このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

'07.11.23(金)   博多

以上 <゛‾^‾)

トップページへ

戦況報告へ

福岡へ行ってきました。
今まで小倉へは何度も行ってますが、博多まで行ったのは初めてでした。

今回の九州遠征のメインは「築城基地 航空祭」ですが、その前日に
博多にある「空自 春日基地」で記念式典があったので、まずはそっちを
見に行きました。
●空自 春日基地 記念式典
「春日井」ではありません。博多にある「空自 春日基地」です。
朝5時半に最寄り駅を発って、新幹線に乗って10時半 現着。
1字少ないだけでエラく遠かったです。

この基地は空自の基地ですが、滑走路はありません。
西部航空方面隊の司令部や西部航空警戒管制団などがあります。

敷地内には滑走路はありませんが、すぐ近くの福岡空港の一角に
連絡機用のT4と、レーダーサイトなどへの物資輸送用のCH47がいます。
★観閲飛行
着いて早々、T4 3機が基地上空をローパスしました。
見る場所を失敗しちゃって、真上を飛んで行きました。
西空飛行支援隊のエンブレムを見逃しました (ーー;)
もっとも 着いて早々でしたので、場所を選んでる余裕なんて ありませんでしたけど。
★ファンシードリル
航空学生によるファンシードリル。
複雑に交差したり、一糸乱れぬ演技でした。
このチームワークが 後々パイロットとなったとき、編隊飛行などに
生かされるらしいです。
これがブルーインパルスの原点なんですね。
★CH47 チヌーク
式典中に基地内のグランドに着陸し、
その後 展示されました。
★基地警備展示
建物内の犯人を制圧するというジョウキョウを見せてくれました。
(仮設の)建物内で犯人が乱射
突入部隊が軽装甲機動車に
身を隠しながら接近
犯人がひるんだ隙に突入!


どこかの国のように 装甲車ごと
突っ込むようなことはしませんでした。。。
あっという間に制圧。
★ペトリオット展示
次は「敵戦闘機をペトリオットで迎撃する」という展示でした。
大型車輛が 続々とグランドへ
ランチャーを台に積み込み
セッティング完了
ペトリオットが主役の展示なんて、初めて見ました。
「いろんな所に行くと、いろんなものが見れるなぁ〜」と実感しました。

ちなみに・・・
ペトリオットが向けられた東側の空では、福岡空港を離陸した民間機が
ひっきりなしに飛んでました。
あの飛行機に乗ってた人たちは、展示とはいえ 地対空ミサイルのランチャーを
向けられてたなんて 知らないでしょうねぇ。。。
★芋煮
「野外炊飯展示」という名で、隊員さんが作られた芋煮の配給(無料)がありました。
もし被災したら、このような形でお世話になるかもしれません。
わたしらも経験になりましたし、隊員さんたちにとっても「一般の人に食べてもらう」
ということで、経験になったのかもしれません。

で、その芋煮はというと・・・
イモだけじゃなく、牛肉、こんにゃく、しいたけ、まいたけ、ごぼう など具だくさん。
しょうゆベースの味付けで、おいしくて 体もあったまりました。
ごちそうさまでした m(_ _)m

(毎年2月〜3月という寒い時期に行なう春日「井」駐屯地の記念行事でも、
コレ やってくれないかなぁ・・・)
★レッドクラブ
「BICYCLE DEMONSTRATION TEAM Red Crab」・・・
要は「自転車によるジュニア」です。親がいるわけでは ありませんけど。。。

今年リニューアルされた機体らしいです。
手作り感いっぱいでしたが、かなりの完成度でした。
これまた「いろんな所に行くと、いろんなものが見れるなぁ〜」と・・・
★86ブルー 777
86ブルーの777番機は、ここに来てたんですねぇ。
めぼしい展示は13時ごろには終わってしまい、大きな基地でもないので
だいたい見つくしてしまいました。
ということで、場所移動。。。
●大刀洗平和記念館
春日から ちょっと足をのばして、大刀洗平和記念館に行ってきました。

それほど大きな記念館ではないのですが、大戦中の貴重な品々がギッシリと
詰まってました。
太刀洗駅の目の前にあります。
元は 太刀洗駅の駅舎だったとか。
大戦時には ここ大刀洗にも飛行場があったらしいです。その縁の品か 空関係のものが
多く展示されてました。

博多から電車で1時間近くかかる(わりとマイナーな)記念館ですが、
入館者は3〜4人いました。
★水上機用フロート
大濠公園で見つかったフロートです。
ゼロ戦は造られた数も多いので、残ってる数も展示されてる数も多いですが、
水上機関連のものは あんまり残ってません。
(プラモの資料としても)貴重な品です。
屋外に吹きさらしで、
塗装がはげかけてます (ーー;)
★T-33ジェット練習機
外には 天狗印のT-33も展示されてました。
★97式戦闘機
室内には、博多湾から引き上げられた「97式戦闘機」がいました。
塗装はすっかり
はげちゃってました。
当時の品々がいっぱい
★ゼロ戦
ゼロ戦の一部らしいです。
らしいですが、どこのどういう部分なのか よくわかりません。
★地下
駅構内にあった地下通路も展示エリアの一部となっており、当時の貨幣・薬箱・馬具・
学校の机など 小物が展示されてました。
「コンクリートむき出しの地下」ということもあってか、なんだか肌寒さを感じました。
臨時召集令状・・・赤紙です。
無記入のものが展示されてました。
いろいろな薬箱
「アドレナリン液」「ビタミンC液」「ストロファンチン液」など・・・
ちなみに・・・
「太」刀洗(たちあらい)駅の「大」刀洗(たちあらい)平和記念館です。
むかしは「太」「大」どちらも使ってたらしいですが、今はもっぱら
「大」とのことです。駅名にだけ「太」が残ってるみたいです。
●博多
博多駅から天神まで、ぶらぶらと歩きました。
まぁ当然ですけど・・・途方もなく大きな街でした。
★川沿いの屋台
こんな風景、どこかで見たことあります。
★屋台「小金ちゃん」
有名な屋台らしいです。
開店前から行列ができてました。18時くらいに着いて10人目くらい。
行った時間がよかったのか、開店後の第1陣で席に着けました。
「焼きラーメン」を注文。
細麺、ぶちぶち、やわらかめ、あんかけ、しょうゆ味のようなソースのような・・・?
まぁ〜おいしかったです。おいしかったですが、もぉいいかな。
1皿でお腹いっぱいになりました。でも周りのお客さんは、女性客も
おでんやらチャーハンやら めんたいたまごやら・・・いろいろ食べてました。

来てた客はカップルが大半で、「屋台」のイメージとは ちょっと違いました。
狭いテーブルと狭いテリトリー・・・外食がニガテなわたしにとっては
あまり居心地のいい場所ではありませんでした。

お勘定後外に出ると すごい行列ができてました。。。
新幹線自由席で小倉へ・・・
<総括>
●春日基地
 終始まったりモードな基地祭でした。

 人がほどほどに集まってて、寂しくもないし 身動きできないほどでもない・・・
 着いて早々に飛んできちゃったT4以外は、撮影場所に困ることもありませんでした。

 T4のエンブレムが見れなかったのは残念ですが、まぁ〜 1度見ればいいかな。
 ちょっと遠いですし。


●太刀洗平和記念館
 展示品がきちんと整理されディスプレイされてました。

 フロートを観察することができたのは収穫でした。
 できれば屋内で保管していただきたいですが・・・


●博多
 さすがに大きな街でしたが、特に これといった見どころは無いような感じでした。
 調査不足かもしれませんけど。


今回初めて博多まで行きましたが・・・「また行きたいか?」と聞かれると、微妙です。
小倉へはまた行くでしょうから、引き続き北九州で なにかおもしろそうな所がないか
調査します。

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください