このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|
以上 <゛‾^‾)
自宅から徒歩1分、交通料金0円のネタを2つほど。
●桜 '08年4月5日(土)
車も少ない朝方、自宅近くの川沿いに咲く桜を撮りに行きました。
離れたり・・・
近づいたり・・・
望遠で撮ったりしましたが・・・
むづかしい。
目で見てるとキレイで華やかな感じは わかるんですが、
写真に撮ろうとすると どのように撮っていいかわからなくなります。
・・・むづかしい。
●陶器まつり '08年4月12日(土)、13日(日)
毎年恒例の陶器まつり。今年も行ってきた・・・というより
ちょっと覗いてきました。
去年も言いましたけど・・・・
なにゆえ陶器のために、これだけの人が集まるのか不思議です。
<陸自>
で、わたしのお目当ては やっぱりコレ。
今年は会場入りする様子も撮ってみました。
両日とも8時ごろに来ました。
先頭で信号待ちする陸自車輛。
◆高機動車
◆軽装甲機動車
◆岐阜地本の1/2t トラック
今回 なんと「舞鶴の総監部」が車で来ました。
三菱社製の車をOD色に塗ったもの? 車には全然興味ないので、
よくわかりませんが・・・
それにしても「舞鶴」から来られたとは・・・
去年 舞鶴まで車で行ったので、その遠さが身にしみて よくわかります。
海自的には愛知県は横須賀基地の管轄なので、岐阜も横須賀なのかと
思ってました。なぜ舞鶴から来られたのか聞いてみたところ・・・
「海なし県 岐阜は舞鶴の管轄」と決まったらしいです。
海のない岐阜県で海自をアピールできる機会・・・ということで、
今回来られたとのことです。
ごくろうさまです。ようこそお越しくださいました m(_ _)m
海自ブースで簡単なアンケートに答えて、今年の海自カレンダーを
もらいました。
去年の海自カレンダーがトイレに貼ってあって そのままだったので、
さっそく更新しました。
2008年版は、「US−2」や「MCH−101」「(例の)あたご」などが、
新しく追加されてました。
<救急車>
こちらも去年と同じく・・・陸自の隣に救急車が展示されてました。
でも、去年のとはちょっと違う型みたい。
胸に「ドクター」というワッペンを付けた方がいらっしゃったので、
いろいろ質問してみました。
◆台数
多治見には5台の救急車があるらしいです。
◆たらい回し
都会ほど「ウチでなくても どこかほかで・・・」という思いからか、
断るケースが多いらしいです。
田舎では ほかに受け入れ先がないのがわかってるから、最善を
つくしてくれるらしいです。
多治見には市民病院と県病院もあるし、「たらい回し」ということは
めったに無いとのことでした。ちょっと安心しました。
このドクターの病院では、年4〜5日 超満員の状態があるらしいです。
そういう仕方ない時もあるとのことでした。
あと「高い機械は買ってくれるけど、人件費は出にくい」と、
なげいておられました。こういう事にこそ税金を使ってもらいたいのに、
くだらない事にばっかり使って・・・なにやってるんだか。。。
◆逆さ文字
救急車の前面左側に、逆さ文字で「救急1」と書かれてました。
これは「救急車の前を走る車が、ミラー越しに見て読めるように」
このようになってる、とのことでした。
なぁ〜るほど。
●今年は、街中を走ってる陸自車輌を撮影してみました。
「橋を渡って来る」という予想はハズレちゃいました。
橋を渡る姿をシミュレートしてたのに・・・
●まぁ〜 それほど期待はしてませんでしたが、今年の
海自カレンダーがもらえたのは よかったです。
●2日目の最後にちょこっと雨が降りましたが、春らしい
おだやかな2日間でした。
●今年はイベント参加を自粛するつもりなので、貴重な
撮影チャンスでした。
<総括>
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|