このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

桜めぐり 08 北越谷元荒川堤
 友人に誘われて、北越谷元荒川堤の桜を訪ねた。東武鉄道伊勢崎線の北越谷駅から徒歩10分ほどで、北越谷4丁目の元荒川堤に出た。このあたりから 出津橋、神明橋を通過して、東武線(日比谷線)大沢橋鉄橋際までの2kmに、約400本のソメイヨシノがあるという。4月3日、桜はほぼ満開、ゆったり流れる川に、存分に枝を伸ばした桜樹の自然の姿がよかったし、水鳥の浮かぶ川面に桜花の影や菜の花も映って、いい眺めだった。友人たちと散策を楽しみ、目の保養をした後は、近くのT君宅で乾杯、歓談、満ち足りた1日だった。
北越谷元荒川堤 出津橋上流付近 ▲ ▼
ゆったり流れる川面に映る桜花 ▲ ▼
伸びるがままの桜樹の枝が美しい ▲ ▼
出津橋が近づく ▲
出津橋近くから上流の眺め ▲
出津橋たもとの文教大学越谷キャンパス ▲
出津橋下流の北越谷元荒川堤 ▲ ▼
出津橋から神明橋への桜並木 露店も出てにぎわっていあた ▲ ▼
東武鉄道伊勢崎線北越谷駅 西口 ▲
トップへ

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください