してしまったし(/_;)

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm


792.e?
名前: 草凪みかん    日付:12月16日(木) 20時27分
播但線C57三重連の音録ってるの???
関東の人間にとっては垂涎の的だったあの列車…。
>テープ紛失してしまったし
今一度家の中ひっかき回して捜索してみませう!!!

C62ニセコの音にも自分(と仲間)の声がガンガン入ってますぅ〜。(^^;

http://www4.ocn.ne.jp/~kemunyan/

787.雨の梅小路 
名前: 燕号    日付:12月15日(水) 20時10分
Original Size: 480 x 640, 67KB Original Size: 534 x 359, 50KB

 こんばんわ、燕号です。
 レス跨ぎで申し訳ありませんがNo.773、780、783、いずれの写真も良いですなあ〜。773の列車の赤と海の青の対比、780のロケーションとこの瞬間を逃さないカメラアイ、スンゴイです。又783の海と空の色、「良くぞ!」と言う思い出一杯です。

 先日(12日)梅小路へ行ってきました。ギラ撮り目的で午後から出掛けたモノですから京都に着いたら雨でした。で、目的変更!「雨の梅小路」。
 バルブも目的でしたから、これは雨だと逆に引き立ちます。日曜日の午後、しかも雨と言う事で思っていた以上に入館者は少なく、更に展示運転終了後は皆さん家路を急がれ、本当に少なく、思う存分撮影出来ました。ひいた写真で他の人を気にせず撮れたのは久し振りです。
 ND様の写真を見た後ではちょっと淋しいモノが有りますが、梅小路の写真を貼っておきますね。23日はどうでしょうか、例年人出は多いのでしょうか?



790.Re: 雨の梅小路
名前: NORTH DRAFT    日付:12月15日(水) 22時52分
Original Size: 600 x 402, 34KB

ありがとうございます。
そういえば雨の梅小路なんて、ほとんど行った事ないですが
いい感じですね。今の時期で雨なら相当暗くなるので
おもしろい写真が撮れそうですね。
今週からスチーム号はC622!
楽しみですが変な看板付くのかな?

去年のクリスマスは人出は少なかったです。
今年は仕事で行けません(/_;)

明日からの「いそかぜ」も行けなくなりました(>_<)

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm



791.今日の梅小路
名前: NORTH DRAFT    日付:12月16日(木) 18時41分
Original Size: 600 x 399, 40KB Original Size: 800 x 532, 112KB

梅小路へ行ってきました。
おとついからスチーム号で走っているC622は
予想通りテンダにデカイクリスマスボードが゛..(/_;)

今夜の「富士」で「いそかぜ」を撮りに
山陰最後の未踏の地、山口県の「湯玉-小串」へ
行ってきます(^O^)/

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm


768.室蘭本線 苫小牧夕景 
名前: NORTH DRAFT    日付:12月12日(日) 20時0分
Original Size: 900 x 590, 139KB Original Size: 619 x 800, 85KB

室蘭本線のスレのツリーが延びすぎて
見にくくなってきたので新スレ立てます。


以下は続きのレスです。
<会津のけむり様
D52撮られていたのですね。
羨ましいです。砂原線を行く長大貨物
いいですね。

<埼玉のもぐら様
植苗の駅の記憶はほとんどありませんが
こんな原野の駅だったのですね。
とてもホットするいい写真ですね。

<ぶんたろう様
ありがとうございます。
蜃気楼のようにそそり立つ苫小牧のパルプ工場
の大煙突、風に強烈に流される煙
撮影意図がハッキリしていてとてもいいです。
200mmくらいでしょうか?とても望遠効果がありますね。

写真は植苗へ行く前日の苫小牧。夕日を浴びて
発車する上下のD51です。

撮影 1973.7.25

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm



772.Re: 室蘭本線 苫小牧夕景
名前:埼玉のもぐら   日付:12月12日(日) 21時29分
Original Size: 780 x 547, 89KB Original Size: 790 x 559, 86KB

おおっ!これはまた印象的な苫小牧の夕景ですね。
室蘭本線の魅力は、長大なセキやC57の客レ、さまざまな形態のD51、原野の風景などキリがありませんが、広大な構内に響き渡る汽笛と行き交う貨物もその代表的なものでした。この写真からはまだまだ国鉄が鉄道が日本の輸送の中心だった最後の時代がよく伝わってきますね。それにしてもND様、ナメクジにもよくご縁がありますなあ。羨ましい。

私のカット1枚目は沼ノ端の遠浅方のカーブでのD51貨物のすれ違いです。手持ちで、焦って少々ブレてしまいましたが、お気に入りの1枚です。
もう1枚は苫小牧です。やはりこの工場・煙突はここのランドマークですよね。私が唯一撮れたC5757の走行シーンでもあります。



774.Re: 室蘭本線 苫小牧夕景
名前: NORTH DRAFT    日付:12月12日(日) 23時55分
Original Size: 800 x 548, 123KB

<埼玉のもぐら様
ありがとうございます。
ほんとに広い構内でしたね。今はどうなっているのでしょう?
蒸機同士のスレ違い素晴らしいですね。

苫小牧といえば日高本線用の二つ目C11も有名
ですが、日高線で走行は撮ってませんが
(この辺りは田駄さんの独壇場ですね..)
構内での写真は何枚か撮ってました。

撮影 苫小牧 1973.7.26

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm



775.Re: 室蘭本線 苫小牧夕景
名前: 会津のけむり    日付:12月13日(月) 0時27分
Original Size: 600 x 421, 91KB

NDさま、苫小牧の夕景いいですね。
私も73年の春休みに1度訪れていまが、こんな写真しかありません。



776.Re: 室蘭本線 苫小牧夕景
名前: 薫製工房    日付:12月13日(月) 0時27分
Original Size: 617 x 411, 55KB

御無沙汰しています。

今週末は「SLクリスマスin小樽号」を拝むこともできず、お仕事モードでちた。

んで、実にタイムリートいうかなんというか…

本日は苫小牧に所要で出かけ、ちょっと時間が余ったので、煙分補給ができないのならせめて鉄分補給を… 沼ノ端周辺でトワイライトエクスプレスだけ撮影して来ました。

沼ノ端駅東方、勇払川橋梁を渡る後ろ姿でつ。
雲がかかっていたのでトワイライトタイムのようですが、実は15時チョイ前だたりする(笑)

P.S.
ホントは太陽入りなんですがデジデジでは吹っ飛んでしまい
ガカ〜リ(・ω)

http://www.h3.dion.ne.jp/~express/



781.Re: 室蘭本線 苫小牧夕景
名前: NORTH DRAFT    日付:12月13日(月) 14時34分
Original Size: 900 x 618, 144KB

<会津のけむり様
ありがとうございます。
煙を上げる大煙突に群がる蒸機
いかにも苫小牧の風情です。
順法闘争の名残りのあのカマ達ですね。

<薫製工房様
ありがとうございます。
トワイライトも運転を再開して良かったです。
明日から「日本海」も二本体制に戻るようです。
今の時期北海道の15時前なら十分に
トワイライトタイムですね。

写真は苫小牧に佇むキハ22。バックにC11209
と片隅に妖しげな二重屋根の客車が...。

撮影 1973.7.25

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm



785.苫小牧って…
名前: 草凪みかん    日付:12月14日(火) 19時16分
Original Size: 547 x 380, 40KB

たしか操車場までの小運転がたくさんあって、
重連単機なんかが多かったような。
私はいつもこの駅通り過ぎちゃったから、駅でのカットがありません。
ここで一日粘ってればいろんな写真撮れたろうに…。

で、なぜか東室蘭駅ホームの写真貼ったりする。(^^;

http://www4.ocn.ne.jp/~kemunyan/



789.Re: 室蘭本線 苫小牧夕景
名前: NORTH DRAFT    日付:12月15日(水) 22時48分
Original Size: 800 x 559, 122KB

東室蘭の停車のD51もいかなも発車間近って
雰囲気でいいですね。
今から思えば、駅でもっと人絡みの写真を
撮っていればと悔やまれます..

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm


759.奈良と竜華機関区 
名前: くまさん    日付:12月11日(土) 12時26分
Original Size: 181 x 267, 13KB

毎度の宣伝モード&マルチポストで恐縮ですが、昭和44年12月に奈良機関区と竜華機関区を訪れたときの写真を弊館Gallery1にアップしました。機関区でごく普通に蒸気機関車を撮ったものばかりですが、記録としてご覧いただければ幸いです。
http://kumahiroki.hp.infoseek.co.jp/index.html



764.Re: 奈良と竜華機関区
名前: NORTH DRAFT    日付:12月12日(日) 19時30分
奈良機関区、竜華機関区どれも懐かしいですね。
昭和44年といえば、万博前でまだまだ関西本線は蒸機が
主流だったのでしょうね。
私は小4まだ鉄にもなってない頃です。
暖房車なんて初めて見ました。

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm


784.ご来館お礼
名前: くまさん    日付:12月14日(火) 13時24分
現役蒸機「奈良・竜華機関区」にご来館くださり、ありがとうございました。
今回のアップで、いろいろな方から、これまで知らなかったことをいろいろと教えてもらいました。暖房車は阪和線での客レが考えられるとのこと。長距離夜行列車などに連結されることも多かったようですが、夜の列車に乗ることもほとんどなかった幼き日々、実際の運用状況は知りませんでした。
>昭和44年といえば、万博前でまだまだ関西本線は蒸機が主流だったのでしょうね。
残念ながら、私にとって関西本線は奈良どまり。現役時代はそこから以東へ足を運ばずじまいでした。よって有名な加太も未踏のまま。指を折って計算してみると、このときはどうやら中一だったようです(笑)。
http://kumahiroki.hp.infoseek.co.jp/index.html

719.ネガ発見!! 深夜のD51添乗 
名前: NORTH DRAFT    日付:12月9日(木) 12時55分
Original Size: 512 x 700, 59KB Original Size: 463 x 700, 58KB

山陰のネガを再確認したところ、暗くて撮れてなかった
とばかり思っていた深夜のD51添乗が現代のデジタル
技術で浮かび上がりました(^O^)/

カマはD51473、あの「布原の三重連」の先頭にも立った
長工式デフを持つカマでした。

キャブ内の写真は焚口が写ってないのが惜しい
ですが、よく見るとレギュレターを握る機関士の手まで
写ってますヽ(^o^)丿

これは自分にとっては30年の時を越えた大発見です(^O^)/
嬉しくて別スレを立ててしまいました(^_^;

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm



724.Re: ネガ発見!! 深夜のD51添乗
名前:さも次郎   日付:12月9日(木) 17時12分
Original Size: 797 x 600, 161KB

D51473....大好きなカマの1両でした。

三保三隅の素晴らしく青い海が、スカを忘れさせてくれました。



725.これはスゴイ
名前: 草凪みかん    日付:12月9日(木) 20時10分
・・・一生の宝モノじゃないですか??
>暗くて撮れてなかったとばかり思っていた
そう考えるとやはり今の再現技術はスゴイ。
私も昔のネガもう一度さらってみようかしらん。
それにしても、よく添乗させてもらってますね、あちこちで・・・。(^^)

http://www4.ocn.ne.jp/~kemunyan/


729.Re: ネガ発見!! 深夜のD51添乗
名前: NORTH DRAFT    日付:12月9日(木) 20時50分
Original Size: 800 x 544, 147KB

<さも次郎様
ありがとうございます。
三保三隅-岡見間の廃線区間でしょうか?
素晴らしい青い海又アングルですね。
ホントに長門路の海の藍さは最高です。

<草凪みかん様
ありがとうございます。
ホントにディスプレーに画像が浮かび上がった
時は感激でした。当時写真屋もプリントせず
ネガを見ても薄くて色が付いてると思ってなかった
ものです。

D51には普通の門デフより、この長工式のデフが
よく似合いました。
D51473はナンバーの取り付け位置も適度で
重油タンクがなく集煙の付いたとてもカッコイイD51
でした。夜の写真は益田駅という事が判明。
他に473が写っている写真はこの失敗写真くらいです..(/_;)


http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm



734.Re: ネガ発見!! 深夜のD51添乗
名前: saemon    日付:12月9日(木) 21時44分
Original Size: 600 x 394, 51KB

ほほう!それは大発見でしたね。まさにデジタルさまさまといったところでしょうか?
諦めていたものが復活できたのは、嬉しさもひとしおですね!

私は、山陰のD51は当然持っておりませんので、天敵デラックスD51を貼っておきます。(^^ゞ



735.お宝箱は
名前: ごじゃP    日付:12月9日(木) 22時34分
Original Size: 720 x 399, 81KB

う〜むむむ、羨ましいキャブ添。
蘇るんですねえ、こんなに。 すごいぞデジタル!
「働いてる男の姿」ですねえ。

いえ、私も石北と室蘭で5〜6回はキャブ乗せてもらってるんですが、
録音だけなんですよ〜! 
なんで写真撮らなかったかなあ〜悔しい。
拝見する毎に、あのキャブのうるささとダイレクトな細かい振動が蘇っ
てくるようです。
それに比べてDD51やEF81、EF64のキャブの乗り心地良かったことも遠い
記憶の彼方から・・・。

今日は師走というのに休日出勤の振休で、昔の思い出詰まった宝箱(一
般的にはガラクタ箱、家庭内ではお邪魔箱、と言いますね)を開けてみ
たら、あるはあるは、スタンプノートやらプレートの拓本やら周遊券や
ら駅弁の包装紙やら・・・。

褪色ネガの苦い思いがありますので、なんでもかんでもデジタル化して
おこうと思っています。

で、一部を手始めに弊サイト〜郷愁の汽笛〜あの頃の煙景・資料館に整
理してみましたので、お時間あります時にでも。

http://www.geocities.jp/goja_p/



737.長工式デフのD51
名前: 田駄雄作    日付:12月9日(木) 23時12分
Original Size: 567 x 379, 72KB

こんなのは如何でしょう?青森駅で「あけぼの」の回送です.
http://tadayusaku.3.pro.tok2.com/



740.C57のキャブ添もあるゾ〜(既出)
名前: NORTH DRAFT    日付:12月9日(木) 23時32分
Original Size: 417 x 600, 25KB Original Size: 443 x 600, 19KB

<ごじゃP様
5.6回もキャブ添しているのですか(◎_◎)
うらやましい。でも乗った人意外と少ないのが
最近わかりました。
「宝箱」懐かしの品の数々ですね。「北海道周遊券」は
関西にモノとは絵柄が違います。スタンプノートも現存
するけどこんなには押せていません(/_;)
あと「硬券入場券」もあるゾ〜〜(^_-)-☆

<saemon様
これはこれで後年貴重な宝になるでしょうね。
去年行きたかったです(>_<)
まさか日章旗がついて、しかも晴れるとは
思いませんでした(/_;)

<田駄雄作様
ありがとうございます。
20系の先頭に立つD51の写真も珍しい
ですね。
長工式デフはカッコイイですね、でもステーが
上にある方がいいな!

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm



741.Re: ネガ発見!! 深夜のD51添乗
名前: 燕号    日付:12月9日(木) 23時51分
Original Size: 646 x 444, 116KB

 こんばんわ、燕号です。
 そいだば私はD5162番を! ナメクジ機の長工式デフ、しかも切り詰められております。ライトの氷柱切りがシブイ。

 私は石北でC58に乗っけて貰いました。でも写真は撮りませんでした。私の友人は深名線で九六に乗っけて貰い、もの凄い量の写真を撮ってきました。彼はその後プロになりました。与えられたチャンスを見逃さない、その小さな差がプロとアマチュアの大きな違いだと実感しました。



742.D5195
名前: 田駄雄作    日付:12月10日(金) 0時14分
Original Size: 514 x 567, 98KB

NOさんも撮っておられるD5195.こいつも昔は長工デフでした.北海道デフに換えられてしまいましたが、ステーだけは長工デフ時代のままでした.
http://tadayusaku.3.pro.tok2.com/



754.Re: ネガ発見!! 深夜のD51添乗
名前: NORTH DRAFT    日付:12月10日(金) 21時25分
Original Size: 600 x 424, 38KB

<燕号様
ご友人は深名で乗られて激写されたのですか(◎_◎)
当時のフィルム代を考えればナカナカ撮る事は出来ませんよね..
私も山陰のキャブ添はこれ一枚きりです(>_<)

<田駄雄作様
D5195は確か苫小牧で撮ったと思いますが
雑誌で見た長工式デフの方が絶対カッコ良かった
ですよね。
473はD51,BOXにも多くの写真が出てますね。
しかし私の以前送った写真はスキャンが悪すぎですな..

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm



757.Re: ネガ発見!! 深夜のD51添乗
名前: 燕号    日付:12月11日(土) 1時28分
 こんばんわ、燕号です。
 その友人の写真はビックリする程克明に撮られていました。大光量のストロボを持ち込んでの撮影の様でした。私がモノクロだのカラーだの言いながら、カメラを何台もキャリングしていた頃、彼はカメラを一台に絞り、レンズとアクセサリーを充実させて撮影に臨んでいた様でした。フィルムはトラパンの長巻きを使っていましたし、現像もD76での自家現像ですのでフィルム使用量に関しては全然問題ではありませんでした。
 トラパン、D76を使っているにも関わらず、富士ブロマイド(バライタ)でのキャビネ紙焼きはまるでコンタクトの様な美しさでした。私にとって紙焼きの勉強にもなりました。


765.Re: ネガ発見!! 深夜のD51添乗
名前: NORTH DRAFT    日付:12月12日(日) 19時35分
<燕号様
今でも、その方はプロになりながら
鉄はされているのでしょうかね?
添乗時や現役の写真を見てみたいです。

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm


769.Re: ネガ発見!! 深夜のD51添乗
名前:さも次郎   日付:12月12日(日) 20時12分
Original Size: 800 x 563, 71KB

三保三隅−岡見の旧線です。

当時の自分としては珍しくDCを撮していました。
たぶんキハ26だと思うのですが....

今は三隅発電所になってしまった所でしょうか?



771.Re: ネガ発見!! 深夜のD51添乗
名前: 鉄の親子    日付:12月12日(日) 20時17分
N様、ネガ拝見です。
改めてデジタル技術の素晴らしさが分かります。
いかにも深夜の蒸気らしい雰囲気が良く出ています。
自分には、現役時代のネガはほとんどありません・・・。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~YSaitou/indexhtm.htm


773.Re: ネガ発見!! 深夜のD51添乗
名前: NORTH DRAFT    日付:12月12日(日) 23時51分
Original Size: 600 x 388, 81KB

<さも次郎様
もっとも風光明媚な三保三隅-岡見間が火力原発
建設で過去帖入りしたのは痛いです(/_;)
ホントにこの区間の海は綺麗ですからね。
今週、天気次第で「いそかぜ」撮りに宇田郷、小串-湯玉へ
「さくら」で出撃予定です(^O^)/

<鉄の親子様
ありがとうございます。
このネガが出てきたのはラッキーでした。
でもこれはフラッシュ撮影で現役のバルブは
撮ってないんですよね...(>_<)

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm



778.Re: ネガ発見!! 深夜のD51添乗
名前:島次郎   日付:12月13日(月) 10時0分
Original Size: 800 x 533, 195KB

NORTH DRAFT様、皆様はじめまして。
島次郎と申します、宜しくお願い致します。

去年、さも次郎様と同じアングルで撮影して
いましたので貼らせて下さい。
この時は10人程集まりました。



780.Re: ネガ発見!! 深夜のD51添乗
名前: NORTH DRAFT    日付:12月13日(月) 14時25分
Original Size: 600 x 422, 37KB

<島次郎様
初めまして!今後ともよろしくお願いします。
去年撮れたって事は三保三隅の廃線区間では
なかったのですね(◎_◎)

という事は周布-折居ですね。
ここを俯瞰出来るとは知りませんでした。
国道の法面でしょうか?

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm



782.Re: ネガ発見!! 深夜のD51添乗
名前:さも次郎   日付:12月13日(月) 15時13分
Original Size: 787 x 600, 178KB

NOさま、島次郎さま、....申し訳ありません。
30年前の40日オーバーの撮影旅行で、データが混乱して
間違えたかも知れません。

確かに国道のり面の上からで、道路を隠すのに苦労した記憶があります。
下の道路から撮ったD51158です。



783.Re: ネガ発見!! 深夜のD51添乗
名前: NORTH DRAFT    日付:12月13日(月) 23時8分
Original Size: 540 x 360, 12KB

<さも次郎様
やはり周布-折居でしたか。
いいポイントですね。下からは181の時に撮りました。
16日に天気予報が悪化しなければ
山陰本線で最後の?未踏の地「小串-湯玉」へ
ブルトレ「富士」で行く予定です(^O^)/

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm


761.電飾C11171 
名前: SLを愛する中年    日付:12月11日(土) 21時19分
Original Size: 480 x 722, 103KB Original Size: 480 x 722, 94KB Original Size: 480 x 722, 89KB

お久しぶりです。
恒例のクリトレです。このポイントは本日2名。
小樽築港発車時点では期待を持たせるドレイン。気温が低いのでイイ感じ。
で、直線に入るとおとなしくなる。我々に気がついて出してくれるかも。
でもオタノミなしでは無理な話でして・・・スカでした。

ところで、タイムスリップグリコのミニサイズ「鉄道ファン」誌がなかなか当たりません。 
きのうはCARGRAPHIC誌でしたが文字が見えませんでした。(老眼・・・)



763.Re: 電飾C11171
名前: ぽっぽ    日付:12月12日(日) 9時38分
Original Size: 600 x 400, 123KB

このカットを撮影されているとき、ぽっぽは娘と二人で乗車していました。SLを愛する中年さんの姿も発見できました。
でも、その帰り人身事故の影響で稲穂駅で30分、手稲駅で1時間抑止。
札幌から乗り換えた電車は東京のラッシュ並の混雑となってしまい小さい子供を連れいる親としては大変でした。もっとも娘は手稲駅発車直後から苗穂駅に降りるまで爆睡していたので、知らないと思いますが・・・。



767.Re: 電飾C11171
名前: NORTH DRAFT    日付:12月12日(日) 19時57分
<SLを愛する中年様
ありがとうございます。
最近道内の方の投稿が少なかったので
嬉しいです(^O^)/
いよいよクリスマス号も走り出して
慌ただしい年末がやってきた感じです。
正面からのクリトレかっこいいですね。

<ぽっぽ様
クリトレ乗車でしたか!
楽しいでしょうね。北海道は明日から大雪とか
いよいよ本格的な冬ですね。
あ〜(;´д`)行きたい...。

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm


777.Re: 電飾C11171
名前: キハ22    日付:12月13日(月) 2時2分
Original Size: 400 x 600, 22KB

結構楽しみに待っていたのですが・・・
金曜日こそ忘年会のお陰で撮る事が出来ましたが、
土日は休日出勤で連日午前様の帰宅となってしまいました。
パンフのイラストでは171号機の後ろの客車が14系だったので心配していましたが
客車は例年通り旧客編成でした。
http://worldtrain.hp.infoseek.co.jp/



779.Re: 電飾C11171
名前: NORTH DRAFT    日付:12月13日(月) 14時23分
Original Size: 600 x 446, 82KB

<キハ22様
年末のお仕事お疲れ様です。
今年も自宅からの流し撮りとか
出来るのでしょうか?
写真は夜の駅に残る残煙が印象的で
いい感じです。

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm


762.高崎機関区60周年記念イベント 
名前: 鉄の親子    日付:12月11日(土) 22時11分
Original Size: 556 x 417, 103KB

に出かけて参りました。
目当てはEF65P型4台並びです。
4台並びは539・541引退で今回が最後です。
ブルトレマークは圧巻でした。
NHKによると本日の入場者数は1万2千人だったそうです。
ご興味ないかもしれませんが、デジ画像をアップしました。
国鉄メークということで、宣伝ご容赦下さいませ(^^)ゞ。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~YSaitou/indexhtm.htm



766.Re: 高崎機関区60周年記念イベント
名前: NORTH DRAFT    日付:12月12日(日) 19時54分
凄い人出にビックリしました。しかし
EF65P型4両並びは壮観ですね。
ブルトレブームの全盛期を彷彿させます。

「さくら」「あさかぜ」もまもなく落ちて
寂しい限りです。来週「さくら、はやぶさ」に乗って
「いそかぜ」撮影に行こうかと考えています。

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm


770.Re: 高崎機関区60周年記念イベント
名前: 鉄の親子    日付:12月12日(日) 20時14分
N様、いつも有難うございます。
EF65Pの4台並びは今回が最後ですね。
「さくら」「あさかぜ」の廃止を控え、貴重なイベントだったと思います。
叶うならばEF65501がファイナルで牽引して欲しいものです。
「いそかぜ」も落ちるとの話もありますので、早めの撮影が良さそうですね。
自分も行けたらいいのですが・・・。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~YSaitou/indexhtm.htm

682.勇払原野 植苗の丘 
名前: NORTH DRAFT    日付:12月5日(日) 23時34分
Original Size: 980 x 683, 212KB

ごじゃPさんに刺激され、千歳、室蘭本線植苗の丘を
「壁紙アップ」しました。
http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm

現役末期、栗丘-栗山と共に誰もが通った、あの植苗の丘。
勇払原野の真っ只中どこまでも真っ直ぐに伸びる線路。
バックに広がるウトナイ湖、そしてはるか地平線..。
それはまさに北海道そのものでありました。

未公開作の中からまずは千歳線。
撮影 沼ノ端-植苗 1973.7.25

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm



683.Re: 勇払原野 植苗の丘
名前: NORTH DRAFT    日付:12月5日(日) 23時39分
Original Size: 800 x 563, 105KB Original Size: 800 x 539, 144KB

そして室蘭本線 沼ノ端-遠浅。
晴れすぎると苫小牧のパルプ工場の煙突が目立ち
曇ると絵にならずナカナカ難しい場所では
ありました。

ラストランナーC57135と共に
貼らせていただきます。

撮影 室蘭本線 沼ノ端-遠浅 1973.7.25

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm



684.Re: 勇払原野 植苗の丘
名前:埼玉のもぐら   日付:12月6日(月) 1時13分
Original Size: 780 x 552, 43KB Original Size: 780 x 552, 75KB

壁紙拝見しました!
とてもクリアーな原野の風景。そして誰もが行った蒸機の聖地の線形が良くわかる快作ですね。はじめて拝見した作品では?
私も一度だけ行きましたが、天候が不順な日でバックのヌケが悪く、こんな美しい写真にはなりませんでした。
それにしても、チョットいただけでも後ろから前から、上から下から、右から左から・・・の蒸機天国でした。ああそれなのにロクな写真がありません。が、ND様の壁紙写真の築堤の端っこから撮ったカットとND様がC57135を撮られたのとほぼ同じ場所からの千歳線上り線立体交差上を行くD51を貼り付けさせていただきました。



686.Re: 勇払原野 植苗の丘
名前: ごじゃP    日付:12月6日(月) 18時41分
壁紙拝見です。
なんてクリアで雄大な風景なんでしょう!
あの丘、実は私2度しか行ったことないのですが、この壁紙で鮮明に思い出せました。
植苗から歩いた線路端、三脚林立の光景、苫小牧の煙突、そしてやってくる蒸機。
末期には次々と赤いDD51がやってきてはファインダーから目をはずしたものでした。
でも今、北斗星を撮ったらどういう絵になるのか少々気になります。

http://www.geocities.jp/goja_p/


688.Re: 勇払原野 植苗の丘
名前: NORTH DRAFT    日付:12月6日(月) 19時18分
Original Size: 980 x 653, 140KB

<埼玉のもぐら様
ありがとうございます。二枚目はホントに同じ場所からの
撮影ですね。千歳線は築堤のサイドからでも十分に雄大です。
蒸機に不似合いな特急コキ編成ではありますが、私の夏の北海道
では1番気に入ってる写真です。出来ればカラーで撮りたかった..。

ホンマに上から下から右から左から..という表現がウソでない
くらいの列車密度で、午前中に飽きてしまって早々に離れましたが
ここの目玉は夕日をサイドに受けてギラる夕景だったんですよね..。

<ごじゃP様
ありがとうございます。
ごじゃPさんは2回も訪れたとは大したものです。

今は樹木の成長で撮れなくなったようです。
千歳線の築堤自体も潅木の成長でこんなにスッキリ
していません。

ついでに以前「壁紙」に上げたカラーのモノを
添付いたします
撮影 室蘭本線 沼ノ端-遠浅 1973.7.26

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm



689.Re: 勇払原野 植苗の丘
名前: KURI    日付:12月6日(月) 20時8分
新作壁紙、拝見しました。
植苗の丘、NORTHさんの少し前だと思いますが、何回か行きました。懐かしいですね。
昭和50年代後半だと思いますが、札幌出張のついでに、植苗の丘に行ってみました。特急は新型(当時の)でしたが、貨物がほとんどこなかったように記憶してます。D51やC57がバンバン走っていた頃は、一昔前だったのでした。

http://my.reset.jp/~kuric622/


690.Re: 勇払原野 植苗の丘
名前: saemon    日付:12月6日(月) 20時32分
Original Size: 600 x 393, 26KB

2001.01.05 勇払〜浜厚真


拝見です〜。
雄大な勇払原野も、今ではこのような絵を撮るのはもう無理のようですね。
煙もイイ感じでVであります。(^_^)v
また、コキと蒸気の組合せも初めて見た気がします。なんか、コキは私の中では最近の貨物のイメージが強いですわ。(^^ゞ

私は、勇払原野は日高本線でしか撮ってませんわ。(;^_^A
その時のキハ56を貼っておきます。(^^ゞ



691.Re: 勇払原野 植苗の丘
名前: カモ    日付:12月6日(月) 21時41分
Original Size: 600 x 400, 46KB

植苗の丘、拝見しました。
これは懐かしい。勇払原野を真っ直ぐにのびてくる線路。右手
へ駆け上がっていく千歳線。線路端の小屋もはっきり覚えてます。
この光景は、いかにも北海道的な景色のためか、今でもしっかり
脳裏に焼きついていますよ。
http://www.geocities.jp/omotetu/



692.Re: 勇払原野 植苗の丘
名前: 団長    日付:12月6日(月) 22時25分
Original Size: 768 x 512, 52KB

地平線の見える広々とした真平らな原野をナッガァ〜〜イ貨物を引きながら、
あるいは、邪魔な架線が無い複線は北の大動脈であり、カマの花道ソノ線路を
爆煙上げて駆け抜けるD51、まさに勇払原野は蒸気機関車の晴れ舞台でした。
なんて偉そうにカキコしましたが、自分、勇払原野は未踏の地ここで
思う存分鉄出来たNO様が羨ましいぃ〜。仕方がないので、苫小牧の駅撮りを
貼っときます。

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/7318/



693.大三角!
名前: 草凪みかん    日付:12月6日(月) 22時46分
おお。思い出の大三角。(^^;
遠くには苫小牧の大煙突も見える場所でしたね。
あれ?まだ千歳線の蒸機が健在な頃?と思ったら73年の写真だったんだ。
私がこの大三角に立ったのはオロカなことに千歳線が無煙化された後。それでも、ここはそれこそ半日いたら「飽きた!」というバチアタリなセリフが出る場所でしたなあ。(^^;
ここ、北斗星で通りますけど、今は昔の面影ほとんどないですね。木が伸びてしまって・・・。「あれ?ここだっけ?」と思ってる間に通り過ぎたりして。

http://www4.ocn.ne.jp/~kemunyan/


694.Re: 勇払原野 植苗の丘
名前: NORTH DRAFT    日付:12月6日(月) 23時4分
Original Size: 600 x 388, 38KB

<KURI様
ありがとうございます。
50年代後半だとまだこの丘も見渡せたん
でしょうね。今はどうなっているのでしょう?

<saemon様
ありがとうございます。
勇払原野に日高線の国鉄色キハ!いいもの
撮っていますね。千歳線ではキハ82の12連
なども同じアングルで撮ってます(^O^)/

<カモ様
ありがとうございます。
やはり空気が澄んだ日に望遠で狙うと
苫小牧の煙突がモロですね。
蒸機でないのは何故?

<団長様
ありがとうございます。
ここは未踏の地でしたか、逆に珍しいですね。
折角の道南周遊券も現地滞在わずか2日間..
一体何を考えていたのか...(/_;)

<草凪みかん様
ありがとうございます。
列車本数は栗丘より遥かに多かったですよね。
「大三角」ですか!いつも飛行機に乗ったら千歳空港直前で
ココを探しています。

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm



696.Re: 勇払原野 植苗の丘
名前:やっさん   日付:12月6日(月) 23時47分
Original Size: 400 x 600, 100KB

私も現役時代に数時間ですが行きました。
でも下り列車だけでなく上り列車もすべて同じ場所で撮ってしまいました(><)。
写真は2002年のものです。
小屋はすでになく、木が邪魔でクリアに撮れる場所はほとんどありませんでした。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~sl_page1/



700.Re: 勇払原野 植苗の丘
名前: saemon    日付:12月7日(火) 21時15分
キハ82の12連の画像キボーン!(^^ゞ


701.勇払原野 植苗の丘拝見しました
名前:松原遊士   日付:12月7日(火) 22時42分
植苗の丘、拝見しました。
丁度千歳線と室蘭本線が分岐するところですね。いや〜懐かしい限りです。
この広さこそいかにも北海道という感じですね。次から次へと蒸気列車がやってきて・・・しまいにはD51はただ見送るだけでした。今では考えられない贅沢でした。
ということで、ほぼ同じポイントの写真を貼らせていただきます。
http://www.geocities.jp/omotetu/


702.Re: 勇払原野 植苗の丘
名前:松原遊士   日付:12月7日(火) 22時47分
Original Size: 720 x 461, 68KB Original Size: 720 x 489, 76KB

おっと〜、↑添付を忘れました(^_^;;)
http://www.geocities.jp/omotetu/



703.勇払原野 植苗の丘拝見です
名前: なにわ@懐かし蒸気    日付:12月7日(火) 22時48分
懐かしいですね、ここのお立ち台に立っているといくらでも
写真が撮れました、今年の初め出張ついでにこの場所を見に
行ってきましたが、雑木林が伸びて線路が見えません。

http://kubojun.site.ne.jp


704.Re: 勇払原野 植苗の丘
名前: 燕号    日付:12月8日(水) 19時13分
Original Size: 872 x 581, 143KB

 こんばんわ、燕号です。
 「勇払原野」拝見しました。うまく纏められていて、長編成の列車を牽引する蒸機の力強さが伝わってくる写真だと思いました。露出も良いですなあ〜。
 私はこの区間は、沼ノ端から植苗迄歩きながら写真を撮りましたが、茫洋とした原野、そのままに写真もまとまりの無い物ばかりです。千歳線無煙化後でしたが、それでも列車の本数は上り/下りで多かったですね。千歳線が有ったならば、「さぞかし」でしょうね。
 写真はモノに出来ず、それで忘れてしまっていたこの区間ですが、その後に発表された、広田先生のウトナイ湖ごしの蒸機のすれ違い写真を見て、その美しさに驚きました。当時からウトナイ湖越しに写真が狙えるとは聞いていましたが、地図を見て、現地へ行って、それでも何処にウトナイ湖があるのか。私には判らんかった。これでは無理ですね。
 お恥ずかしいですが、一枚貼らして頂きます。
 



709.Re: 勇払原野 植苗の丘
名前: NORTH DRAFT    日付:12月8日(水) 20時49分
Original Size: 980 x 671, 230KB

<saemon様
よく数えたらキハ82、13連でした(◎_◎)
今ではとても考えられないですね。

<やっさん
ありがとうございます。
最近の写真ですか、随分と木が伸びましたが
今でも複線は残っているのかな?
やっさんの現役の植苗も見たいです。

<松原遊士様
ありがとうございます。
長いセキ、はるかに上り貨物、そして千歳線のタンク
と、冬はやはり素晴らしいですね!

<なにわ@懐かし蒸気様
ありがとうございます。
ご無沙汰しています。今年行かれたのですか!
私もいつか現役名所の聖地巡礼をしたいと思っています。

<燕号様
ありがとうございます。
沼ノ端から植苗まで歩かれたとは凄いですね(◎_◎)
廣田先生のウトナイ湖越しのスレ違いはスゴイ写真
ですね。又「永遠の蒸気機関車」に納められた一連の勇払の
カラー作品も凄いですよね。
 

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm



711.Re: 勇払原野 植苗の丘
名前: カモ    日付:12月8日(水) 22時24分
Original Size: 600 x 400, 50KB

SLの写真も貼っときます。ちょうどあの小屋のあたりです。
http://www.geocities.jp/omotetu/



712.Re: 勇払原野 ウトナイ湖
名前: DF50    日付:12月8日(水) 22時43分
Original Size: 813 x 331, 46KB

ウトナイ湖と聞いて出てきてしまいました。
写真は対岸にあるウトナイユースホステルから撮影したもので
宿泊地からの安直写真です。

ウトナイ湖は大きな湖で135mmレンズが最大の私にとって
列車はあまりにも遠すぎました。



716.Re: 勇払原野 植苗の丘
名前: NORTH DRAFT    日付:12月9日(木) 11時55分
Original Size: 614 x 800, 182KB

<DF50様
ありがとうございます。
ウトナイ湖を入れてのカットを廣田氏以外
で初めてみました。
やはり煙がないのが残念ですね。

<カモ様
勇払の二枚目ありがとうございます。
すぐ丘の上を飽きて登ったり降りたりして
撮っていたのを思い出しました。

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm



730.Re: 勇払原野 植苗の丘
名前: saemon    日付:12月9日(木) 21時33分
Original Size: 413 x 600, 70KB

おお〜、リクエストにお応えいただきありがとうございま〜す。(^0^)/
しかし、長大編成のキハ82は壮観ですね〜。「おおとり」でしょうか?
今では考えられませんね!

私は「南紀」ぐらいしか撮ってません…。NOさんのに比べると編成もショボイです。(>_<)



736.Re: 勇払原野 植苗の丘
名前: NORTH DRAFT    日付:12月9日(木) 23時5分
<saemon様
6連ならりっぱなものです。
鉄復帰してからは「南紀」も「飛騨」も撮って
ないんですよ(>_<)

でも山線の「北海」も常紋の「オホーツク」も
撮ってるもんネ( ^ー^)

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm


743.長大編成のキハ82
名前:埼玉のもぐら   日付:12月10日(金) 1時12分
Original Size: 750 x 506, 261KB

植苗の築堤を駆ける13両編成のキハ82は壮観ですね。
記録写真としても凄いです。これが壁紙でもいいくらい。
この当時は、82系といえども蒸機の「ついで」に撮ってるだけで、まともな走行写真がほとんどないのが残念です。と、いっても、蒸機もまともな写真は少ないですが・・・
その「ついで」のスナップからひとつ。朝の網走駅で発車まちのC58貨物と顔をあわせたキハ82「オホーツク」です。



744.Re:おおぞら
名前: 会津のけむり    日付:12月10日(金) 1時50分
Original Size: 600 x 431, 91KB

礼文のカーブ
初めての渡道したのは72年の春休みでした。
D52を待っていたら、「おおぞら」がやってきました。



745.Re: 勇払原野 植苗の丘
名前: 会津のけむり    日付:12月10日(金) 1時55分
Original Size: 500 x 434, 114KB

陸橋からのカット
植苗の丘(右)にSLファンが2人



746.Re: 勇払原野 植苗の丘
名前: 会津のけむり    日付:12月10日(金) 2時4分
Original Size: 600 x 400, 98KB

勇払原野からのカットを撮影したのは
73年の春休みでした。



747.Re:がっかり
名前: 会津のけむり    日付:12月10日(金) 2時17分
Original Size: 600 x 419, 122KB

礼文のカーブ2
D52のはずがDD51でした。



753.Re: 勇払原野 植苗の丘
名前: NORTH DRAFT    日付:12月10日(金) 21時17分
Original Size: 600 x 437, 36KB

<埼玉のもぐら様
網走でのC58とキハ82いいですね。
昔の駅の情景はホントに懐かしくいいものです。
いくら復活蒸機で廻りの光景がさほど変わってなくても
(例えば216.3や北4など)駅の光景だけは絶対戻って
きませんからねぇ〜。

<会津のけむり様
室蘭本線4連発ありがとうございます。
D52は結局撮れたのでしょうか?
私もD52を撮りたかったけど、半年あまりの差で
撮れずじまいでした(/_;)

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm



756.Re: D52は間にあいました。
名前: 会津のけむり    日付:12月10日(金) 21時59分
Original Size: 600 x 429, 105KB Original Size: 600 x 410, 73KB

北海道のD52は何とか撮影出来ましたが、
C62重連は半年遅れました (ーー;



758.植苗駅でいっぷく。
名前:埼玉のもぐら   日付:12月11日(土) 1時29分
Original Size: 780 x 552, 83KB

たくさんたくさん蒸機を見て、一息ついて駅に戻ると、そこにも蒸機と機関士さんと機関助士さんが一息ついていました。



760.Re: 勇払原野 植苗の丘
名前: ぶんたろう    日付:12月11日(土) 18時13分
Original Size: 480 x 313, 29KB

皆様の力作を拝見しました。
遠浅−沼ノ端には1度しか行っていませんでした。
それも北海道撮影旅行の最終日に立ち寄ったので、というか
技術がなかったのでろくな写真がありません。
3月の撮影には、当時順法闘争のペンキ書きが正面やテンダーに
書いてありアップは最悪な写真になってしまいました。
風も強い日だったので、製紙工場のエントツをからめて
風にながされている煙を表現しました。
ご笑覧ください。

今年6月に沼ノ端駅付近を通りましたが、
住宅や倉庫が林立し、広い道路が通っていて
昔の面影がありませんでした。

撮影:1973.3.18 遠浅−沼ノ端


748.年末年始に向け 
名前:蒸気屋   日付:12月10日(金) 9時32分
Original Size: 800 x 557, 166KB

管理人様
大変ご無沙汰しております。
私のほうはしばらく充電しておりました。(陸東3往復 北上2往復でガソリン460リッターが相当効きました・・・苦笑)
さて まもなく上越線も重連の運転が近づいてきました。そろそろ復帰の準備をしたいと思います。
ところで N様は上越線へは?!
写真のように雪の中だと楽しみが増すのですが・・・さて・・今回の重連は・・・



755.Re: 年末年始に向け
名前: NORTH DRAFT    日付:12月10日(金) 21時28分
Original Size: 930 x 674, 191KB

ご無沙汰しています。
いよいよ関東では、去年夢と終わったC57とD51
の重連で年末年始は楽しみですね。
こちらは2月の北びわこまでは煙分なしになりそうです(/_;)

雪の上越、いい俯瞰ですね!

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm


750.12年前の播但線 
名前:西宮太郎   日付:12月10日(金) 14時39分
Original Size: 500 x 499, 115KB

『かにカニ号』の季節になりました。
宣伝ですいません。
今も非電化区間の播但線の画像をUPいたしました。
お暇な時に覗いて見てください。

http://www13.ocn.ne.jp/~s-fushi/



752.Re: 12年前の播但線
名前: NORTH DRAFT    日付:12月10日(金) 21時11分
Original Size: 949 x 598, 92KB

播但線拝見しました!
12年前でしょうか?客レがなくなる前には
何度か通いました。
あの頃は国鉄色キハなど当たり前で
DD51の客レをメインに撮ってました。

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm


749.秩父のパレオエクスプレス 
名前:ただ   日付:12月10日(金) 14時20分
つい先日(今年のラストランの前日)、秩父のパレオエクスプレスを
撮影に出掛けてきまして、その時の写真を少々UPしましたので、
よろしかったらお越し下さい。

あとそれから今冬、『北びわこ号』の撮影に出掛ける事も考え中なのですが、
運転日などはもう決まっているのでしょうか?
http://homepage1.nifty.com/tadaf/



751.Re: 秩父のパレオエクスプレス
名前: NORTH DRAFT    日付:12月10日(金) 21時9分
Original Size: 600 x 400, 22KB

秩父のパレオエクスプレス拝見しました!
1/15秒の流しが軽快に決まってますね。

冬の北びわこは2/6からC571でとは
聞いていますが、詳しい日程はまだ
知りません。是非お越し下さい。

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm


705.僕の大失敗 
名前: 燕号    日付:12月8日(水) 19時47分
Original Size: 917 x 595, 56KB

 ’73年8月。山陰本線須佐駅午前4時。
 狭い構内にD51重連貨863レとこの駅から混3970レに変わるカモレの牽引機のD51、計3台の息使いが響いていた。
 前夜よりこのD51重連をバルブで撮る為に、駅で寝てその時を待っていた。この駅の駅員さんは親切だった。駅ネを許してくれたばかりか、待合室の照明は消すか点けるか、色々気を配ってくれていた。
 駅構内に進入してくるD51の音に目覚め、三脚スタンバイ。編成の点検か列車の周りをカンテラを持った駅員が動いている。動きが落ち着くのを待って、いざバルブ。発車迄余り時間が無い。列車の周りを再びカンテラが動き出す。「まあ、これ位なら」と思っていたら、なんとカンテラが此方に向かって来るではないか!「拙い!」慌ててシャッターを閉じる。その時、カンテラの光の中から、「どう?撮れてる?」ノンビリとした駅員さんの声。あっ焦る!アングルを変え、フレームからカンテラを外し、もう一枚と思った処で、彷徨2発、D51重連は出発していった。何枚か撮ったが多くは露出が足りず、かろうじてD51が映った写真には、カンテラが!、嗚呼〜。

 乗車予定の混3970レでは駅員さんが、機材を片付けて駆け付ける私を待っていてくれました。



710.Re: 僕の大失敗
名前: NORTH DRAFT    日付:12月8日(水) 21時4分
Original Size: 540 x 360, 27KB Original Size: 540 x 360, 36KB Original Size: 540 x 360, 42KB

ありがとうございます。
現役時代の失敗は数々ですが、これはこれで
素晴らしい思い出ですよね。
須佐といえば、宇田郷の間の惣郷川橋梁が思い出されます。

中2の春の撮影旅行で、深夜のD51の客レに同行の友人2人と
代わる代わるカマに一駅ずつ添乗させてもらい、
深夜のD51キャブ添が実現出来たのは夢のようです。

駅間は奈古-木与の20/1000と思われ相当力行しており
室蘭本線のキャブ添より遥かに迫力があったのを
覚えていますが、写真や音が残っていないのが
とても残念です(/_;)

写真は既出ですが
 山陰本線 須佐−宇田郷 1974.3.29

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm



714.Re: 落陽
名前: 燕号    日付:12月9日(木) 8時22分
Original Size: 334 x 312, 54KB Original Size: 326 x 318, 47KB Original Size: 802 x 610, 55KB

 こんにちわ、燕号です。
 須佐に移動する前日は惣郷の橋で撮っていました。日も暮れてきたので、そろそろ切り上げて駅に戻ろうとした、その時に夕立が。余りに激しい雨脚に、仕方が無いので近くの小屋で雨宿り。時間はどんどん過ぎて、乗車予定の客830レには、間に合いそうもありません。「うまく行かないものだ」と思っていたら、雨が止んできました。仕方が無いので、「まあ撮るか」のノリでカメラをセット。さすればアララ、雲間から夕陽が!で撮れたのがこの一枚です。
 こんな嬉しいハプニングも有りました。

 PS.前投稿の「彷徨2発」は「咆哮2発」でしたね、スミマセン。「さすらってどうすんねん!」とツッコミを入れておきます。失礼しました。



717.須佐-宇田郷
名前: NORTH DRAFT    日付:12月9日(木) 12時11分
Original Size: 540 x 360, 34KB Original Size: 970 x 639, 144KB

素晴らしい夕焼けバックのシルエット
ですね。宇田郷へ行ってもなかなかいい夕景って
なりませんからねぇ〜。これは千載一遇でしょう。

宇田郷は「いそかぜ」を撮りに最近2回行きましたが
ほとんど変わりなく今でも一級の撮影地です。
「いそかぜ」廃止までにもう一度行きたいです。

宇田郷の写真は既出ばかりですが..(^_^;
平凡なシルエットと夕景を貼っておきます。

撮影 山陰本線 須佐-宇田郷 1974.3.29

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm



718.ネガ発見!! 深夜のD51添乗
名前: NORTH DRAFT    日付:12月9日(木) 12時50分
Original Size: 512 x 700, 59KB Original Size: 463 x 700, 58KB

山陰のネガを再確認したところ、暗くて撮れてなかった
とばかり思っていた深夜のD51添乗が現代のデジタル
技術で浮かび上がりました(^O^)/

カマはD51473、あの「布原の三重連」の先頭にも立った
長工式デフを持つカマでした。

キャブ内の写真は焚口が写ってないのが惜しい
ですが、よく見るとレギュレターを握る機関士の手まで
写ってますヽ(^o^)丿

これは自分にとっては30年の時を越えた大発見です(^O^)/

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm



720.Re: 僕の大失敗
名前: 燕号    日付:12月9日(木) 13時19分
Original Size: 850 x 573, 78KB

 こんにちわ、燕号です。
 オオッ!発見おめでとうございます。
 フィルムスキャンをかけていると、時々こういう忘れていた、諦めていたお宝が見つかったり、嬉しいモノですよねえ〜。色もチャント出てますね。
 惣郷の橋の写真拝見しています。どれも美しく撮られていて羨ましいです。私はお見せ出来るのは、偶然撮れた一枚だけです。海の青さが判る露出で有り、カマが潰れない微妙なサジ加減は私には出来んかったなあ〜。

 かの地は一度だけ山口線に行ったおり、客レ牽引のDD51で二匹目のドジョウを狙った事があります。津和野でC57を撮った後に、萩経由で向かいました。当然、そうやすやすとドジョウはいませんでした。新たな国道が山側をトンネルで抜け、この地の道は廃道の風情で有りました。駅にも寄りましたが、駅前に有った雑貨屋さんは跡形も有りませんでした。宇田郷で降りた方なら利用したんじゃないかなあ〜、あの雑貨屋さん。



721.宇田郷の思い出
名前: NORTH DRAFT    日付:12月9日(木) 13時59分
Original Size: 900 x 584, 124KB

雑貨屋は覚えがないのですが
駅から橋までの間に、おばあさん一人が
やっている駄菓子屋があったのを覚えています。
もちろん近年の訪問時にはありませんでした。

古いネガでの発見楽しいです。未公開が一枚ありました。
これは下りこみのスカですが、えらい煙突の短い
D51です。ナンバーは読めませんが集煙を
外した跡でしょうか?

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm



722.煙突斬り!
名前:さも次郎   日付:12月9日(木) 15時22分
Original Size: 416 x 600, 59KB

煙突の短いD51は、たぶん614だと思います。
前から見ても変でした。



723.短煙突
名前:さも次郎   日付:12月9日(木) 15時26分
Original Size: 800 x 592, 288KB

もう一枚ありました。



728.Re: 僕の大失敗
名前: NORTH DRAFT    日付:12月9日(木) 20時41分
Original Size: 800 x 535, 108KB

<さも次郎様
ありがとうございます。
D51614でしたか!ホントにD52並みに
短い煙突ですね。さも次郎さんの写真などボイラーから
煙突なしに煙が出ているみたいですね。

614号機は関西本線で集煙を付けていたのを
外したのですね、田駄雄作さんのD51BOXに丁度
燕号さんの加太の写真がありました。

<燕号様
古い記録を紐解けば、この添乗こそ例の混3970レ
でした(^O^)/
だから須佐から益田まで乗車。そのうちの江崎-飯浦
で添乗させてもらったようです。

写真は山陰のラストカットに写っていた
須佐駅でバカ停する夕方の貨2762レです。

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm



731.Re: 僕の大失敗
名前: 燕号    日付:12月9日(木) 21時36分
Original Size: 415 x 659, 82KB

 こんばんわ、燕号です。
 614号機も山陰に行ったのですね。私は1054号機かと思っていました。あのカマも山陰で集煙を外し、パッと見、D52の様でしたから。
 須佐駅の写真ありがとうございます。こんな駅だったのですね。暗くて判りませんでした。この写真、駅名表が何故か懐かしさを醸し出す絵です。キャブ添乗出来たのは、寄寓にも混3970レだったのですか、驚きです。私はキャブ添乗など思いもしませんでした。
 朝まだ遠い月夜を走る混3970レは、牽引機のD51の吐き出す煙が銀色に輝き、とても幻想的だった事を思い出しました。
 関西時代の614号機貼っておきます。



733.Re: 僕の大失敗
名前: saemon    日付:12月9日(木) 21時40分
Original Size: 600 x 395, 33KB

みなさん、宇田郷のイイ写真撮られてますね!
私なんか、これが精一杯。(^^ゞ



738.私の大失敗
名前: 田駄雄作    日付:12月9日(木) 23時16分
Original Size: 680 x 451, 84KB

奈良機関区でD51211をバルブしてました.ところが!そんなことすっかり忘れてしまって三脚を肩に担いで歩き回ってしまいました.
http://tadayusaku.3.pro.tok2.com/



739.宇田郷「いそかぜ」
名前: NORTH DRAFT    日付:12月9日(木) 23時21分
Original Size: 850 x 592, 90KB

<燕号様
この写真は須佐駅の上り方です。燕号さんの写真は
下り方(宇田郷寄り)ですよね。
しかし、古い記録と「SLダイヤ情報」を照らし
合わせて乗った列車や貨物の列車番号を調べたり、
楽しいです(^O^)/

<saemon様
これこれ!!この宇田郷が撮りたいのです。
3月までに行けるかな..まだ未踏の小串-湯玉も
行きたいし。もしかしたら15日の「富士」で
出撃するかも!?

<田駄雄作様
これも笑えますね。
でもシッカリD51が写っているところが
いいですね。私らの現役の失敗はキリがない程あります(/_;)

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm


695.ご来場御礼!! 
名前: SPブラック    日付:12月6日(月) 23時15分
Original Size: 900 x 590, 133KB

NORTH DRAFT様
40000アクセスのご祝辞有難うございました。

C623は、私も一番ですヨ・・・
ホント、もっと撮っておきたかった。
C623が終わった時は、1975年に全廃になった時と同じ気持ちになりました。

こちらでは、汽車は暫くお休みで、普段はこんな写真を撮ってます・・・・

では〜〜〜
http://www5b.biglobe.ne.jp/~nikonsp/index.html



699.Re: ご来場御礼!!
名前: saemon    日付:12月7日(火) 21時13分
Original Size: 600 x 386, 26KB

2004.11.29 磐越西線 猪苗代湖畔(臨)


私もつられて磐西ワム〜。(^^ゞ



706.Re: ご来場御礼!!
名前: NORTH DRAFT    日付:12月8日(水) 20時34分
Original Size: 598 x 900, 254KB

ワムいいですネ〜
これは迂回で走っているのでしょうか?
しかし、やはり茶ワムがいいな。

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm



713.ワムハチカモレ!
名前:埼玉のもぐら   日付:12月8日(水) 23時20分
Original Size: 780 x 552, 96KB

コンテナやタンカートレインのオンパレードとなった昨今の貨物列車の中で、今なお昔日の貨物の匂いを残すワムハチ貨物は貴重な存在ですね。
私も少し前までは、早朝に上ってくる東北線の「はくつる」とPF牽引のワムハチ貨物を見るのが夏季の毎朝の愉しみでした。
写真はそのEF651001牽引の同列車ですが、撮りに行くときに限ってJRF色のPF牽引が多かったり、光線が悪かったりでまともなカットはこれだけに終わってしまいました。トホホ。
と、いうのも現在はこの列車、コンテナとワムハチとの混合になってしまったもので・・・ 「はくつる」も廃止され、最近はもの足りない毎朝です。



715.Re: ご来場御礼!!
名前: NORTH DRAFT    日付:12月9日(木) 11時52分
<埼玉のもぐら様
東北本線でしたか!
インカーブからの素晴らしいカットですね。
ワム編成の長さを的確に捉えておられます。

東海道の朝ワムを滋賀県内に行ってでも
撮りたくなりました。

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm


732.Re: ご来場御礼!!
名前: saemon    日付:12月9日(木) 21時37分
Original Size: 600 x 392, 30KB

おぉ、お二方のPFワムもいいっすね〜。
確かに、茶ワムのほうが”らしい”ですね。
ワムも青と茶があるのは、旧客の青と茶の理由と関係あるのかな?


726.秩父C58ラストラン 
名前: 草凪みかん    日付:12月9日(木) 20時13分
Original Size: 629 x 441, 79KB

先週の日曜日で今年度の運転が終了した秩父鉄道のパレオエクスプレス。
その最終週、12/2の臨時運行「秩父夜祭号」と12/5のラストランの様子を絵日記にまとめました。
結局5002レの武川発車は3回連続で行くカッコウになってしまって・・・。
でも今回も晩秋の秩父路を満喫できました。
お時間のある時にご覧いただければ幸いです。

http://www4.ocn.ne.jp/~kemunyan/



727.Re: 秩父C58ラストラン
名前: NORTH DRAFT    日付:12月9日(木) 20時34分
拝見しました!
長瀞の鉄橋は見事にギラってますなぁ〜
紅葉も綺麗で、C58383は好みでなくても
あの定番は押さえたい気がします。

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm

697.ご訪問御礼と新作拝見 
名前: Railway Photo Album    日付:12月6日(月) 23時57分
Original Size: 598 x 449, 51KB

NORTH DRAFT様 こちらこそご無沙汰しています。

貴サイトには何度かお邪魔させて頂いていますが、書き込みもしない
で失礼しました。
さて、弊サイトをご覧頂き有り難うございました。
「夜明け前」は1/30秒、F2.8での撮影です。一枚目はISO
1000ですのでノイズが目立ってしまいました。
それでもなんとか撮れるものですね。
さて、「勇払原野 植苗の丘」を拝見しました。
私は冬にしか訪れたことがないので、木々が茂っている夏のシーンは
新鮮な感じがします。
私もお粗末な画像ですが、一枚貼らせて頂きます。’74年3月6日
の撮影です。

どうも有り難うございました。
http://www1.harenet.ne.jp/~nishi-da/



708.Re: ご訪問御礼と新作拝見
名前: NORTH DRAFT    日付:12月8日(水) 20時38分
Original Size: 614 x 800, 182KB

ありがとうございます。
1/30秒でしたか!もっと遅いのかと思ってました。

勇払原野のセキ見事ですね。
冬のカマはやはり力強いです。

スカスカの上りギーセルを貼っておきます。

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm


698.植苗の丘・京都市電拝見&パレオラストランアップ! 
名前: 鉄の親子    日付:12月7日(火) 5時42分
Original Size: 904 x 603, 142KB

N様、こん**は〜。
八高線&パレオ赤プレご覧頂き有難うございました。
八高線の蒸気入線は10年ありませんね。
あまりにも激パになるので回避しているようで残念です。

京都市電・・・一度だけ百万篇あたりで撮った記憶があるのですが、ネガが見つかりません。
蒸気の後、間もなくなくなったように思います。
それにしても皆様方沢山撮られているのですね〜。
植苗の丘・・・室蘭本線は最後の蒸気パラダイスでしたが、撮影に出かけルことが出来ず残念至極です。
終焉近くまであれだけの密度で走っていたわけですから、イヤになってしまうのも分かります。
今から考えると罰当たりですが・・・。

さて、宣伝です。
一昨日、パレオのラストランに出かけて参りました。
朝のうちは台風もどきの低気圧のおかげで交通機関が乱れ、沿線到達できるかどうか心配でした。
何とか撮れたようですが、結果的にはデキの方が出来が良かったようです。
お時間のございますときにご覧いただけると嬉しいです。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~YSaitou/indexhtm.htm



707.Re: 植苗の丘・京都市電拝見&パレオラストランアップ!
名前: NORTH DRAFT    日付:12月8日(水) 20時36分
晩秋の秩父は光線が綺麗ですね!
一枚目は桜吹雪かと思いました。
TOPの貨物のギラが最高 (・∀・)イイ!!

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm

678.本日のかにカニ 
名前: NORTH DRAFT    日付:12月5日(日) 21時7分
Original Size: 399 x 600, 58KB

「かにカニ但馬」の181系の前から3連が国鉄色
と聞いたものの、山陰には間に合わず向日町で
回送をいただきました。

これはあっくんボイ撮影ですが、こう見ると
まるで国鉄色フル編成のように見えます(^O^)/

来週も「かにカニ但馬」がこの編成なら撮りに
行きたいです。

http://homepage2.nifty.com/c623/



685.Re: 本日のかにカニ
名前:西宮太郎   日付:12月6日(月) 5時33分
Original Size: 640 x 520, 67KB

壁紙・かにカニ拝見いたしました。
壁紙は30年程前の写真ですね、なんともいえない、
蒸気ですね、昔はいっぱいあったのでしょう。
かにカニの季節になりましたね、また国鉄色が良いですね、
今年も餘部に走って欲しいものです。
昨年の今日、はじめて餘部に行きました。
復活『まつかぜ』でした。以後やみつきになりました。
添付させて頂きます。

http://www13.ocn.ne.jp/~s-fushi/



687.Re: 本日のかにカニ
名前: NORTH DRAFT    日付:12月6日(月) 19時17分
Original Size: 662 x 997, 140KB

<西宮太郎様
ありがとうございます。
垂れ込めた雲が印象的ないい写真ですね。
餘部はホントにハマります。
「まつかぜ」もここで撮ればよかったかな..。

http://www.geocities.jp/fc252890/74.htm


672.出遅れて〜室蘭本線アップです 
名前: ごじゃP    日付:12月5日(日) 0時24分
Original Size: 490 x 683, 98KB

こんばんは。
宣伝で失礼します。
少々出遅れた感がありますが、弊サイトに「あの頃」の室蘭本線をアッ
プしました。
なんか、ずいぶんいい加減に撮ってるなあ、という感じがしますが、た
くさん走ってましたもんね、ここは。
先日話題になっていました「栗丘」も行っているのですが、WWWでは公
開がはばかられるような「よゐこには真似して欲しくない」アングルで
すので、泣く泣くカットしました。
常紋のような気合いの入った写真が残っていないのがとても残念です。
でも高校生のラッパズボンに丈の長いスカート、極めつけは、あのマジ
ソンバッグ。
同年代の方なら・・・ホラ、あなたも持ってたでしょ? って、そんな様
子が垣間見られるのも懐かしいような・・・。

お時間のあります時にでも、風待写房トップ〜郷愁の汽笛〜モノクロ
ームの残像〜室蘭本線の残像、とお入り下さい。

http://www.geocities.jp/goja_p/



676.Re: 出遅れて〜室蘭本線アップです
名前: NORTH DRAFT    日付:12月5日(日) 17時41分
Original Size: 700 x 454, 56KB

おぉ〜当時の風俗が懐かしいですね。
私もマジソンスクエアガーデンの紺のバックは
もちろん持ってました(^_^;

しかし写材を上手くいかして撮ってますね〜。
私ら走行オンリーでスナップ調や写材を行かす
技法は皆無でした(/_;)

悔しいので室蘭本線のギースルの流し撮りを
一枚貼っておきます。

撮影 室蘭本線 沼ノ端-遠浅 1973.7.25

http://homepage2.nifty.com/c623/



679.ご来館御礼
名前: ごじゃP    日付:12月5日(日) 22時46分
Original Size: 826 x 542, 80KB

毎度の宣伝で失礼しました。
ご来館およびご高覧そじてインプレッション御礼申し上げます。
アップするほどのモノではありませんでしたが・・・ギースル返しです。
次回は夕張〜三笠方面いってみたいと思っております。

http://www.geocities.jp/goja_p/



680.そじて・・・?
名前: ごじゃP    日付:12月5日(日) 22時49分
Original Size: 500 x 762, 91KB

間違いです。
「そして」ですよね! 無駄レスとともに失礼しました。
レスが勿体ないので、煙室扉カットの855をオマケに。

http://www.geocities.jp/goja_p/



681.Re: 出遅れて〜室蘭本線アップです
名前: NORTH DRAFT    日付:12月5日(日) 23時34分
Original Size: 980 x 683, 212KB

ごじゃP様
ラストランナー241ですね。
このカマの消失はホントに痛い(/_;)
日本の蒸気機関車の歴史で最大の汚点だなぁ〜。

855は撮った事なかったけど変形煙室扉
でしたね。

http://homepage2.nifty.com/c623/


625.懐かしの京都市電 
名前: NORTH DRAFT    日付:12月1日(水) 15時26分
Original Size: 950 x 665, 122KB

画像板の為に古いネガを整理していたら
京都市電のネガが出てきました。
蒸機現役引退から一気に鉄分が失せ、京都市電はほとんど
撮ってないのですが、高校1年の春に果敢にバルブに
挑戦していたようです。
今出川線のサヨナラの日です。

写真 1976.3.31

http://homepage2.nifty.com/c623/



626.Re: 懐かしの京都市電
名前: NORTH DRAFT    日付:12月1日(水) 15時27分
Original Size: 700 x 491, 45KB Original Size: 700 x 445, 48KB Original Size: 700 x 477, 57KB

続けて3枚(^O^)/
いずれも地元の北野白梅町駅付近。

http://homepage2.nifty.com/c623/



630.Re: 懐かしの京都市電
名前: 燕号    日付:12月1日(水) 18時24分
Original Size: 624 x 918, 154KB Original Size: 916 x 616, 135KB

 こんばんわ、燕号です。
 オオッ、懐かしい京都市電ですか!良い雰囲気に撮れていますね。なかなかシブイ仕上がりです。
 蒸気機関車無き後、何を撮ろうかと目的が決まらない時に飛び込んできたのが京都市電全廃のニュースでした。路面電車の類はそれまで全く興味が無かったのですが、好きな京都の街から路面が消えると言うので、撮りに出掛けました。撮ってみると被写体として結構面白く、以降都電荒川線を始め、全国の路面電車の走る街巡りがスタートしました。京都市電はそんな思い出のある路面電車です。それが今に続き今年も、岐阜市内線、豊鉄市内線、都電、嵐電、鹿児島市電を撮りに行っています。
 添付致します写真はご存知九条の東寺と七条大橋平面交差です。



634.京都市電
名前: 草凪みかん    日付:12月1日(水) 19時44分
蒸機の後を追うようにして逝っちゃったんですよね。
いかにも路面電車然としたツラ構えで好きでした。結局高校の修学旅行の自由外出の時に乗ったのが最後になっちゃいましたね。
私は83〜84年に1年半、京都駐在で住んだんですが、その時はもう昔のよすがもありませんでした。(なんと北野白梅町から徒歩5分のところに居ました)
最終日のバルブ・・・しかしそれまでカメラ向けなかったんですね、NOさん。
私が東京都電あまり撮ってないのとある意味一緒かな。今嵐電がわずかに昔の面影を残しているのが救いですが・・・。

http://www4.ocn.ne.jp/~kemunyan/


636.Re: 懐かしの京都市電
名前:埼玉のもぐら   日付:12月1日(水) 19時52分
Original Size: 800 x 545, 97KB Original Size: 800 x 566, 76KB

拝見しました。
いづれの作品力作で、いかにも、当時からチャレンジ精神旺盛なND様らしさが出てます。あのND様の京津線蹴上の夜景作品の原点を見ているようです。電停名をさりげなく入れているのもいいですね。
私は、真昼間に撮ったもので、作品といえるものではないのですが貼らせていただきました。私も燕号様と同様、路面電車にハマりまくりまして、都電、札幌、函館、仙台、富山、高岡、岐阜、そして京都などを訪ねました。
写真は、七条烏丸付近と元田中の叡電平面クロスです。時代の流れを感じますね。



637.Re: 懐かしの京都市電
名前: k.のの    日付:12月1日(水) 20時52分
Original Size: 491 x 365, 51KB

NORTH DRAFTさま、こんばんは!
DD51ご覧頂き有難う御座いました。私もSL以外は余り燃えない方ですがNOさまの餘部鉄橋の出雲とか見ていたら少しづつですが興味が出て来ました・・・。(^^;

京都市電のバルブ綺麗ですね!
私は外回りの路線が廃止になると時に初めて撮影しましたが、一枚もいいのが無く無念の思いがあります。(この時代は、コンパクトカメラだったからなぁ・・・)

http://www.h2.dion.ne.jp/~k.nono/index_001.htm



642.Re: 懐かしの京都市電
名前:TADA   日付:12月1日(水) 22時51分
Original Size: 480 x 640, 53KB

待ってました!市電はほとんど撮っていない、とのお話でしたが最後にきっちり決めていたんですね〜。
この後の全廃まではあまり撮られてないんですか?

画像は梅小路に展示されている市電の遺品です。
http://www.photoland-aris.com/kisya/



643.Re: 懐かしの京都市電
名前: カモ    日付:12月1日(水) 23時27分
京都市電、高1の春のバルブ挑戦と言う事ですが、やはり見事
に決まってますね。私は高校のときに玉電のサヨナラの日にバ
ルブに挑戦して、散々な目にあいました (^_^;)
http://www.geocities.jp/omotetu/


650.Re: 懐かしの京都市電
名前: NORTH DRAFT    日付:12月2日(木) 0時20分
Original Size: 700 x 467, 56KB

<燕号様
ありがとうございます。
東寺付近の陸橋も今はなくなってしまいました。
貴重な風景ですね。ホントにもっと撮っておけば良かった(/_;)

<草凪みかん様
京都市電の廃止の頃は完全に鉄から足を洗って
いたので、あとカラーが一本あるかどうかという
惨状です(>_<) 我家から西大路線までは徒歩1分くらい
なのに...(/_;)

<埼玉のもぐら様
ありがとうございます。
叡電の向こうに写っているのは2000型ですね。
市電で一番好きな形式でした。
他には1000型がなんとなくD51のナメクジっぽくて
好きでした。

<k.のの様
ありがとうございます。
市電の窓から見た光景も新鮮でいいです。
撮れただけでも良かったですね。
ウメのDDもやがて貴重な写真になるかもです。

<TADA様
ありがとうございます。
梅小路の近くに保存されている市電達、是非
N電並みに保存してほしいものです。
せめて市電保存館を作って公開してほしいです。

<カモ様
ありがとうございます。
ホントに市電の写真はなくて、この今出川線廃止の
際の写真もバルブ以外には撮ってないんです(/_;)

http://homepage2.nifty.com/c623/



651.Re: 懐かしの京都市電(京都市電の一番長い日)
名前: 燕号    日付:12月2日(木) 21時39分
Original Size: 750 x 573, 117KB Original Size: 920 x 618, 87KB

 こんばんわ、燕号です。
 京都市電の最後の日は当然京都にいて、撮り残していた西大路を中心に動いていました。どの電車も満員でしたし、沿線には多くの鉄が出ていた事を昨日の事の様に思い出します。最後の日の最後の電車は烏丸車庫前で迎えましたが、夜中だと言うのに大混雑の大混乱でした。
 京都市電のあのスタイルは好きでした。一部の電車は広島に移って活躍していましたが、今も元気なのでしょうかね。



652.Re: 懐かしの京都市電
名前: NORTH DRAFT    日付:12月3日(金) 0時19分
<燕号様
最終日は1978年の9月30日ですね!
当時、完全非鉄化していた私も流石に最終電車
はバルブで見送っています。
でもいくら探してもネガが出てきません(/_;)
見つかったら貼りますね。

http://homepage2.nifty.com/c623/


656.Re: 懐かしの京都市電
名前: 団長    日付:12月3日(金) 15時12分
Original Size: 768 x 512, 66KB

京都に行くたびに見ていた市電ですが、あの頃のフィルムの値段と
消費量を考えるとなかなかシャッターまでは押せませんでした。
昼間の写真はかなりネットでも見られますが、NO様の撮られた
バルブ夜撮はかなり珍しいと思います。
何枚も撮らなかった京都市電ですが、一枚晴らせて貰います。
ところで、貼った写真の撮影場所がサッパリ判りません。
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。

それから、偶然ですが弊サイトも京阪500系の写真を湘南フェースに
UPいたしました。NO様はこの電車に記憶あります?

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/7318/



658.Re: 懐かしの京都市電
名前: NORTH DRAFT    日付:12月3日(金) 15時20分
<団長様
ありがとうございます。
この風景は記憶に無いですね..
手前に学校のようなものが写っていて
その隣が相互タクシー。
見る人が見たら判りそうな場所ですが..

京阪500型撮った事も見た事もございません。

http://homepage2.nifty.com/c623/


660.Re: 懐かしの京都市電
名前:さも次郎   日付:12月3日(金) 18時5分
Original Size: 800 x 513, 67KB

71年の修学旅行で、何気なく撮っていました。
市電についてはずぶの素人なので、何もわかりません。
7条烏丸にて



661.Re: 懐かしの京都市電
名前:Mr.ミャンマー   日付:12月3日(金) 20時10分
Original Size: 259 x 380, 20KB Original Size: 380 x 243, 23KB Original Size: 380 x 254, 29KB

HP『ミャンマー組曲』を最近、『舞!組曲』ってタイトル変更したMr.ミャンマーです。ご無沙汰してます。

私もブラ下がらせて下さい。

昭和51年の夏の撮影で、午前中に京都市内で撮影、昼に梅小路そして午後に保津峡、戻って駅前で夜撮影と頑張った一日でした。

左・・・夜撮影、京都駅前
中央・・智積院まえ
右・・・保津峡のDD54
http://www.photoland-aris.com/myanmar/



662.Re: 懐かしの京都市電(リターンズ)
名前: 燕号    日付:12月4日(土) 14時23分
Original Size: 453 x 709, 94KB Original Size: 618 x 403, 70KB

 こんにちわ、燕号です。
 京都市電廃止後、各地の路面に目を向ける様になりましたが、広島電鉄では京都で使われていた電車が、そのままの塗装で使われており懐かしさもひとしおでした。
 広島の路面を撮ってからでも、だいぶたちます。これらの電車は今、どうしているのかチョイト気掛かりです。

 自分の時間は、当然自分と共に流れて来ているので、周りの変化に気がつきませんが、ここに貼られた多くの方の同時期の写真を見せて頂きますと、その変化に目がゆきますね。市電のバックに移る、建物、看板、クルマ。やっぱり大きく変わっていますね。



663.Re: 懐かしの京都市電
名前: NORTH DRAFT    日付:12月4日(土) 15時30分
Original Size: 960 x 641, 208KB

<さも次郎様
修学旅行でのヒトコマをありがとうございます。
700型はかなり古い貴重な車輌だったような気がします。
私の71年の修学旅行(小6)は関西本線経由の伊勢行きで
カマとのすれ違いに興奮しそれで鉄になったようなものです。

<Mrミャンマー様
バルブの京都駅、望遠の智積院前いいですなぁ〜。
保津峡の俯瞰も素晴らしい!
蒸機全廃後の昭和51年ですか。
DD54もあまり撮ってません(/_;)
特にカラーは既出のこの一枚のみ(>_<)

<燕号様
今でも広島では塗色変更されずに走っている筈です。
一度見に行きたい気はしますが..
やがて低床型の新型に置き換えでしょうね。
N電より2000型の保存機を梅小路公園で走らせて
( ゜д゜)ホスィ…。

http://homepage2.nifty.com/c623/



667.Re: 懐かしの京都市電 私もカラー判で
名前:埼玉のもぐら   日付:12月4日(土) 16時55分
Original Size: 800 x 537, 67KB Original Size: 538 x 800, 106KB

今日は子供と尾久車両センターでの鉄道フェスティバルに行ってきました。
車両部品即売のコーナーには長蛇の列が出来ていました。ターンテーブル上のEF55や休憩所を兼ねたスハフ32ほか旧客4連の展示もあり、大盛況。それなりに楽しめました。でも、子供が一番喜んだのは初めて食べさせた「峠の釜飯」でした。やはり動いている車両でないと喜びも今ひとつのようです。

ところで、京都市電は実は1977年3月末から4月初しか行っていないんです。このときは2日間の京都市内での撮影の後、いったん新宮電化の迫った紀勢線にいった後、京都を再訪。市内の桜は満開でした。
このときの撮影で満足したのか、その後訪れることはありませんでした。
この頃の京都周辺は魅惑の写材が溢れていただけに、今思うとちょっと残念です。



668.Re: 懐かしの京都市電
名前: k.のの    日付:12月4日(土) 17時0分
Original Size: 378 x 530, 52KB

お!NOさまは、2000型がお好きな様ですね!
残り7両(広軌Ⅰ号・500型・700型・800型・900型・1600型・2000型)
まだ?北大路車庫に?いるんでしょ〜か??
久し振りに一般公開が見たいですね!
*何故か?字幕は!白梅町ですね。(^^;

http://www.h2.dion.ne.jp/~k.nono/index_001.htm



669.Re: 懐かしの京都市電
名前: saemon    日付:12月4日(土) 20時10分
Original Size: 600 x 396, 57KB

みなさん、京都市電もいろいろ撮影されてるのですね。
私は近場でありながら、一度も撮影しておりません。(>_<)
一度は叡山などと一緒に撮りに行くつもりではおるのですが…。

というわけで、私は今はなき京津線でも貼っておきます。(^^ゞ
NOさんのRMギャラリーのようないいもんではありませんが…。
あぁ、この場所の桜を撮りたかった…(x_x;)シュン



675.Re: 懐かしの京都市電
名前: NORTH DRAFT    日付:12月5日(日) 17時31分
Original Size: 544 x 800, 130KB

<埼玉のもぐら様
桜絡みのいいカラー写真を残されてますね!
市電はあれだけ毎日見てて撮って
いないからホンマに悔やまれます(/_;)

<k.のの様
2000型と1000型が好きでした。
北大路の市電保存庫はすでになく
今、保存車輌は梅小路に超近い某所でシートに
包まれた状態が続いています。
梅小路の中に市電保存館を作ってほしいですね。

<saemon様
京阪京津線はRMのガイドとギャラリーの為に
狂ったように毎日通ったので写真はい〜〜〜〜っぱい
あります。でも最終年は桜の開花時期がずっと雨だった
んです(/_;) HPには一枚も京津線の写真は載せて
ないのでそのうち公開しますね。

一枚だけ桜絡みのRM未掲載Photoです。

http://homepage2.nifty.com/c623/



677.懐かしの京都市電拝見しました
名前: 松原遊士    日付:12月5日(日) 18時23分
Original Size: 720 x 487, 65KB

ここのところバタバタしていて、すっかり遅くなりましたが、京都市電拝見しました。
しっとりした京都は市電が似合う街でしたね。嵐電が人気があるだけに、現在に残していたら、観光の足としても活躍できたでしょうに・・・残念です。
バルブでの京都市電の夜景、さすがに決まっていますね。高校一年とは思えませんね。
http://http://www.geocities.jp/omotetu/


671.新作のご案内 
名前: くまさん    日付:12月4日(土) 21時50分
Original Size: 645 x 431, 68KB

毎度の宣伝モード&マルチポストで恐縮ですが、本日、弊館Gallery2にこの秋の「北びわこ号」の様子をアップしました。よろしければお立ち寄りください。
http://kumahiroki.hp.infoseek.co.jp/index.html



674.Re: 新作のご案内
名前: NORTH DRAFT    日付:12月5日(日) 17時14分
Original Size: 630 x 462, 51KB

拝見しました!
北びわこの秋、美しい写材を上手く
組合わせていいですね。
今年の秋は北びわこへ行けませんでした(/_;)
冬の運転はC57という話なので楽しみです。

http://homepage2.nifty.com/c623/


670.また磐越西線に行ってきました。 
名前:はま   日付:12月4日(土) 21時34分
Original Size: 400 x 600, 88KB

NORTH DRAFTさま、こんばんは。

また磐越西線に行ってきました。
何度通っても飽きることのない、
素晴らしい路線だと私は思っています。

今回、三川付近でSLばんえつ物語号を待っていましたら、
こんな気動車が来ましたよ。秋田支社のものらしいのですが、
初めて見ました。

クリスマストレインまでは、きっと冬眠すると思います。
またSLを撮ったらお邪魔します。
http://aidusl.web.infoseek.co.jp



673.Re: また磐越西線に行ってきました。
名前: NORTH DRAFT    日付:12月5日(日) 17時11分
Original Size: 930 x 746, 111KB

磐西は四季折々に美しくいいですね。
C57以外でも十分絵になる
素晴らしい路線ですね。
磐東動画も拝見しました (・∀・)イイ!!

http://homepage2.nifty.com/c623/


659.『姫新線』をUP致しました 
名前:西宮太郎   日付:12月3日(金) 16時13分
Original Size: 640 x 640, 182KB

NORTH DRAFT様
宣伝ですいません。
非電化の姫新線をUP致しました。
お暇な時に覗いて見てください。

http://www13.ocn.ne.jp/~s-fushi/



664.Re: 『姫新線』をUP致しました
名前: NORTH DRAFT    日付:12月4日(土) 15時33分
姫新線拝見しました!
まだキハ40が走っているとばかり
思っていたら、いつの間にやらキハ120と
置き換わったのでしょうか?
架線のない非電化の爽やかな作品ですね。

http://homepage2.nifty.com/c623/


665.Re: 『姫新線』をUP致しました
名前:西宮太郎   日付:12月4日(土) 16時29分
早速見て頂き有難うございました。

非電化ののどかな雰囲気でした。
やはり新型車両でなく旧車両が絵になりそうです。
これも時代の流れでしょう。

京都市電も懐かしく拝見しています。
また関西本線は是非行って見たい場所です。
これからも懐かしい路線の写真を見たく思っています。
今後とも宜しくお願い致します。

http://www13.ocn.ne.jp/~s-fushi/

631.C11325夕景画像再公開 
名前:KEI   日付:12月1日(水) 18時58分
Original Size: 528 x 352, 16KB Original Size: 528 x 344, 19KB Original Size: 543 x 357, 35KB

以前公開していた画像の再公開です。
C11325の画像から夕景のシーンを集めてみました。
この12月はシーズン突入ということでご参考まで。
http://kikuchi.server.ne.jp



647.Re: C11325夕景画像再公開
名前: NORTH DRAFT    日付:12月2日(木) 0時3分
拝見しました!
真岡の晩秋はいいですね。
シルエットにギラリに晴れれば狙い放題
ですね。
近場に手軽な撮影地もなく
綺麗な夕景を見ながらジタンダ踏む毎日です(-_-;)

http://homepage2.nifty.com/c623/

640.こちらも更新しました! 
名前: 鉄の親子    日付:12月1日(水) 22時39分
Original Size: 605 x 909, 90KB Original Size: 820 x 546, 66KB

N様、ちょっとご無沙汰しておりました。
このところ鉄分は相変わらずですが、煙分が薄くなっております。
さて、先月14日の八高線旧客&15日の赤パレオをアップしました。
よろしければご覧下さいませ。
宣伝&マルチポスト失礼致しました。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~YSaitou/indexhtm.htm



646.Re: こちらも更新しました!
名前: NORTH DRAFT    日付:12月2日(木) 0時1分
影森の立ち煙いいですね。
そういえば、長らく立ち煙など見た事
ないです(-_-;)
小前田のギラリも (・∀・)イイ!!

八高線はD51の入線が待たれますが
無理ですかね...

http://homepage2.nifty.com/c623/

635.絵日記更新しました 
名前: 草凪みかん    日付:12月1日(水) 19時46分
Original Size: 672 x 430, 93KB

3ヶ月ぶりに絵日記を更新しました。
忙しい中でもポツポツ日帰り出撃はしていたんですが、何分にもフィルムをなかなか使い切らなくて現像に出せなかったんで。(^^ゞ
10月と11月の秩父、それに11月の小湊。いずれも日帰りですが、3日分まとめてUPしてみました。
今回はちょうど紅葉の時期に仕事がバタバタになって思うように出撃できなかったんですが、それでも一応滑り込みで晩秋の雰囲気は押さえることができたかな、と。ブランク明けの撮影にしては、まあまあではないかと自分では思ってます。
お暇なときにご覧下さい。

http://www4.ocn.ne.jp/~kemunyan/



645.Re: 絵日記更新しました
名前: NORTH DRAFT    日付:12月1日(水) 23時57分
絵日記拝見しました!
晩秋の撮影はどこも光線が綺麗ですね。
秩父の俯瞰気味に捉えたギラリがいいです。

折角のギラリの季節なのに近場でカマは走ってなくて
明日も休みで天気いいのに家でゴロゴロしてそうです(-_-;)

http://homepage2.nifty.com/c623/


EZBBS.NET produced by Inside Web





このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください