このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

2011年7月24日(日)   名古屋空港

以上 <゛‾^‾)

トップページへ

戦況報告へ

名古屋港で海自 護衛艦「くらま」を見に行った帰りに、ついでに
いろいろ寄ってきました。
●三菱重工 名古屋航空宇宙システム製作所 大江工場
名古屋港に面した、三菱の「空」関連の工場です。
ここは大正時代までさかのぼる歴史があり、ゼロ戦もここで
開発設計されたようです。
この写真は、三菱重工 小牧南工場の展示室にあったものです。
大戦中は工場の敷地内に走っていた線路を境に、陸軍と海軍がまっぷたつ。
同じ会社で 同じ工場で 同じ航空機というジャンルを扱ってたのに、
ほとんど交流がなかったそうです。
(秋水を開発するにあたり、ようやく協力するようになったのだとか・・・)
(まっぷたつは三菱の社風ではなく、軍からの指示命令)
で、現在の大江工場を見に行ったのですが、延々と塀が続いてました。
わたし、しがない一般市民なので、塀の中に入れるはずもなく・・・
歩道から申し訳程度に、社名板をパチリ。
こんな看板もパチリ。
「HⅡロケット、戦闘機F-2、旅客機MRJ」
のシルエットが描かれていました。
ここでは、B787の主翼も製造しているとか。
今も昔も、中部圏は航空産業が盛んですが、あんまり知られてないようです。
(車のほうがそれ以上に巨大ですからね・・・)
●小牧基地 兼 名古屋空港
そういえば・・・三菱の小牧南工場も帰路の途中にあるなぁ〜
ということで、フラリと寄ってみました。
こっちの工場は名古屋空港の滑走路に隣接しており、戦闘機やヘリの
製造やメンテナンスをしてます。

日曜日だったので、あまり期待はしてなかったのですが、思いのほか
いろいろ見れました。

滑走路の北西にある神明公園に行ったら、だいぶ景色が変わってました。
まず驚いたのがコレ。
三菱の工場の前で工事してたのが終わってて、箱(建物)が2つできてました。

写真左(滑走路側)は「JAXA 宇宙航空研究開発機構」
写真右(三菱工場側)は「三菱重工の工場」ホントに「箱」な建物

JAXAのほうは、ジェット飛行実験機を使ってナンカするようです。
三菱のほうは、開発・製造中の「MRJ」用の工場ですかね。

まぁなんにせよ、写真的には超ジャマです。
小牧基地には「新管制塔」ができてました。
2011年6月13日に竣工記念式典が行なわれ、9月初旬に運用が
開始される予定 らしいです。
滑走路の見晴らしが良くなった?・・・と思いきや、
レーダーサイトが無くなってました。
以前は この公園の前に、こんなレーダーがいました。
今は残骸が放置されてました。
レーダー クルクルの土台部分やレーダー信号を処理していたラックが、
野ざらしになっていました。

「ASR-91型 空港監視レーダー装置」
「受信装置 Ach」「局部制御装置」「動作監視装置」などなど。

こういうのが野ざらしにされ、風雨にさらされている姿を見ると・・・
なんか・・・心苦しいですなぁ・・・

(もしかして、分解して仙台空港へ持って行った とか?でもこの子らは?)
今回は急きょ空港に寄ることにしたので、無線レシーバがありませんでした。
なので、空港&基地の動きがサッパリ。
そんな状態でボーッと眺めてたら、なにやらプロペラ音が聞こえてきました。
小牧基地を見てみると、緑なC-130のプロペラが回ってました。
さらに民間のFDAも動き出してました。
まずはFDAが離陸。
時刻表を見たら・・・たぶん青森行き?
そんなに大きな機体ではないので、軽々上がるかと思いきや
結構 滑走して向こうのほうで上がりました。
次は空自のC-130
日曜日なのに何で?と思いつつ離陸。
130も長く滑走して遠くのほうで上がりました。
通常の空輸任務とか、被災地への物資輸送とか?かと思いきや、
ずっと小牧基地を中心にグルグルと回ってました。
約30分後、小牧基地に着陸
結局 なんだったんでしょう? 日曜日なのに通常のフライト訓練?
よくわかりませんが、まさか130のフライトも見れるとは思わず
期待以上の収穫でした。
<総括>
新工場、新管制塔、初FDA機、日曜の130フライト・・・
思いつきでフラリと寄ったにしては、短時間でずいぶんな収穫でした。


FDAが離陸する時に気づきましたが、わたしランウェイ16(南向き)って
あんまりなじみが無いかも・・・
そういえば夏に小牧に行ったのって、ほとんど無いか・・・?
ちょっと新鮮な感じもしました。

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください