このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

関連サイトへのリンク


野山に咲く花   高校時代の友人三浦訖氏のホームページ。 大自然の中での山野草の姿を、美しく鮮明な画像で紹介している。なお三浦さんのサイトには、「世界の蝶切手」のページもあり、日本に棲息している蝶が外国切手になっている例を、美麗な画像と親切な解説で紹介している。 
ナイキの
  ホームページ
 私のかつての同僚.。高校で地学を教える(4月からは都立大の大学院で研究生活に入る)内記昭彦氏のホームページ。すぐれたカメラワークで地学・自然・天体などの紹介をしている。「星のギャラリー」など、まさに一級品。パソコンは、「マックの伝道師」の異名を持つ一方、Windowsは自作マシンを駆使するという超ベテラン。
撮る旅・歩く旅  作者の今村氏は兵庫県西脇市在住だが、信州大好き人間で、このホームぺージも木曽路や白馬、上高地、白川郷など、本州中部地域への写真紀行を中心としている。早くから写真・パソコン・アマチュア無線を趣味としながらも、今村氏は経済効率優先、便利至上主義の世相に批判的な人で、新機種に買い換える以上の部品代を支出しながら、頑固にWindows95使いつづけているという。そのこだわりが、今村氏の「旅」をおもしろくしている。
「将棋&区民農園」よもやま話  ジャーナリスト鈴木義範氏のホームぺージ。アマ三段の眼でとらえた対局風景には迫力があるし、野菜つくりに打ち込む日々の写真と文章が実に頬笑ましい。人脈の広がりがうかがえる「愉快な仲間たち」のページも楽しい。鈴木氏は早川書房編集部、「週刊現代」記者を経て、現在はフリー。「週刊現代」、「将棋世界」等を中心に健筆を振るっている。鈴木さんとは、将棋名人戦観戦で泊まった伊香保の宿で知りあった。
ご感想をどうぞ seppo@bb.wakwak.com カメラ紀行談話室

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください