このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

青い国 四国の轍ツアー
(香川・高知・愛媛・徳島・岐阜・富山・新潟県)[2008/Aug./13〜18]
旅行中に撮影したその他の鉄道写真

1日目
 岡山にて撮影した吉備線キハ40形車両.
 高松にて撮影,わずか3編成しかないという6000系車両.
 高松にて,快速マリンライナーとして活躍している,緑系統の塗装の5000系車両.
2日目
 高松にて,JR四国最新(2008年9月現在)の1500系車両.ディーゼルカーである.
 阿波池田にて,JR四国のオリジナルの塗装のキハ47形車両.
 窪川にて撮影,土佐くろしお鉄道TKT8000形車両です.
 松山にて撮影,国鉄色のキハ65+キハ58と緑色のキハ185.
3日目
 道後温泉駅にて,結局乗ることのなかったモハ2100形.次は乗りたいですねぇ.
 松山市駅前にて.旧型の車両とモハ2100形の並びが見られる今のうちにと撮影.
 松山にて撮影,2000系の試作型車両,TSE(Trans Shikoku Experimental =四国横断実験).

急カーブの多い土讃線でのスピードアップ化を図るため,JR四国と鉄道総合研究所で開発された車両.2000年を目前に開発されたから2000系となったんだとか.
 TSEの反対側の先頭車両.デザインがシンプル!!
 多度津にて撮影.JR四国の113系車両.カラーリングはこの他にド派手な奴が2種類あります.
いずれもJR東日本から購入したもので,導入目的は6000系と同様,111系車両の置き換えでした.
 多度津にて撮影.剣山塗装のキハ185は青い線が入っている.

因みに,今回の旅行記のキハ185をよく見ると塗装が若干違うのに気づかされる・・・・・・筈.
 松山で121系のサンポートと7000系のサンポートが並ぶ,の図.
 瓦町にて撮影.京急のお古が走る,高松琴平電鉄の長尾線1000形車両.
 瓦町にて撮影,名古屋市営地下鉄のお古,高松琴平電鉄の志度線600形車両.
4日目
 徳島にて撮影,1200系車両.
元々は1000系車両であったが,1500系車両と連結できるよう改造したのがこの形式の車両.

・・・・・・って,まさか4日目はこれだけ!??
5日目
 岐阜から高山本線へ入ろうとするキハ85形車両.こちらは非貫通型.
 高山にて撮影,連結しようとしている・・・・・・と思われる貫通型のキハ85形車両.
6日目
 富山にて撮影,419系の食パン電車もここに載るのがこれで3度目.
誰が予想していたか.
でも,今回乗れると信じていたのに乗車できなかった・・・・・・(つД`)グスン
 神城にて撮影.大糸線用のE127系の信州色.
これも乗車できると信じていたのに・・・・・・(つД`)グスン
 松本にて撮影.特急「しなの」として用いられていた383系車両.
 大月にて撮影,富士急行の1000形車両.いつかは乗ってみたいものだ.

1日目から見る
トップページへ
鉄道旅行記 へ

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください