このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


 平成18年10月22日(日)姉崎門前市その2


このページで紹介した私が見たイベント以外にも、
スタンプラリー、ウオークラリー、フリースロー大会等が
行われたようですが、私が一番楽しみにしていたのは、
稚児行列と飛翠迅によるよさこソーランの演技でした。
特に、市原のよさこいグループ飛翠迅は、先週の15日(日)に
木更津舞尊でも見ておどろいたのですが、
市原にこんな本格的なよさこいのグループがあったとは驚きでした。


 稚児行列の様子


一番楽しみにしていたイベントですが、
新聞の折込に入っていたパンフレットにも
開始時間が書いてなかったので、
ひそかに第1会場と第2会場をうろうろしていました。

ちなみに、一乗山妙経寺(顕本法華宗)の御由緒は、
室町時代から約500年続く古刹。日尭上人が開山。
江戸時代は、鶴牧藩士の尊崇を集め、鶴牧藩士の菩提寺。
現在のお寺の景観は、姉ヶ崎駅前区画整理事業に関連して、
平成6年から平成12年にかけて、墓地移転事業や、
山門・鐘楼がリニューアルされ出来たもの。


開始場所は不明だが、12:00過ぎに第2会場を通過

午後から曇って来たのだがほんとに残念だった。


ほにゃらら




思わぬアクシデント発生・・・


山門前を通過中


第1会場のステージ前で向きを換えて、また戻っていく。


第1会場を仲良く通過中


いよいよ山門を潜ったが、あれ?笠が破けているぞ・・・


本堂前まで前進


いよいよ参道に入って来た・・・


記念撮影


そして・・・あっさり解散となった。


記念撮影



 飛翠迅のよさこいソーランの演技の様子


こちらも開始時間がわからず第1会場と第2会場をうろうろしたが、
なんとか第2会場での13:00からの演技をみることが出来た。

ところで、飛翠迅は先週15日(日)の木更津舞尊でも感動賞を受賞していたし、
市原にこんな凄いよさこいのグループがあったとは、驚きです。

市原のよさこいといえば、数年前、たしか高校生が、
市原にもよさこいを!と立ち上がった!というのでイベントやっている
ぐらいにしか思っていなかったので、先週、木更津舞尊で初めて見て驚いた次第です。










 姉崎門前市 その3は、更新準備中です。



     

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください