このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
4月3日(木) 山田フラワーロード
3月の後半から4月の初めにかけてのいい時期に、
お休みはすべて雨でした・・・
そういうわけで、4月に入ってからお昼に
ちょっとだけ市内の桜を見に行っていました。
3日(木)も小湊沿線の桜を見に行くつもりだったのですが、
ちょっとしたトラブルがあり、
急遽、アズ植物公園&農業センターに行った次第でしたが、
帰りにちょっとだけ山田フラワーロードに寄ってみると、
久しぶりにフラワーロードらしい光景に出会いました。
引田の菜の花畑
上にもちょっと書いたが、
この日は、立野通りから光風台を抜け、
馬立〜上総牛久〜高滝からさらに奥の方に行くつもりだったのだ。
そういうわけで、右手の土手の上が立野通りで、
光風台方面に向けてゆるやかな上り坂となっていて、
この写真のもうちょっと先の右手の山の中に
新東京サーキットがある。
市原でも3月の後半ぐらいから
道端や畑などのあちこちで菜の花をみかけるようになるが、
田んぼ1枚の菜の花畑はほとんどお目にかかれない。
ちなみに菜の花にもいろいろ種類があるようで、
手前の田んぼと向こうの田んぼでは種類が違うようだ。
山田フラワーロード
そういうわけで、ちょっとしたトラブルがあり、光風台から引き返し、
急遽、道の駅・アズ植物公園・農業センターに向かったのだ。
そういうわけで、帰りに近くの山田フラワーロードに寄った次第なのだ。
そのときのアズ植物公園の様子は、
こちらからどうぞ
安須橋の上より上流方面の左岸の山田フラワーロードを見る。
養老川もこの付近までさかのぼると、
市内の田園地帯を抜けて中流域に入るあたりで、
ほんとにのんびりとしたいいところだとなあと思わせられる。
ちなみに、最寄駅の小湊鉄道上総山田駅の
2つ前に海士有木駅というのがあることからもわかるとおり、
古代はこのあたりのちょっと前まで海が入り込んでいて
万葉集に歌われた海上潟(うなかみがた)は、
このちょっと前あたりだという説もあるようだ。
いつのまにか山田フラワーロードの碑が出来ていた。
川がちょっと見えないが安須橋方面を見る
ここ数年はフラワーロードとは名前ばかりだったと思うが、
ひさしぶりに見るフラワーロードらしい光景だ。
お昼にちょっと来ただけで、のんびりと出来ないのが残念だった。
山田フラワーロードは、小湊鉄道の鉄橋の手前まで続くが、
時間がないのでそうそうに帰った次第だった。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |