このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

水戸黄門で水戸訪問!水戸・騰波ノ江駅巡り
(茨城県) [2008/Aug./20]

※写真にカーソルを当てると、文字が出てきます。

いきなり水戸駅前からstartします.水戸駅北口です.
駅前には水戸黄門御一行様が,なんちゃら工業株式会社と表示されている電光掲示板の前でポーズをとっております.
はい,笑って笑って〜
水戸黄門御一行様の像

駅を出て右手に進むと,水戸光圀公の生まれの地に神社があります.
水戸黄門はここで生まれた!!

一旦駅に戻り,北へ進んでいくと,水戸城跡に着きます.ここは現在は学校が立ち並んでいます.
更に進んでいくと,旧・弘道館に到着します.
開校していた当時の弘道館では,人文科学や社会科学,医学,天文学をはじめとする自然科学などを教育・研究されていました.
また,馬術や剣道といった武道の教育も行われており,文武両道を重視していました.
旧・弘道館

さて,ここで水戸から水戸線に乗車し,下館へと向かいます.
下館では国鉄のキハ30形気動車を改造した100形車両が出迎えてくれました.
100形気動車

下館〜騰波ノ江間は2400形気動車に乗りました.さて,騰波ノ江の駅舎はどうなっているんだろうか……
駅から去っていく2400形気動車

まだ旧い駅舎が残っているかなぁと思っていたら,取り壊されて工事中となっていました.
騰波ノ江駅,工事中

隣には仮の駅舎が侘しげにたたずんでいました.
仮の駅舎

そして,これが駅内部.騰波ノ江駅の新駅舎が着実に造られています.
騰波ノ江駅舎内部

騰波ノ江駅を通過する快速を仮の駅舎付近から撮影.
2200形車両ですね

そうこうしているうちに帰りの列車が来たので,帰路につきました.帰りは100形!!
100形に初乗車♪

トップページへ
鉄道旅行記 へ

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください