このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|
通信ネットワークのひとつ。
元は軍事用に研究・開発された通信ネットワークで、民間へ技術転用されたものです。
従来の通信ネットワークは、各端末と中央の処理部がそれぞれ1対1で
接続されていました。
A点からB点に電話をかけるには、A点から中央の処理部を経由して
B点へとつながっていました。
そのため中央の処理部がダウンすると、それにつながる全ての端末が孤立する
という弱点がありました。
このリスクを軽減させるため、処理部や各端末同士を結び「クモの巣状」の
ネットワークを構築する研究が行なわれました。
これによりどこかの経路が遮断されても、別のルートでつながることが
できるようになりました。
具体的には・・・
1969年、アメリカで通信ネットワークの研究として「ARPANET」が
構築されました。アメリカの国防用通信ネットワークの構築が主目的でしたが、
最初は研究所や大学を結んだネットワークだったらしいです。
これがインターネットの起源です。
ちなみに「クモの巣」の英単語は「web ウェブ」。
●インターネット2015年12月
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|