| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |

4月8日(金) 釈蔵院
早いもので、釈蔵院に1度だけ出かけたのは、もう一昨年の夏の終わりだったと思う。
その時に、桜の葉が紅葉し始めていて、落ち葉が印象的だったので、
一度、桜のシーズンに出かけてみたいものだと思っていたのですが、
今年は、思い切って出かけてみました。
釈蔵院の境内の桜の様子(順不同)
境内の周囲に桜が植えてあるようだ。
参道〜なんだか懐かしい田舎の山寺のような感じだ。

仁王像がお出迎え


釈蔵院本堂




下に椿が植えてあり、また、左に大きなコブシの木があった。
もっと早く来ればよかったと悔やまれる。

![]()
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |