| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |


8月5日(日) 市原市民祭り その2
そういうわけで、いよいよ練り踊りが始まりました・・・
18:20 オープニング
毎年恒例の市原市長さんによる「ふるさと一番太鼓」で始まり

続いてこちらも毎年恒例の市原ふるさと太鼓保存会による「響け市原の大地」

養老流し打ちの熱演

18:40 安心。安全パレード

京葉ハーレー隊のみなさん

18:50 ジェフ市原・千葉のジェットスフィーンによるチアパーフォーマンス

ジェフ市原・千葉の選手は来なくても、
ジェットスフィーンだけは毎年来て欲しいもの。

後ろの子供達は、ジェットスフィーンJr.

19:00 練り踊り開始
先頭は、バカ殿さんを先頭にした市原民謡協会のみなさん

市原市職員組合のみなさん

千葉労災病院のみなさん

一扇会のみなさん

加茂地区町会連のみなさん

驚くことに今年初登場!だというよさこいチームの飛翠迅のみなさん
踊りが違うので勝手が違うか

練り踊り休憩の間の市原市民謡協会による市原民謡ショー

模擬店では、国際レーシングライダー青山兄弟によるサイン会が開かれていた

練り踊りの再開を待っている飛翠迅のみなさん
1回よさこいを踊って欲しかったもの

鈴乃屋きもの学院市原校のみなさん

藤崎流華寿会のみなさん

出光連のみなさん

ハッピーハッピーいちはらラララ〜と出光連のみなさん

南総発見団のみなさん

頼朝伝説による頼朝一行に扮した南総発見団のみなさん
うしろに清水次郎長さんもいるはずなのだが

三和連のみなさん

富士見第一町会のみなさん

名残惜しいのですが、私は翌日仕事なので
そろそろ帰ることにしました・・・
8月5日(日)市原市民祭りその1は、
こちらからどうぞ
![]()
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |