| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |

10月28日(日) 姉崎門前市その2
その1では、市原山火太鼓さんだけを取り上げたのですが、
実は、他にも太鼓やバンドの演奏をやっていましたので、
あくまで私が見たものを紹介します。
はるもっこ@姉崎門前市
第2ステージの演奏が始まる前
はるもっこさんは、毎年のように参加されているようだ。
参考リンク:)
はるもっこ公式ホームページ

第2ステージでの演奏




第1ステージでの演奏





ひめ太鼓(袖ヶ浦市)@姉崎門前市
実は去年の姉崎門前市で初めてみて、
可愛い顔に似合わない激しい気合の入った演奏に驚嘆したのだった。
第1ステージでの演技

バチを投げ上げた・・・

ユニークな姿勢での熱の入った演技





ふかしろ太鼓@姉崎門前市
ふかしろ太鼓さんは毎年のように参加されているようだ。
私がプログラムがわからないもので、
第1会場と第2会場の間をうろうろで、
残念ながらふかしろ太鼓さんの演技を全部は見ていないが、
私が見たときは、子供の演技でした。
参考リンク:)
ふかしろ太鼓さんが紹介されてあるページ

圧巻はこの二人の演技でした・・・

ひよこがねお庭でピョコピョコかくれんぼ

どんなに上手に隠れても・・・

大きなアンヨが見えてるよ・・・(たしかこんな音楽がかかっていたような?)

姉崎門前市 その1は、
こちらからどうぞ
姉崎門前市 その3は、更新準備中です。
![]()
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |