このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|
'06.9.17(日) 海保 巡視船みずほ体験航海 in 伊勢湾2006
以上 <゛‾^‾)
海上保安庁(海保)の巡視船「みずほ」の体験航海に行ってきました。
この日は小松航空祭の日でもありました。マニアは小松へ行くでしょうし、海保の体験航海なんて
どれくらいの人が知ってて興味があるんだろうと・・・
なので、まぁ〜応募して当れば行ってみてもいいかな、程度で3通応募してみました。で、1通当り。
でも実際は、ものすごく応募があったらしいです。
そういえば海保のドラマもやってましたしね(よく知りませんが)・・・
今年は福井も当ったし、総火演は2通も当ったし・・・やっぱりなんだか変です。
<海保 巡視船「みずほ」一般公開>
体験航海応募のハズレはがきで、一般公開に乗船できました。
0900 名古屋港ガーデンふ頭 着
すでに多くの人が来てました。が、イベント慣れしてない一般の人が多いみたいで、
周辺にたむろってるだけで、列を作るという発想はないみたいです。
受付テントの近くで待機してたら、いつの間にか集まってきて 自然とぐちゃぐちゃな列ができてました。
0915 一般公開
受付を済まして3番目に乗船。
船上から振り向くと、こんなに列が・・・
この人たちが来ないうちに船内を手早く撮影。
●武装
メインウェポン35mm機銃。
このほかに 20mm機銃も持ってます。
●艦橋
艦橋は海自と比べて、
幅も奥行きも大きい気がします。
艦橋になぜか電子レンジや流しもありました。
普段の艦橋内は、海自よりリラックスしたムードなんでしょうか。
ちなみに この電子レンジ・・・
「電子レンジを使うときは珈琲メーカーのスイッチを切ること」
らしいです(^_^.)
●急な階段
艦橋は海自とだいぶ違いましたが、
急な階段は同じでした。
●医務室
緊急処置が必要と判断され、
ここで手術したこともあるそうです。
出血を抑えるための縫合とか、
骨折の矯正とか。
●休憩室
木が使われたりしてて、落ち着いた雰囲気。
1015 一般公開終了
少し周辺から撮影。コンビニで食料燃料を調達。
1100 体験航海 受付の列に並ぶ。2番目。
待ってる間に受け付けの人が「右舷に陣取るべし」と教えてくれました。
1130 体験航海 受付開始。乗船。
お言葉どおり「右舷最前列」を確保。
雨が降ってからでは遅いので、レインコートを着て 荷物の防水対策。
出港までの間、岸壁ではどこかの学校の演奏部?が演奏。
1220 階段が上げられて出港準備
雨が降りそうだから、すぐにでも始めて欲しいのに・・・
1230 受付開始から1時間も遅れて、乗る人が来ました。
結局、再び階段を降ろして乗船。
すごく多くの人に迷惑かけてるのに笑ってたので、アタマキて写真撮りました。目抜きで載せます。
なにやらアヤシゲな外人家族。
「遅れて来ても、出港が遅れて迷惑かけても
お構いなし」
な文化を持つ国の人か?
<出港〜訓練展示海域>
高速道路をくぐって、伊勢湾へ・・・
最前列に立ってたからか、風がものすごく強かったです。
ふんばって立ってて、後日 足&わき腹が筋肉痛になりました。。。
カバンの中を貴重品以外だけにして、カバンを置いて「みずほ」散歩。
後ろから「しやちかぜ」が ついて来てました。
セントレアへ降りる飛行機が真上を通過。
<訓練展示>
1時間ほどで、セントレア西側の訓練展示海域へ到着。
プログラムどおりの内容で、始まる時間もピッタシでした。
1340〜
① 訓練開始パレード
今回 参加する船舶による船隊。
海自の伊勢湾マリンフェスタの時の隊列と比べると、だいぶ雰囲気が違います・・・
1345〜
② 高速船隊訓練
3隻が「ヒュィ〜ン、ヒュィ〜ン」とサイレンを鳴らしながら、洋上アクロ(?)。
ヘリと一緒にまっすぐ こっちに・・・
左旋回中
こういうの 初めて見ましたが、
かっこいぃのっ。
キレイに並んで、キレイに波作って、
ライトつけて・・・
いや、なかなかのものでした(^_^.)
大きな艦の隊列もいいですが、
こういう小型船のスピーディーな展示も
いいものです。
1355〜
③ テロ対策訓練
ニュースや雑誌などでは見たことあるテロ対策訓練。こんな所でお目にかかれるとは思いませんでした。
海賊旗を掲げた不審船が、客船「みずほ」を襲撃・・・というシチュエーション。
う〜〜〜ん、ブラックラグーン(^_^.)
不審船が「みずほ」に近づいてきました。
不審船の甲板ではアヤシイ人物が。。。
「みずほ」に向って なにやら投げてきました。
不審船と「みずほ」の間で、花火みたいなのが
ボン ボン と2発 炸裂 !
118番にS0S!
ポルコロッソの代わりに
海保のヘリが到着。
ヘリが不審船の動きや状況を追い、「こまくさ」が不審船と「みずほ」の間に割って入ります。
テログループ、銃を乱射してきましたっ!
( きゃぁ〜 )
後続の「いせゆき」や「みやかぜ」がそれに応戦
( キャァ〜〜〜♪ キャァ〜〜〜♪ )
テログループは船内に隠れたようなので、
隊員が乗り移ります。
状況、無事終了。
ブラックラグーンの世界を垣間見れて、非常におもしろかったです。
(おもしろかったという表現は、あまり適切ではないのかもしれませんけど・・・
しょうがないです。ものすごくキュンキュンしたのはホントですから。)
1405〜
④ 吊り上げ救助訓練
先ほどのテロ鎮圧、無事ではなかったようです。
銃撃で負傷者が出たとの想定で、ヘリで搬送するという訓練。
後部甲板にアプローチするヘリ
海上にできたダウンウォッシュ波が
かっこいぃ。
負傷者 吊り上げ中
結構長い間ホバリングしてました。ダウンウォッシュ波にクギヅケ(^_^.)
海上の救難展示、いいわぁ〜。
ちょっとゴタゴタがありましたが出港
1415〜
⑤ 放水展示訓練
消防船3隻による放水展示。
水しぶきが雨のように降ってきました。
晴れてればキレイだったかも・・・
1425〜
⑥ 訓練終了 見送り
参加船が見送りのために、再び縦列隊形になって後方から追い抜いて行きます。
帽を振ってくれてます。
愛知県警の「あいち」
波の具合もあったのかもしれませんが、
前がすごく浮いてます。
<訓練海域 → 帰港>
展示参加船が追い越して行きます。
<海保 巡視船「みずほ」>
ガーデンふ頭に帰港。
●海保の体験航海、あなどってました。
一隻で伊勢湾に出て、ぐるっと一周してくる程度じゃないかなぁ・・・くらいに考えてました。
でも実際は、海保だけではなく愛知県警や消防も参加して、テロ対策訓練や海上の救難展示など、
見どころがたくさんあり かなりおもしろかったです。
●受け付けの方が教えてくれた通り、展示はすべて「みずほ」の右舷側で行なわれました。
情報ありがとでした。
●このような展示は初めて見たので、どのように撮ればいいのかよくわからず
オロオロしてるうちに終わっちゃいました。
●来てた人は結構普通の人が多かったです。やはりマニアは小松航空祭へ行ったのかな。
でも小松よりも貴重なものが、しかも身近なところで見れてよかったと思います。
●訓練海域への往復は速力を上げて航行しました。最前列だとすごく風が強かったです。
船の前甲板で、手すりに手をかけて、ひざくらいまであるレインコートをなびかせながら、
海の上を航行してたら・・・
ちょっとヨいました。船酔いではなく、よいしれるほうのヨい (*ーー*)
でも、長時間ふんばって立ってたので、後日 足とわき腹が筋肉痛に・・・
ちなみに、訓練海域に着いて速力を下げたら風がやんだので、ほとんど船が進むことによる
風だったみたいです。
●途中パラパラ小雨が降った時間もありましたが、大きくは崩れませんでした。
写真を撮るのに影響しない程度。
太陽が出てなかった分、ライトが印象的でした。
雨よりも放水展示の水しぶきのほうが多かったです。ウチのカメラ大丈夫かな?
●こういうイベントに来るおじいちゃんは、やはり「階級」が気になるみたいです。
一般公開の時 私の前にいたおじいちゃんが、「あの人は(肩章が)金ベタだから将クラスだ」
とか、「太い金線が何本だから・・・」とか うれしそうに話してきました。
●このイベント、景気がよかったころは毎年やってたらしいですが、景気が悪くなって
こういうことに税金をかけにくくなって、ここ数年はやってなかったらしいです。
でも、景気も良くなりつつあるとのことで今年は復活。
ぜひ来年もお願いします。こういうことにこそ税金を使ってください。
●わざわざ伊勢湾まで出ないで、ガーデンふ頭前をステージにしてやってもいいかもしれません。
その方が多くの人が見れるでしょうし、ハガキ抽選も必要なくなるのでは。
ただ、問題なのは終日逆光。。。
●応募ハガキは当っても天気は当らない、という今年のイベントの傾向・・・いいんだか悪いんだか。
まぁ当選して、天気が悪いなりにも それなりに見れてるので、いいんでしょうね。
展示中に本降りの雨っていうのは、今までありませんし。
(やばかったのは何度か・・・)
●今年はいろいろと当選してきましたが、観艦式は期待できません。
でも、今回のが見れたので海イベントは満足してます。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|