このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

2014年10月4日(土)   豊川稲荷

以上 <゛‾^‾)

トップページへ

戦況報告へ

愛知県は豊川に行く要があったので、早朝 お稲荷さまに
お参りに行ってきました。
着いたのは日の出前でした。
広い境内に人はパラパラ。
参拝というより朝のウォーキングという方が
数人いらっしゃいました。
奥に進むと見えてきたのは法堂。
さらに進み大きな鳥居をくぐると・・・
大本殿につきました。
お香のツボ(?)には稲穂のマーク。
本殿の中から ずっとお経が聞こえてました。
振り返ると、もうすぐ日の出。
小道を奥に進むと、両側に旗がいっぱい立ってました。
企業名やら個人名やらが書かれていたので、奉納されたもののようです。。
伏見稲荷では小さい鳥居でしたが、ここは旗なんですね。
さらに進んで行くと、両側に旗とお狐さまが並ぶ
アヤシい道が・・・
着いた所は「霊狐塚」
っ!
お狐さま いっぱいっ!
薄暗さもあって、背中がザワザワっとしました。
左も・・・
右も子狐だらけ・・・
旗には白のほかに赤もありました。
何か意味が違うとかあるんでしょうか?
それぞれのお堂が渡り廊下でつながっており、
立体的な建築美を形作っていました。
一周して本堂に戻ってきたら、
朝日に照らされていました。
ここにまつられているのは「だきにしんてん」さま。
(漢字はむずかしい字なので ひらがなで)
某マンガで知った荼吉尼さま ですね。

お参りしてきたんですが・・・
どうしても「イカン女教師」のイメージが浮かんでしまって、
あのアンニュい目で見下ろされてるような感じがするんですよね(^_^.)
失礼いたしました。。。
できれば参道のお店も見たり いなり寿司でもつまみたいところでしたが、
なんせ早朝でしたし日中は時間が無く寄ることができませんでした。
またの機会に。。。
<総括>
無数の鳥居が並ぶ伏見稲荷ほどのアヤシさは無いものの、独特の雰囲気があり
ゾクゾクしました。
やっぱりこういう所へのお参りは早朝がいぃですね。

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください