このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

'07.5.6(日)   呉

以上 <゛‾^‾)

トップページへ

戦況報告へ

遠征3日目は朝から雨。
呉駅前のホテルをチェックアウトして、雨の中「てつのくじら館」の入館待ちの
列に並びました。。。
●てつのくじら館
 海自の史料館で、展示内容はおもに 機雷を撤去する「掃海艦(艇)」と潜水艦です。
 目玉は'06年秋に陸揚げした 退役潜水艦「あきしお」の内部公開。
<掃海ブース>

 掃海艇の甲板を模した展示になってました。
 掃海艇では、いつぞやか清水港の体験航海で船酔いした思い出が・・・
機雷にやられて
ひしゃげたフロート(浮き)
あまり知られていない「海外における 海自の掃海(機雷撤去)活動」も
パネル展示されてました。
<潜水艦ブース>

潜水艦ブースの展示は、潜水艦の仕組みや内部構造など・・・
「あきしお」で公開されていない部分を、補うような形で展示されてました。

輪切り模型で内部の解説

潜望鏡先端


なかなか近づくことができない潜望鏡の先端。
その先端部分が床から生えてました。
中にはプリズムが入ってました。
退役したものとはいえ、潜水艦を
こんなに近くで見たのは初めて。
表面はツルツルで、溶接部は
ボッコリと膨らんでました。
★潜水艦内部
 操舵や潜望鏡があるところは撮影禁止でしたが、
 それ以外のところはOKでした。
潜水艦らしい上部へのハッチ。


ウチにも2階とか屋根裏部屋に
行く階段(はしご)にどう?
居住区


丸い天井がいかにも「潜水艦内部」を
思わせるなぁと思ったら・・・(↓)
ベット


その曲面もお構いなしに、数段のベットが
置かれてました。
上段はすごく きゅうくつそう。。。
<操舵・潜望鏡区画>

 ここは写真撮影禁止です。
 軍機ということもあるんでしょうけど、ここは撮影ポイントが多く
 人の流れが止まってしまうから・・・という理由もあるんでしょうか。
 ということで、コメントだけで感想などを。。。

 ●見学者が大勢いたせいもあるでしょうけど、けっこう狭かったです。

 ●潜望鏡をのぞくと、呉港が見えました。潜望鏡を通して実際の外の様子・呉港の様子が
  見えるようになってるらしいです。

 ●潜望鏡は思ったよりも見やすく、双眼鏡で見る感じと あまり変わりませんでした。
  でも・・・かなり高い位置から「眺める」感じでしたので、
  「潜望鏡の絵 (海面スレスレから見渡す様子)」というのを期待すると空振ります。

 ●床の一部がガラス張りになってて、魚雷区画が見えるようになってました。
  これは展示用に改造したものらしく、ホンモノはこのようにはなってない(ただの床)
  らしいです。

 ●係の人にせかされて、あんまりじっくり見れませんでした。。。
出港


潜水艦から退艦したところ、
ちょうど「さみだれ」(手前)が
出港していくのが見えました。

(奥のは沖に停泊してる「くにさき」)
     朝食兼昼食を食べて、タクシーで海自 呉基地方面へ。


●アレイからすこじま
訓練支援艦「てんりゅう」、練習艦「やまぎり」
が係留されてました。
(その手前には音響測定艦「ひびき」もいました。)
潜水艦のほうは、こんな感じ。
奥には護衛艦や補給艦が
ちらほら。。。
●輸送艦「おおすみ」一般公開
 呉地方隊では、毎週日曜日に艦艇を一般公開してます。
 で、5月6日の担当は輸送艦「おおすみ」でした。
★乗艦前の前説
このお姉さんの着てるの、見たことないなぁ〜と思ったら、
マタニティー用の制服らしいです。
ある意味、珍しいものが見れました。
そのようなお体で日曜出勤の上、前説までされるとは・・・
ごくろうさまでした m(_ _)m
で、そのお姉さんの(ちょっと たどたどしい)説明によると、呉基地には2つの特徴が
あるそうです。

(1)浮きさん橋
 呉基地は瀬戸内海という内海に位置するため、潮の満ち引きによる潮位の差が大きいらしいです。
 (鳴門海峡の渦潮が発生するのもこのため。。。かな?)
 そのため、固定さん橋に艦艇を係留するのは大変なんだそうです。
 そこで呉基地では、さん橋も艦艇も一緒に上下するように、おもに「浮きさん橋」を使用してる
 らしいです。
 ほかの基地(青森 大港、横須賀、京都 舞鶴、佐世保)は、外洋に面しててこのような必要は
 ないので、固定さん橋を使用してるとのことでした。


(2)艦艇の種類
 呉基地は艦艇の種類が多いのも特徴らしいです。ほかの基地は5種類ほどですが、呉地方隊には
 10種類ほどの艦艇が配備されてるとのことです。
 いろいろな種類の艦艇があって、それを毎週公開してるなんてうらやましい。。。
それでは輸送艦「おおすみ」に乗艦・・・
十数人に1人隊員さんがついて、内部を説明しながら案内してくれました。
★LCAC(エルキャック)(エアークッション艇:いわゆるホバークラフト)

 去年 横浜で同型艦 「しもきた」に乗艦したとき は LCACに直接 乗せてもらうルートでした。
今回は 直接乗ることはできませんでしたが、
「LCAC管制室」を見せてもらいました。
LCACは、2隻がつながった
状態で格納されてます。
(ライトアップされてるとはいえ薄暗い
格納庫でしたが、パナのコンデジFX30で
フラッシュなしでこれだけ撮れました。)
LCACが始動するときは、ものすごい音・・・それこそジェット機なみの音がするらしく、
この写真を撮った場所や格納庫内とかは立ち入り禁止になり退避するらしいです。


両側がギリギリのスペースに収められてました。一度出ちゃうと、入れるのが大変そう。

このLCAC、乗り心地は「非常に良くない」とのことでした。波の影響をモロに受けてしまい、
ジェットコースターみたいに揺れるらしいです。そんなので車輌を運んで、大丈夫なんでしょうか?
接岸したら、カラッポだった なんてことになってたりして・・・
★飛行甲板
 待ってました、艦艇撮影ポイントっ!

  甲板の高さがほかの艦艇よりも高くて、後部甲板が真っ平らで、見晴らしがいい「おおすみ」は、
  ほかの艦艇を撮影するにはうってつけでした。
  どういうサイクルで一般公開担当艦が決められるのかは わかりませんが、GWサービス
  だったんでしょうか。
「おおすみ」の真後ろに
係留してた護衛艦。

左から「いなずま」「やまゆき」「せとゆき」
これが「浮きさん橋」です。
手前の浮きさん橋に係留してるのは、左から
  護衛艦「まつゆき」
  潜水艦救難艦「ちはや」
  訓練支援艦「くろべ」

さらに奥のほうには
  中型輸送艦「ゆら」
  補給艦「とわだ」

の姿も見えます。
前説のお姉さんが教えてくれた「呉基地の特徴」が よくわかる風景です。
飛行甲板


昨日 見たばっかりのハリヤーの
垂直離着陸の残像が・・・・
飛行管制室からは
こんな眺め。

で・・・
艦橋の横からは
こんな眺めです。

対岸に見えるは江田島。
艦の上のほうの通路や上甲板と、艦橋を見てまわるルートでした。
まったり周わって 約1時間。
●呉基地 → 呉駅
 呉基地から呉駅へ帰るバスの中から、IHIにドック入りしてる
 護衛艦「あけぼの」が見えました。
艦首のバルバスバウは軍機のため、
見られないように絶妙な位置にネットが
張られてます。
●撤収
 広島への電車で少し雨。広島駅でおみやげなど買ってる間に、
 外はどしゃぶりになってました。

2010 ちょっと遅れて名古屋着。
<総括>

 「てつのくじら館」

  ●なかなか凝った展示でしたが、入館は無料です。

  ●潜水艦はスナイパーに通ずるものを感じました。

  ●潜水艦内部は・・・できれば もう少しゆっくり周りたかったかも。
   あと、できれば もう少しいろんな所を見たかったかも。


 「おおすみ」一般公開
  ●GWバージョンだったんでしょうか。内部を思ったよりも詳しく案内していただきました。

  ●欲は尽きないもので・・・
   いつか 輸送艦へ車輌を搭載・降車する展示や、LCACから車輌を下ろす揚陸展示
   なんていうのを見てみたいなぁ〜なんて。
<総 総括>
 ●天候
  事前の天気予報では「3日間全滅」でしたが、結果的にはイベント中はなんとか もってくれました。
  降ったのは「岩国フライト終了後パラパラ」と「てつのくじら館待ちにしとしと」だけでした。
  イベントの神様・・・最悪の中でも最善をつくしてくれて、ありがとうございました。


 ●ラプター
  結局ラプターには会えませんでしたが、ハリヤーやらユルギスさんの(へんてこな)フライトを
  見れたので良かったです。
  いつか「日の丸ラプター」が飛ぶ日がくるのかな?


 ●平和ボケ
  「潜水艦に狙われたら確実に撃沈」というフレーズにケラケラ笑う女。
  大和を前にして走り回ったり 携帯ゲームしてたりするガキ。
  平和ボケされてる方々に、ちょっと嫌気が・・・(ーー;)


 ●カメラ FX30
  江戸東京博物館に続き、今回もパナのコンデジ FX30を多用しました。
   ★薄暗い室内展示
   ★広角で全体風景
   ★ベルトポーチからすっと出してメモ撮り

  明るい外で撮った写真の画質は、レンズのせいか ちょっと粗い(ポヤけてる)気がします。
  でも、LCACのような薄暗い場所での高感度撮影は、手ブレも画質劣化も少なく よく撮れてます。


 ●次回
  「5月4日 江田島・呉 編」の冒頭にも記しましたが、今年は5月5日が土曜日だったので
  翌日 日曜日も含めた2泊3日の旅行ができました。
  来年は・・・5月5日は日曜日で 翌日月曜日は振替休暇になるかと思いきや・・・
  2008年は「うるう年」でした。
  残念ながら来年の5月5日は月曜日です。翌日 火曜日は普通の平日です。。。
  ということで、来年’08年は また5月4日・5日の1泊2日になりそうです。


gamiツアー'07年 呉・岩国 編、いかがでしたでしょうか? あっち行ったりこっち行ったり
でしたが、おもな観光名所(?)は一通り 見てまわれたかと思います。

 来年の前日は たとえば・・・
  呉基地 艦艇一般公開 → 江田島(教育参考館 完成版)
 とか・・・

 呉はやめて、
  江田島(教育参考館 完成版) → 厳島
 と島巡りとか・・・
 厳島、いつかは見てみたいなぁ〜と思ってます。

なにはともあれ、ご同行のみなさま おつかれさまでしたぁ。
よろしければまた お付き合いくださいませ。

ちなみにLCACとは こんなのです。

(撮影:’05年 伊勢湾マリンフェスタ)

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください