このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|
'09.8.30(日) 愛知県・吉良町総合防災訓練
以上 <゛‾^‾)
愛知県 吉良町にある海沿いの公園で行なわれた防災訓練を
見学してきました。
訓練は「地震により各地で被害発生」というシチュエーションで行なわれました。
●状況把握
まずは愛知県のヘリ「わかしゃち」が上空偵察して、臨時のヘリポートに着陸しました。
臨時のヘリポートは、公園の隣の広場。
砂やら小石やらゴミやらを撒き散らしながら着陸。
その撒き散らした いろんなものをモロに受けながら撮影しました。
少しモヤってるのは そのためです。
なんかを降ろしてました。。。
海上保安庁のヘリも来ましたが・・・
陸上自衛隊も出動要請を受け、「UH-1」で偵察バイクを現場へ空輸。
上空をワンパスして、去っていきました。
倒壊家屋の中に取り残された人がいないか確認。
●救助(地上)
偵察の情報を受けて、本隊が到着。
倒壊家屋の屋根をチェーンソーで穴 開けて
取り残された人を救出。
救出者を陸上自衛隊の救急車輌で搬送
横転した車には、愛知県消防隊が対処。
●救助(ビル)
ビルに取り残された人を、はしご車で救出
屋上の人をヘリで救出
火災を消火
ヘリも消火に参戦
●救助(水難)
航空自衛隊の救難機「U-125A」が現場に急行し、要救助者を捜索。
U-125Aから「要救助者 発見」の報を受け、「UH-60」が現場へ急行。
海上からピックアップ
右下にチラリと見えるのは
旋回中のU-125A
臨時ヘリポートに着陸して救急車へ。
任務完了で撤収。
臨時ヘリポートはこんな場所。
車道をはさんだ すぐそこでした。めちゃめちゃ近かったです。
続いて愛知県警のヘリコプター「あさやけ」も、海上からピックアップ。
海上保安庁の巡視船「ひだかぜ」が入港してましたが・・・
なにか訓練に参加しました?
なんか気が付いたら いなくなってました。
●救助(水害)
「河川氾濫などで取り残された」という状況を、ボートで救出。
●援助物資
突然C-130が上空に飛来してきました。
少し遅れてから あわてて「後部ハッチから物資を投下できます」って
場内アナウンスが。。。
後部ハッチは開いてましたが、ホントに物資を投下することは
しませんでした。
11時30分 訓練終了
撤収。。。
<総括>
●地震
8月中旬の地震で、岐阜でも結構大きな揺れがあったばかり。
いよいよ本命か・・・ということを意識し始めました。
●訓練内容
事前に訓練内容を調べきれなく「行っても小規模なものならどうしよう」と
不安でしたが、予想どおり(以上)の内容で一安心。
天候も申し分なく、問題なく実施されてよかったです。
去年は、訓練日直前の集中豪雨の影響で訓練どころではなく、
中止になっちゃいましたから。。。
●撮影
訓練内容に応じて会場内を歩き回り、順光逆光に応じて露出設定を補正して、
被写体に応じてシャッタースピードを変えて・・・なかなかたいへんでした。
●参加機関
航空機の写真が多いのは、わたしのシュミです。
もちろん県警・消防・民間などの方々や車輌も、多数 訓練に参加されてました。
●吉良町
吉良と聞くと「吉良上野介」を連想しますが・・・ここはホントに
ゆかりの地だったんですね。あとから調べて知りました。
忠臣蔵では悪役ですが、地元では「名君」扱いらしいです。
はぁ〜そうですかぁ。そりゃまぁ〜黄金色のナニガシかを要求しつつ 甘い汁を地元に
振りまいてたとしたら、地元にとっては「いぃ人」なんでしょうね。
くしくも 防災訓練の日は選挙日でした。
今回の結果は いままでと違ったものだったらしいですが、はてさて。。。
どうせ どいつもこいつもミドルネームは「上野介」なんじゃないんですかね。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|