このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

ハンドルネームラビット・・・干支がウサギであり、足が速い(短距離・長距離とも速かった)
生 ま れ1963(昭和38)年5月
住   所三重県津市(近鉄津新町駅から徒歩10分)。1944年に休止した安濃鉄道の始発・新町駅のすぐ近く。
家族構成妻と子の3人家族、そして猫(アメショー)1匹
好きな菓子小学生の頃は駄菓子屋では仮面ライダースナック・ベビースターラーメン・チョコベー・ハリハリ仮面・味カレーが大好物。年をとるにしたがい嗜好が変わり、今は和菓子が主流。
趣   味●地域活性化ボランティア(名松線を元気にする会事務局長)
●鉄道(公民館歴史講座講師経験有)
●写真(一眼レフは1978年から使用。PENTAX ME、LX、Canon Eos-1、Nikon D-100を経て、現在はNikon D-7100を使用)。
●園芸(季節の草花や野菜を作ること)
●マラソン
●釣り(かつて船釣りでマダイ・ヨコワ・カツオ・イサキなどを狙っていた)
●相撲観戦(昭和40年代後半の横綱大鵬、北の富士、玉の海の頃から)
●時刻表、ホーロー看板収集

●ゆるキャラ(R)と戯れること
年   表
(心に残る思い出)
1968年 幼稚園の行事で近鉄20100系「あおぞら号」に乗って遠足。初めての2階建て団体貸切列車に感動。
1969年 名松線比津駅で下車しようとしてキハ30の窓を閉めようとしたところ、一気に窓が落ちてきて指を挟まれ、車掌さんのお世話になった。
1970年 小1。同じクラスに極端に背の高い児童がいた。彼はその後、本名北尾のしこ名で相撲界に入り、勝ち進んで横綱「双羽黒」になった。一方、大阪万博(EXPO'70)で太陽の塔や動く歩道に感激。この頃から記念スタンプ収集が始まった。

1971年 カラーテレビを普及させるため、8ヶ月をかけて全国各地約20,000キロを走る「SLポンパ号」が津駅にやって来て、車内を観覧。
1972年 新幹線岡山開業。学校では仮面ライダーごっこがはやっていて、自分は正義の2号ライダー(一文字隼人)の役をしていた。学校の塀など高いところに登って「待てッ、ショッカー、変身、トォー」と言って飛び降りるのがパターン。ほかにキカイダーバージョンや超人バロム1バージョンもあり。
1973年 キハ81が前後に付いた10両編成の「くろしお」で南紀観光。食堂車を連結した全車指定席の豪華な列車に興奮した。国鉄名古屋駅で70系やキハ181系を見て感動。

1974年 紀伊勝浦から東京行きの夜行急行「紀伊」に乗車。初の寝台車に感激。

1975年 新幹線博多開業。小学校の修学旅行で奈良・京都に行く。清水寺で引いたおみくじは「大凶」で大笑い。それまでおみくじの最悪は「凶」とばかり思っていたからショックは隠せなかった。
1976年 中1。日本ライン下りで大波しぶきを浴びる。
1977年 スーパーカーブーム到来。父親の二眼レフでクルマを撮りまくる。お気に入りはランボルギーニ・ミウラ。
1978年 名古屋−天王寺間を結ぶ特急「くろしお」のボンネット車キハ81形が引退、「くろしお」自体も381系電車化されて紀勢西線限定になり、かわりに名古屋−紀伊勝浦間にキハ80系「南紀」が設定される。
1979年 高1。夜行急行「阿蘇」で九州に初上陸。三重県松阪市出身の三重ノ海が横綱に昇進。北の湖・輪島・若乃花とともに4横綱時代が到来。
1980年 紀勢本線のDF50さよなら運転。急行「くまの」廃止。高校ではバレー部に所属。最高は県大会3位。三重県高校駅伝にも出場。

1981年 紀伊半島を一周する鈍行(921列車)で神戸ポートアイランド博覧会(ポートピア'81)へ。一方、地元出身の琴風関(現尾車親方)が大関に昇進、津市が沸いた!
1982年 大1。北海道旅行で夜行列車(船)連続15連泊を達成。名松線が台風による土砂災害を受け、家城−伊勢奥津は10ヶ月にわたり不通。
1983年 四国国鉄全線完乗。

1984年 北海道国鉄全線完乗。東京−紀伊勝浦間の寝台特急「紀伊」廃止。
1985年 上田交通の丸窓電車に感動。急行「紀州」廃止。
1986年 就職。夜行列車三昧(「だいせん」→「日南」→「明星」)の旅。急行「志摩」廃止。
1987年 4月1日、日本国有鉄道が分割・民営化、JRが発足。鈴鹿サーキットでF1初開催。
1988年 北海道にこだわって青函トンネル(津軽海峡線)開業日に結婚。ハワイとカリフォルニアへ。

1989年 豪雪の新疋田で北陸特急撮影を楽しむ。
1990年 グアムへ。
1991年 三重から北海道まで1BOX車での超ロングドライブ。
1992年 特急「南紀」からキハ80系が引退しキハ85系へ。写真の被写体がなくなった!これを機に鉄道写真を含む鉄活動を休止!休日はガーデニングを楽しむ。
1993年 30m四方の畑を借りて本格的に野菜作り。週末は追肥・除草など農作業に追われた。トマト・ナス・トウモロコシ・スイカ・サツマイモ・キュウリ・枝豆・カボチャなどを収穫した。
1994年 念願のマイホーム完成。この年の秋、二隻の貨物船が台風で流され近くの砂浜に漂着。いわゆる「夫婦船」騒動である。テレビ局が連日取材をしていたが、たこ焼きなどの露店や臨時のジュース自販機が登場するなど便乗商売が行われ地元住民を驚かせた。青森から大阪まで特急「白鳥」に乗り駅弁6個を食べる。
1995年 寝台特急「あかつき」で博多へ。
1996年 乗鞍岳(剣ヶ峰=標高3,025.6m)へ家族で登山。
1997年 出身大学鉄研が名鉄3400系いもむし貸切列車を運転。
1998年 当ホームページ「DISCOVER JAPAN」開設。ホームページのネタ作りのため、以後鉄道写真に再度目覚める。
1999年 700系のぞみ試乗会に当選。親子3人で東京へ。
2000年 家族旅行で四国へ。秘境かずら橋で見た古豪ボンネットバス3台集結には驚いた。HP開設2周年で50000アクセス突破。九州ミニ旅行では童心に戻って楽しんだ。
2001年 多気駅で上下修学旅行臨時列車(キハ28/58)の間に国鉄色キハ181系試運転列車が入るという珍しい風景に感動。D→J名松線温泉オフ会を開催。
2002年 関西から鳥羽方面への修学旅行臨がキハ181系に置き換えられた。札幌から大阪まで「トワイライトエクスプレス」のロイヤル個室の旅を堪能。D→J湯の口温泉オフ会を開催。
2003年 結婚15周年でハワイへ。D→J鉄道写真展を開催。
2004年 JR東海で唯一残っていた名松線の腕木式信号機が廃止。D→J大井川鐵道温泉オフ会を開催。D→J大阪冬の陣オフ会を開催し、なつかしのキハ81の前で記念撮影。

2005年 映画『ALWAYS 三丁目の夕日』に資料提供。仕事との両立が難しく7月をもってホームページ「DISCOVER JAPAN」を休止。ユーロライナーが引退。
2006年 急行「かすが」と寝台特急「出雲」が廃止。
2007年 映画『ALWAYS 続・三丁目の夕日』にも資料提供。岩手遠征で岩手山バックに花輪線2858を撮影でき感動。
2008年 紅葉の米坂線でキハ52や金鳥のホーロー看板と戯れる。


2009年 廃止が近い寝台特急「冨士」で東京→大分の旅。紀勢本線全通50周年記念イベント多数楽しんだ。F1が鈴鹿サーキットに戻ってきた。JTB時刻表999号の懸賞で大型ポスター(松本零二サイン入り)が当選。名松線が台風による土砂災害を受け、家城−伊勢奥津はバス代行へ。
2010年 寝台特急「北陸」で上野→金沢の旅。 平成22年2月22日のゾロ目記念切符 が話題になった。NHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」の影響で鳥取&島根の旅。
2011年 3月11日東日本大震災発生。参宮線100周年イベント。紀伊半島に豪雨被害発生、新宮に取り残されたJR西日本283系と381系を紀勢東線・伊勢鉄道経由で京都まで救援回送。茨城県の「サーキットの狼ミュージアム」で36年前のスーパーカーブームを懐かしむ。48歳年男の挑戦、ぎふ清流マラソン、奈良マラソンに出場。

2012年 宇治川マラソン・瀬戸内倉敷ツーデーマーチに出場。植樹活動。金環日食で日本中が沸いた。ボンネットバスを求めて小豆島と伊豆へ。名松線を元気にする会で明知鉄道と和歌山電鐡を視察。仕事で俳優の石原良純さんを津に招く! シロモチくんのことをよく知っていて感激。
2013年 銀婚。香港・マカオへ。名古屋市がSLあおなみ号をあおなみ線で運転。植樹活動。永らく続いてきた紀勢貨物が運転を終了。三重テレビの「ついいと、ツィート!」で中勢地区の鉄道廃線跡めぐりの案内人として出演。伊勢志摩ツーデーウオーク、倉吉-SUN-IN未来ウオーク、お伊勢さんマラソンに出場。名松線を元気にする会の事務局長に就任し、活動を活発化。津市美杉町で伊勢本街道奥津宿の陣を初開催。

2014年 あこがれの東京マラソンを4時間台で完走。2月植樹活動。名松線の活動は本気モードに。9月鉄道まつりin美杉2014、10月伊勢本街道奥津宿の陣2014を相次いで開催し両イベントでボンネットバスを運転。11月名松線活性化の参考として千葉県のいすみ鉄道を視察。12月美し国おこし・三重大縁会が三重県営サンアリーナで開催され名松線を元気にする会も参加。
2015年 「ええじゃないか!華のお伊勢まいりに参加し初詣客で賑わおはらい町を名松線の赤いハッピを着てPR。2月植樹活動。7月台湾。8月第1回美杉なぁなぁまつりでボンネットバスを運転。10月から翌年3月まで10回にわたり名松線復旧記念ウォークで旗持ちとして参加。ユネスコ世界遺産に登録された富岡製糸場へ。東京駅開業100年ライトアップ、そしてその記念suicaが大人気に。

2016年 東京日本橋の三重テラスで名松線のPR。2月植樹活動。3月26日に名松線が6年半ぶりに全線復旧、NHKの生中継に出るとともに、ボンネットバスを運転するなどイベントを盛り上げて伊勢奥津駅前は史上最高の人出となる。5月ジャズコンサートを開催。名松線PRうちわの配布活動を開始。7月ソウル。8月美杉なぁなぁまつり2ndでボンネットバスを運転。9月和歌山電鐡貴志川線の未来をつくる会10周年記念交流会で名松線のPR。  

 

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください