| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
| 仙台駅「宮城ろまん街道」 | |||||||
![]() ![]() | |||||||
| 駅 | 駅弁 | 評価 | 製造元 | ジャンル | 価格 | 購入日 | 購入場所 |
| 仙台駅 | 宮城ろまん街道 | ★★ | こばやし | おにぎり | 800円 | 2012/11/4 | 仙台駅新幹線ホーム |
| 鳴子の米「ゆきむすび」 宮城野お米と言えば「ササニシキ」、「ひとめぼれ」が有名ですが県北の山間部では寒冷なため栽培が難しく新品種が期待されていた。 そして誕生したのが「ゆきむすび」である。もちもちとした粘り気と冷めても硬くなりにくいという特徴がある。 この弁当には「ゆきむすび」のおにぎりが2つ入っていたが、確かに硬くなく、粘り気のため崩れにくくおいしかった。 | |||||||
| サイトTop > 駅弁収集Top | |||||||
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |