| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
秩父鉄道に行った101系は?
広瀬川編
譲渡された西武101系。 まだ改造は始まらないみたいです。 |
|
こう見ると西武線を撮影した様ですw |
|
顔アップ |
|
パレオ12系は春に向けて準備中 |
|
早く咲かないかな・・・? |
|
デキ302の台車 |
|
一番奥に噂の6000形発見! |
|
違う角度から。 3000形は既に幕がなくなっているって 事は1編成置き換えられそうですね・・・ しかし・・・酷い顔だw |
|
熊谷貨物ターミナル編
広瀬側から熊タへ移動。 49がやっと撮れました。 |
|
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
秩父鉄道に行った101系は?
広瀬川編
譲渡された西武101系。 まだ改造は始まらないみたいです。 |
|
こう見ると西武線を撮影した様ですw |
|
顔アップ |
|
パレオ12系は春に向けて準備中 |
|
早く咲かないかな・・・? |
|
デキ302の台車 |
|
一番奥に噂の6000形発見! |
|
違う角度から。 3000形は既に幕がなくなっているって 事は1編成置き換えられそうですね・・・ しかし・・・酷い顔だw |
|
熊谷貨物ターミナル編
広瀬側から熊タへ移動。 49がやっと撮れました。 |
|
単機が通過。 列番不明のEF65-1111です。 |
|
籠原編(高崎線編)
211のG車平屋を側面から・・・ 側面って初撮影だな。 |
|
3093レ この前岡部〜深谷で撮った時と全く 同じですね。今日もEH200-6でした。 しっかし早いの何の・・・ |
|
C1編成が来ました。 211G車も大分見かけやすくなりましたね。 |
|
お花と211。 |
|
籠原編(後編)
オオイヌノフグリが沢山咲いてました。 タチイヌノフグリかな?? |
|
暖かさに誘われて・・・ |
|
春も近いですね。 |
|
わたげも準備OKです。 |
|
747かな?? |
|
籠原編(秩父鉄道編)
高崎線を撮っているとデキ504が 単機で熊タに向かって行きました。 |
|
側面。 ??よく見ると・・・ |
|
拡大。 運転士さんスッゴイこっち見てますねw | |
連写。デキは熊タへ向けて疾走! ??よく見ると・・・その2 |
|
もっと拡大。 まだこっち見てます!w しかも身を乗り出して笑顔ですよw なんかこっちまで笑っちゃいます(笑) | |
そして数十分後・・・。 コキ1両を率いて戻ってきました。 |
|
短い・・・w |
|
秩父鉄道(三ヶ尻〜武川編)
センメントたっぷりで三ヶ尻へ。 |
|
すると今度はデキ単機が。 |
|
しかもまたデキ504です!w もちろん運転しているのは・・・w | |
また見てますw 写真ないですが真横に来た かすかに手振ってましたw |
|
今度はすぐ隣を走る本線に普電。 3両なのでらくらく編成入りますね♪ | |
すると後続デキ重単が。 さっき広瀬川にいたヤツですね。 | ![]() |
503+501でした。 |
|
やっと撮れた長編成。 デキ301+ヲキ+ヲキフ |
|
そろそろ帰ろうかと思ったらカモレ来た ので「適当に・・・」と思っていると・・・ なんとデキ201が貨物牽引してきました! しかし望遠レンズのままであえなくケツキレ・・・orz しかも思っくそ逆光でまっくら。 |
|
ケツ撃ち。 順光で撮りたかったです・・・ |
|
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |